北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ??

モニタープレゼント

厚岸漁協直送!殻かき(LLサイズ10個)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
牡蠣といえばココだ!という
あなたの中のベスト3を1位から3位までランク付けし、
ブログやカキコミで投稿して下さい。
1位は選んだ理由もお聞かせ下さいね。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

牡蠣といえばココだ!という あなたの中のベスト3 え! そんなの1位は厚岸に決まってるでしょbb わが出身地厚岸 今も厚岸だったら毎日たべちゃうかもw そのくらい厚岸の牡蠣はほかとはぜんぜん違う! 大好きー^^ ってか23とかないくらい 厚岸のしか食べたくないよ… 2010/01/29

一番は 松島に行った時に食べた牡蠣ですね 生牡蠣をいただいたんですけど、 プルっぷルで大粒の牡蠣で最高でした 二位は広島 三位は北海道ですね!! 比べるほどいろいろなところの牡蠣を食べてるわけじゃないんですけど 食べてみたいですね 2010/01/29

私の中では、 1位はもちろん 北海道厚岸町!! 2位は広島 3位は宮城 です(^^) 牡蠣が旬ですねー! 先日もオイスターバーで頂きました 夫婦そろって、牡蠣が大好き! 当ったら、最高にうれしい!! 2010/01/29

1年前なら牡蠣は広島が有名だから1番だと思っていました しかし、昨年末に厚岸町の牡蠣を味わってからその考えが間違っていた事がわかった わたしが思う牡蠣のランク付けは、1位は厚岸町、2位三陸町、3位が広島かな とにかく厚岸の牡蠣は写真の様に身が殻からはみ出んばかりの大きさで、プリップリで味… 2010/01/28

最近、こちらでは スーパーで売られているものは、広島しか目に しません三重のまとやがきは 子供がおみやげで買ってきてくれたものを、最近食べました北海道は、旅行ではるか昔、厚岸で食べた 記憶が あるだけでおいしかった!!の思い出だけで、 順位といわれても、正直、???記憶の中の、思い出… 2010/01/28

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコさんからモニタープレゼントです厚岸漁協直送!殻かき(LLサイズ10個)殻付き生牡蠣[北海道厚岸産] LLサイズ(約120g/個)×10個 厚岸の顔『かき』 日本一旨い厚岸のかきは身がプリッと厚みがあり口に広がる濃厚な味わいが特徴です北海道の… 2010/01/28

ってほど詳しくないけど 今までで一番大きく、美味しかったのは何と言っても姉の同級生が送ってくれた広島産の牡蠣 その方は牡蠣やさんのオーナーです 広島から東京まで送ってくれましたあの牡蠣は大きかった それから10年近くたちますがあの大きさ&美味しさにはまだ再会してません! … 2010/01/27

ヌルっと チューーっと 後味ドロっと★ この3点セットで子どものころ、嫌いだったんだけど いつのころからか「うひ♪」ってなるから不思議だよね 2010/01/27

三重県的矢湾 仙台は松島の牡蠣 北海道厚岸 でしょうか 関西に住んでいたため、美味しい牡蠣を食べると言えば、 的矢の牡蠣でした でも、寒い海で育った北海道の厚岸の牡蠣は格別なんだろうなぁと 想像します まだこの冬1度しか牡蠣を食べていないので 是非… 2010/01/27

1位 能登産 程好い大きさに味が濃い、えぐみがない 2位 広島産  3位 福岡産   北海道でも牡蠣があるの、初めて知りました こちらでは、あまりお目にかかりません 2010/01/27

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す