閉じる

『アカオアルミ モニプラ公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アカオアルミ モニプラ公式ファンサイト アカオアルミ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

株式会社ネオナチュラル

15

3日前!

プレゼント

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アカオアルミより☆手軽!時短!”万能”雪平鍋3点を10名様にプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アカオアルミの雪平鍋活用中~♪

アルミ鍋でおなじみのアカオアルミ株式会社
さんは、今年創業67年目の老舗メーカーさん。

アルミの素材作りから加工まで、国内で一貫生産されていて、なんとあの”一円玉”も、刻印前までアカオアルミさんで生産されているのだそうですよ。

そんなアルミ製品のパイオニア、アカオアルミの雪平鍋をなんと、3点一度にモニターできることに~♪






ピカピカの雪平鍋、嬉しいな~。

実は私、雪平鍋が大好き!

軽くて扱いやすく、キッチンの洗い棚の上にはいつもスタンバイ。
さっと取り出し、さっと使い、さっと洗い、さっと片づけられる。
ずぼらな私にはピッタリの雪平鍋。
青菜を茹でるとき、みそ汁を作る時、一人分のラーメン作りに、など、使わない日は無いほど。

毎日酷使していたので、かなりくたびれてきていたんです。

そんな時、ピカピカの雪平鍋がやってきて、主婦としてのテンション最高潮~♪

モニター品の鍋をひとつひとつご紹介しますね。





こちらは、「DXミリオン雪平鍋」18センチです。
板厚1.2mm。アルマイト加工してあるが水位刻印なし。
軽いのが特徴のお鍋です。





同サイズですが、こちらは、「厚板雪平なべおばんざい」18センチ。
板厚1.7mmでアルマイト加工してあり、水位刻印付。
400から200ccずつの刻印があり、最大1200ccまで計れます。
丈夫で使いやすいのが特徴です。





そして同シリーズでサイズの小さな「厚板雪平なべおばんざい」13センチ。
一般的なミルクパン(15cm)よりも小さい市場最小サイズ鍋ですよ。
刻印は200と300と400cc。

18センチの鍋と比べてみると、13センチの鍋のかわいらしさが良くわかります。
我が家使っていた一番小さな鍋が18センチでしたから、この13センチの鍋には、ビックリ仰天。あ~、こんなかわいい鍋があったのね~

どの鍋も、しっかりした天然木の取っ手がついて頑丈に仕上がっています。



アルミで出来た雪平なべは、時短で手軽なお鍋なのですよ。
アルミは、とても軽く、たくさんの具材を料理しても鍋自体が軽いのでとても扱いやすいですよね。
煮物を作る時、最初に野菜を油で炒めますが、煽るのも軽いから簡単。
また熱伝導の良いアルミは、火にかけてすぐに素材に熱が伝わり、お湯が沸くのも早いのね。
だから、エコでもあり、青菜を茹でたりするときにとても便利。
唯一強度不足が弱点ですが、柔らかい金属のアルミに強度を高めるため、”打ち出し”をすることで、強度を上げているのだそう。


雪平鍋のあの模様
   ↓






なるほど、単に模様付け、という意味ではなかったんですね。



届いてすぐから、大活躍中の雪平なべたち。

もうね、使わない日は無いくらい。

DXミリオン雪平鍋は、とにかくお湯が早くわくんです。
だから、青菜を茹でるときにはこれね!

厚板雪平なべおばんざい18センチのやつは、目盛付きなので、みそ汁作りに大活躍。
ずぼらな私、いつもいい加減に水を入れてみそ汁作ってたんです。
微妙に余ってしまい、残飯整理をする羽目に。
でも目盛付きの厚板雪平なべおばんざいをいただいてからは、きっかり500cc計る癖がつきました。
もう、みそ汁残りませんとも!
今日はわかめとねぎと大根葉の味噌汁でした。





それから煮ものにも活躍しています。






こちら、茎わかめの煮物。
茎わかめを短冊に切って、ごま油で炒めてから甘辛く味付けますが、雪平鍋で、ちゃちゃっとできちゃう。
片づけも、洗剤を含ませたスポンジでなでるように洗うと、汚れがさっと取れちゃうの。
新しいからかな、上等なアルミだからかな^^



小さな13センチのやつも愛用中です。
ミルクティーが大好きな私ですが、いつもレンチンで作っていました。
ティーバッグですが、少しの水とたっぷりの牛乳で作るミルクティーが美味しいこと!
やっぱり鍋で作ると味が違う気がしちゃうのは私だけ?
じっくり抽出したロイヤルミルクティー。
お店の味にひけはとりません!

義母は毎朝、ミルクを温めています。
「これはかわいい鍋ね~」といとおしそうに使っていますよ。



新しいピカピカの雪平なべの登場で、我が家のキッチンも、ちょっとキラキラ。
それがたまらなく嬉しい私でした。
アカオアルミさん、ありがとう!!







アカオアルミモニプラ公式ファンサイトファンサイト参加中

るいとも   2014-03-12 20:09:02 提供:アカオアルミ株式会社

企業紹介

アカオアルミ株式会社

今年創業67年目を迎えるアカオアルミです!アルミの素材作りから加工まで、国内の自社で一貫生産しています。なんとあの”一円玉”も、刻印前まで弊社で生産させていただいております!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す