あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あんこが使われているユニークな料理・お菓子・パンなどをブログで紹介して下さい!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あんこを使ったユニークなお菓子といえば・・・

あんこを使ったユニークな料理やお菓子ときいて真っ先に思い浮かんだのは、
私が以前住んでいたところの郷土料理のあん餅雑煮
 
あん餅雑煮を作って食べるイベントに参加した時の写真があったかな~
と思って探したんだけど、・・・ない
きっと変わった雑煮を作って食べることに感動し、写真を撮ってなかったんだね~
 
 
仕方がないので、次に思い浮かんだのが私が今まで食べた大福の中で一番インパクトがあったこれ
なんじゃこら大福
 

 
この大福、まず大きさが半端ないんですそしてずっしりと重い
そして中身はというとこんな感じ
 


 
つぶあんの中にいちごと栗となんとクリームチーズが入ってるんです
 
いちごと栗はわかるけど、クリームチーズなんて合うのと最初は思ったんだけど、
食べてみるとあんこの甘みとクリームチーズの塩気がうまく混ざりあって結構いけるんですよ、これが
 
1個食べたらお腹いっぱいになっちゃいました
 
 
株式会社茜丸さんhttp://www.akanemaru.co.jp/では
あんこを使った和洋菓子・パン・惣菜などユニークな商品や料理を撮影してブログに投稿してください。
これは!と思うものを撮った方100名様に500円のクオカードを進呈します。
というイベントが開催中です。
 
 
あんこが使われているユニークな料理・お菓子・パンなどをブログで紹介して下さい! ←参加中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-11734870234e704f0c34f25/m-4e3949d1b969e/k-0/s-0/
 

 

トムちん   2011-10-01 23:22:36 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す