北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

★瀬戸内で育ったレモンの果汁とピューレを使用!★「寺岡家のダブルレモンぽんず30」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

寺岡有機醸造株式会社

20

10月10日(金)まで

プレゼント

★瀬戸内で育ったレモンの果汁とピューレを使用!★「寺岡家のダブルレモンぽんず30」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

10月2日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

モンマルシェ株式会社

10

2日前!

プレゼント

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

もっと見る

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

株式会社カネカ

100

2日前!

プレゼント

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

もっと見る

もっとイベントを探してみる

時を忘れた鮭の味って?? いつもの鮭と食べ比べ!!【北海道厚岸漁協直売店】

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

旬の時鮭 切身3枚入り×2パック    ※冷凍品ではございません。

モニター数

3名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 6月23日(水)

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコからのメッセージ


いつも応援ありがとうございます!
厚岸漁業協同組合直売店エーウロコの牧村です。

前回のイベントは、「父の日ギフト」から、
“厚岸自慢の牡蠣&あさり”と“今が旬の時鮭”をご紹介しました。

どちらをお父様に贈りたいかをうかがったところ、
牡蠣に軍配が上がりました!

時鮭が選ばれなかった理由の多くに、
「サケって普段、食べているものだから・・・」という意見が多かったです。

この“時鮭”ですが・・・・・
実は、“ちょっと特別なサケ”なんです。



何が特別かというと・・・・


“時鮭”の美味しさと希少性の秘密を知ってもらうには、食べてもらうのが一番!

そして、普段食べているサケと比べていただければ特長がわかりやすい!と考えまし
た。

そこで、今回のイベントは、

■□鮭の旬っていつ??時を忘れた“時鮭”いつものサケと食べ比べ!□■

“時鮭”と普段の食卓にのぼる“いつものサケ”を食べ比べて、
比較レポートを投稿いただけるブロガー様を募集いたします!!
※イベントへの参加方法は本ページ末に詳細を記載いたします。

尚、今回のお届けする時鮭は、旬の獲れたてを味わっていただきたいので、冷凍では
ございません♪
(現在は、冷凍技術の進歩で、通年、手に入るようになりましたが、
 やはり、旬の獲れたては格別に美味しいものです☆)

=======================================
★時鮭ってどんな鮭??★

時鮭は、北海道で獲れる主なサケ「秋鮭」と同じ“シロザケ”という種類のサケで
す。

【秋が旬の「秋鮭」】
サケは川で生まれ、4~5年かけて、近海を回遊しながら栄養を蓄えます。
そして、産卵のために、秋に生まれた川に戻ってきます。
(漁獲は、産卵が間近になる前に沖合いで行われます。)

秋鮭のお腹にいる大きく成長した卵は、皆さんもお好きな“いくら”です。

卵である、いくらは高値がつきますが、身の方は
比較的お手ごろ価格で手に入るので、日常の食卓に上がることが多いサケです。
身は脂が少なく、さっぱりとしているので、
焼き魚以外にもムニエルやフライ、鍋など様々な料理で食べられています。

【時を忘れた「時鮭(時しらず)」】
「時鮭」は、本来、サケが回帰する秋ではない、春から夏にかけて漁獲され
るサケです。
旬の時期を忘れたサケ、「時しらず」とも呼ばれています。

エサを求めて北海道近海を回遊している、
成長途中の若い魚なので、秋鮭とは、脂ののり方が違います!

漁獲量と味の評価から市場では秋鮭よりも高値がつきます。

ふっくらとした身の食感と脂がのった時鮭は、焼いて何もつけずに食べても
ご馳走!と感じるほどの美味しさです♪

・・・・・この他に、“紅鮭”や、“キングサーモン”などが有名ですが、
地方によって、“いつものサケ”が全然ちがうものだったりするのでしょうか??

興味津々、みなさまからのご投稿をこころよりお待ちしております!!

=======================================
【イベント概要】

◆テーマ: 「鮭の旬っていつ??時を忘れた“時鮭”いつものサケと食べ比べ!」

◆イベントの流れ

 1【参加投稿】 “いつものサケ”について、「サケの種類」「旬」「価格」「好きな食べ方」などを
    ↓       カキコミ記事でご紹介ください。
    ↓
 2【選考】    スタッフ一同でモニター様を選考させていただきます。
    ↓
 3【結果発表】 モニターをお願いする方をメールでご連絡します。
    ↓
 4【モニター品お届け】
    ↓
 5【モニターレポート投稿】 “いつものサケ”と“時鮭”の比較レポート
                  (「見た目」・「味」・「食感」など)をブログに投稿してください。
          
     ※サケ本来の味をお試しいただきたいので、1口だけでも調味料なしでお試しください!
     ※恐れ入りますが、“いつものサケ”はご用意をお願いします。

=======================================
【イベントのヒント】      
◇サケの種類!??わからないよ!という方はコチラをご参照下さい。
(参考資料:鮭の種類について 札幌市豊平区鮭科学館より)
=======================================


友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

旬の時鮭 切身3枚入り×2パック    ※冷凍品ではございません。

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

北海道厚岸産近海産で獲れた時鮭、旬の味と
いつもの鮭の食べ比べをお試し下さい。

より時鮭の味を味わっていただけるように、
味付けなしの、「生」と軽く塩をふった「一塩」を各1パックずつ
(1パックあたり切身が3枚です。)、合計2パックをお届けします。

「時しらず(時鮭)」とは、通常は秋に沿岸を回遊する鮭が、「時季を忘れ」春に餌を求めて回遊し漁獲されたもので、脂ののった最高の品です。

※価格は水揚げ量によって変動いたします。  最新の価格はHPでご確認下さい。

時鮭を含むお得な、
↓↓↓「父の日セット」「サンキューセット」の詳細はこちら↓↓↓
http://www.a-uroko.or.jp/goods01.html

参加したみんなの投稿

切り身はもちろん好きなんですが ”塩ジャケのあら”が大好物です もちろんアミで焼いてノーマルに食べるんですが ほっぺのお肉(エラの部分)が特に好きで 子供たちと争奪戦です! 2010/06/20

鮭は子どもの頃から大好きな魚ですが、以前は紅鮭の塩焼きが一番好きでした お弁当に入れたり、朝ごはんに食べたりするのが幸せなひと時でしたね でも今はあまり紅鮭を見かけなくなってしまったので、アトランティックサーモンを塩焼きにしたりバター焼き、ホイル焼きで食べることが多いです また、鮭の種類… 2010/06/20

すべて見る

企業紹介

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

素晴らしい海の資源に恵まれた北海道厚岸町。厚岸漁業組合直売店である当店は、日々お客様に満足して頂ける商品を提供し、全国へ新鮮且つ安全な商品を発送しております。
お近くにお越しの際には是非ご来店頂き厚岸の味覚を満喫して下さい。
直売店スタッフ一同精一杯のサービスでお待ちしております。
http://www.a-uroko.or.jp/

厚岸漁協直売店エーウロコのご紹介
北海道産殻つぶ
厚岸特選 カキえもん
北海道産殻かき
北海道厚岸産むきかき
北海道厚岸産殻あさり
厚岸漁協特選 活貝セット
北海道産毛ガニ
北海道厚岸産大黒さんま
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す