北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ??

モニタープレゼント

厚岸漁協直送!殻かき(LLサイズ10個)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
牡蠣といえばココだ!という
あなたの中のベスト3を1位から3位までランク付けし、
ブログやカキコミで投稿して下さい。
1位は選んだ理由もお聞かせ下さいね。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

やっぱり一位はダントツ厚岸、二位宮城、三位広島でしょう♪ 北海道出身の私は子どものころ、毎年のように厚岸のカキ祭りに出かけました いまは北海道を離れてしまって厚岸のカキを口にする機会がなくなってしまいました(涙) 厚岸のカキはやっぱり炭火で半生くらいにしたのをつるっっと食べるのが一番美味… 2010/01/25

一位は岡山の日生産、二位は愛媛の御荘産、3位は広島日生産は殻つきの状態でお取り寄せ、値段も安くプリプリの身がたまりません 2010/01/25

やっぱり宮城ですね(^▽^) 同じ東北だし、松島といえば!ってかんじのイメージもあります 生の牡蠣もいいけど鍋やフライ、何でも美味しいですよねー! うちの主人も大好きでよく知り合いから送ってもらってました(^_^) 最近は単身赴任でいないので全然食べてないなぁ泣 久し… 2010/01/24

私は北海道と広島と宮城だと思います大きい牡蠣がとれます 味比べをしたことがないし、外で注文しても板前さんがどこ産だよと教えてくれるのですが、目の前の美味しそうな牡蠣に目を奪われて食べることに神経が集中してしまい 結構聞き洩らしていますね日本ではレモンをしぼって和風のだし(味ポンのよ… 2010/01/24

一位は、宮城県産かな塩の香りが良さそう 二位は、北海道厚岸産、大きそう 3位は、広島産養殖が多そう 2010/01/24

私の中で牡蠣といえば、断トツ1位なのは「宮城」です 地元が近く、小さい頃から食べなれているのが「宮城産」だから 何だと思いますが 塩釜での焼き牡蠣、生牡蠣の美味しさは最高です 採れたてを食べるから、漁業のような雰囲気で食べるから また美味しく感じるんだと思います 2位は… 2010/01/24

モニプラさんに応募しますエーウロコさんの「牡蠣LLサイズ10個」です今回のお題は「牡蠣といえば?ベスト3」です「もちろん牡蠣といえば厚岸でしょう!!」と言いたいところなのですが、実は私にとって厚岸は2位なんですエーウロコさん、ごめんなさいじゃあ1位は!?「知内町」ですマイナーでし… 2010/01/24

北海道で起業して、「トークで北海道」「道産子ワイド」「イチオシ!」、最後はグルメリポーターなど、すべてのマスコミに出てた私は、やっぱり厚岸の牡蠣が一番だと思います 北海道厚岸の牡蠣は、大きくてプリプリして本当最高です!! 皆様北海道に食べに来てください!! 2位はやっぱ広島 スー… 2010/01/24

我が家は牡蠣大好き家族なんだけど、いつもスーパーで購入するばかり でもスーパーで購入する牡蠣ってなんか怖いので、必ず熱を通してから食べます どこかにご飯を食べに行った時に生ガキがあるといつも食べてしまいます さて、そして、 牡蠣の名産地と言えば沢山あるんだろうけど、私は良… 2010/01/24

ドロドロドロドロドロ(ドラムロール) どどん!!! 1位は 広島♪ 宮島の牡蠣と言えば有名でしょ? なんたってそれを食べたくて、広島に行った位なんですから 美味しかったわカキフライに、牡蠣の鉄板焼きに、牡蠣お好み焼き、焼き牡蠣!!! あぁ思い出してもヨダレが 続いて… 2010/01/23

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す