北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ/北海道厚岸漁協直送 贅沢グルメ豪華 ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(sioさん)

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコのヘッダー画像

レビュー

みなさんにとって牡蛎といえばどこの牡蛎ですか?私にとっての牡蛎といえば北海道の厚岸。北海道出身ということもありますが、私の場合小学生の頃毎年冬休みになると札幌から6時間かけて厚岸まで牡蛎を食べにいっていたこともあり、厚岸の牡蛎にはとても思い入れがあるんです。でも東京に出てきてからは厚岸の牡蛎に出逢う機会もなく……たまにオイスターバーでみかけても1P600円という値段に戸惑う日々が続いていました。。が、、、実はなんとこの度、厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコさんの“生牡蠣?時鮭?父の日のギフトをあなたがお試し!”モニターに選抜していただき厚岸産の牡蛎&アサリを送っていただいたんです!それがこれhttp://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589321055.html思っていたよりアサリが大きくてまずびっくり。こんなに大きなアサリ、近所のスーパーじゃ絶対売ってない。アサリ好きのしょぼんぬさんも大喜びヾ(°ω°)ノヒャホーィまずは生のまま頂きます!http://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589321056.html見てください。このつやつや感。牡蛎そのものの味を楽しむために今回はレモンもあさつきも醤油もナシでこのままガブリと頂きました。これも鮮度がいいからできること。口に含んだ瞬間、磯の香りがふわっとして懐かしい厚岸の牡蛎の味がします。ほんと、厚岸まで足を伸ばして食べたあの牡蛎とおんなじ味。まさか宅配便ってこの味が届くなんて……人生ちょっと損してた気分。しかも今回モニターになって初めて知ったんですが、厚岸の牡蛎は通年生で食べられるらしいです!これはすごいことなんですよ。牡蛎は夏になると卵を持つので通常は生で食べられなくなるんですが厚岸の場合、水温が高くなりそうな時は水温が低い水域に牡蛎を移して育てるので夏でも生で食べられるんだって!どうして今まで気づかなかったのか悔やまれます(´ω`)マジで悔しい。ちなみに牡蛎と言えば静岡と言い張り、産まれて初めて厚岸の牡蛎を食べたしょぼんぬの感想はというと……「すごい味が濃い(・ω・*)こんなの初めて~」ものすごく気に入ってもらえた様子。続いて蒸し牡蛎http://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589321057.html軽く蒸しただけなのに身がぷりっぷり。汁もたっぷりあるのわかりますか?これも醤油も塩もいりません。そのままガブリと食べちゃいます。蒸したら牡蛎の濃厚な味が更に凝縮されてますます美味しい。蒸した牡蛎ってこんな美味しいものだったっけ……?食べ終わった後もずっと牡蛎の風味が口の中に留まります。蒸し牡蛎がこんなに美味しいものだったなんて;;;今まで生でばかり食べてきたけどそれは間違ってた気がします。ちなみにしょぼの感想は…「蒸し牡蛎更にウマー(*°Д°)もっともっと!」さらに続いて焼きアサリhttp://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589321733.htmlただ網の上にのせて焼いただけですがたまらないぐらい身がぷるんとしてます。しかもこの浅利、本当に大きい。こうするとわかりますか?http://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589323286.html大きいですよね?大きいだけじゃなくて、味もすごくしっかりとしてます。牡蛎といい浅利といい、なんでこんなに味が濃いんだろう?なんの味付けもしないで食べれるってスゴい。そして〆はあさりの酒蒸し!http://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589323287.htmlこれは日本酒とにんにくだけで味付け。彩りにベランダで採れたコリアンダーを散らしました。ここまで鮮度のいいあさりですから、余計な味付けなんてなんもいらない。存分にあさりの風味を楽しみたい。ただそれだけ。http://ameblo.jp/debu-meshi/image-10562279374-10589323288.html最後に残った汁もあますことなくバターを少したらしてカリカリに焼いたトーストを浸していただきました。これがまた旨いんです。カリッサクッとしたトーストの歯ごたえにじゅわっとアサリの風味が広がって……( ̄¬ ̄*)タマラン最後は二人でトーストとあさり汁の取り合いです。もういうことないですネ。すっかり堪能させて頂きました。本当に美味しかったです。これは父親に送ると絶対喜ぶと思います。うちの父の場合、牡蛎をあけられるので問題ないですが牡蛎の殻を剥いたことがないし…と不安な人でも大丈夫。牡蛎は口のすき間にナイフが入れば簡単にあけられます!←こんな感じ。ちょっとナイフの方向が間違ってますがお食事ナイフでも充分楽にあけることができました。たぶんエーウロコさんにある牡蛎ナイフを使ったらもっと簡単にあけられると思います。長くなりましたが、厚岸の牡蛎は本当に美味しいのでぜひ一度食べてみてください!オススメです!北海道厚岸漁協直売店エーウロコファンサイト応援中PS.エーウロコ様今回は美味しい牡蛎とあさりをありがとうございました。うちの家族は食べるたびに「コレいくらなの?そんな値段でそんなに!?」「もっと食べたい!もっとちょうだい!」「今度はちゃんと頼もうね」と言っておりました。今年の父の日は父が入院してしまっため贈ることが難しいと思いますが、また近いうちにお願いすると思います。そのときはよろしくお願いします。

投稿日時:2010/06/13 : でぶ飯 提供:北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

「北海道厚岸漁協直送 贅沢グルメ豪華 父の日ギフト!(北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ)」の商品画像

北海道厚岸漁協直送 贅沢グルメ豪華 父の日ギフト!

北海道厚岸から、 ”漁協直送の特価”で新鮮な海の幸をお届け! 今年の父の日には、牡蠣や時鮭、いくらや毛ガニなど、 “海鮮ギフト”はいがでしょうか??

ショップへ行く