『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社茜丸 |
---|
株式会社茜丸
さんのあんこが使われているユニークな料理・お菓子・パンなどをブログで紹介して下さい! ←参加中
です☆
この間、アンパンマンミュージアムにいってみつけたものなんだけどね・・ジャムおじさんのパン工場でかったこのかわゆすなパンたち
あ、ちなみに私はコキンちゃんが大好きで、このコキンちゃんのパンも大好物なので2個とも私用(笑)
このなかにはいってるクリームが激うまなの
で、あんこが使われてる・・・パン・・そりゃもちろん・・・
ア ン パ ン マ ン !
・・・っていうのは当たり前だよねぇー
もうわかっちゃってるよねー・・・・
でも今回紹介したいのは・・・この・・・お隣にいるこむすびまんなんですよ
こむすびまんといえばおにぎりなんだけど・・・なにがあんこかというと・・・
このこむすびまんのなかには・・・
おはぎがまるごとはいっちゃってるんです
すごくないですか!?
旦那がおはがき大好きで、たまに思い出したように食べたくなるんだけど(笑)
いままで何度かアンパンマンミュージアムいってるけど、こむすびまんに出会えたことがなくてね(笑)
たまたまみつけたら・・・「おはぎいり」ってあって・・・速攻トレイにのせました(笑)
旦那もおいしくて大好きなおはぎ入りで大満足してました(笑)
気づいたら全部たべてて1口ももらえなかったよ
次要ったら私もかおうっと!
1個300円もするけど・・・味はどれもおいしんだよねぇ・・・」
こういうあんこも・・・ありだよね(*^^*)
しかし、これは・・・あんぱんのくくりになるんだろうか?(笑)
茜丸さん、いかがでしょうか?
ひまわり 2011-09-21 22:47:20 提供:株式会社茜丸
Tweet |
茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。
あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。