閉じる

『AKOMEYA TOKYO のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 AKOMEYA TOKYO のファンサイト 株式会社サザビーリーグ (AKOMEYA TOKYO)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

レピス・エピス×AKOMEYA TOKYO 「スパイスワークショップ」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

スパイスワークショップ in AKOMEYA TOKYO

レピス・エピス×AKOMEYA TOKYOさん主催の
「スパイスワークショップ」へ参加してきました~

AKOMEYA TOKYOさんは、“お米”に焦点をあてた
The SAZABY LEAGUE 発のライフスタイルショップで、
全国各地から厳選したさまざまな種類のお米、食品、雑貨や
食事を提供している、TVでも話題のお店です

レピス・エピスさんは、日本で初めてのスパイスのお店で、

今回はレピス・エピスさんから、
・スパイスのお話
・パエリアミックスを使用しての、
 おすすめパエリア料理のデモンストレーション
・スパイスを使用したおすすめのおにぎりをご紹介頂きました~。

まずはパエリアから。

実は私の得意料理はパエリアで、
本場スペインで衝撃を受けてから
何度もおうちで作っています

ただ、サフランは高価なので、
もっぱら、ターメリックとブイヨンを
利用してますが、いつも自己流なので
スパイス屋さんのパエリアを
教わりたくて参加しましたが、
ミックススパイス利用でした~


ターメリック(黄味)・パプリカ(赤味)・キャラウェイ(香り)と、
少量の塩を配合してあるそうで、




お米は「国産(石川県産)のイタリア米」を利用。
1粒が大きくてふっくら、アルデンテのような
しっかりした食感を味わえます。







パエリアって炒めて炊くだけだから、簡単なんですよね
レクチャーを受けながら、あっというまに完成しました。

確かにお米はふっくらで、アルデンテ
スパイスはキャラウェイの少し苦味がありながら
爽やかな香りが効いていて、初体験のお味でした。


おにぎりは、【スマックとじゃこ】(右)
【グリーンペッパーとツナ】(左)の2種

「スマック」って初めて聞きました~。
中近東のスパイスで、赤茶色、
ゆかりのような酸味のある香りで、醤油にも合うそうな。

食べたところ、微かに鼻に抜けるような爽やかさを
感じるけど、クセがないので、違和感なかったです。



私のお気に入りは、左のグリーンペッパー

カレーの香りの素となる「クミン」を軽くつぶして
混ぜてあるので、インドカレー屋さんで出てきそうな
エスニックな味わいで、とっても美味しい~。

ただ、グリーンペッパーはホールで混ぜてあるので
噛むと、かなり刺激的ですが(笑)
それでも、ブラックペッパーに比べたらマイルドだそうで。

ちなみに、胡椒の仲間は

ブラックペッパー・・・熟す前の胡椒を、皮をつけた状態で、天日干しで乾燥させたもの。若々しい香り
ホワイトペッパー・・・熟した後の胡椒を、皮を剥いた状態で、天日干しで乾燥させたもの。甘みのある香り
グリーンペッパー・・・熟す前の胡椒を、皮をつけた状態で、機械干しで乾燥させたもの。

ちなみに、ピンクペッパーは彩り重視で、
胡椒ではないんですって。

それと、海外旅行大好きな私は、よく東南アジアの
リトルインディアとかスーパーでスパイスを買うんですけど、
大体、袋入りで、賞味期限とか書いてないんですよね。

でも、塩以外は賞味期限あるので、そんなときは
ジップロックとかに入れて、冷凍保存しておくとよいそうです。
(瓶に入れて、冷蔵庫保存は最もダメなんだって)

あと、妊娠中はサフランは良くないんだけど、
ナツメグも控えたほうが良いそうです。(ハンバーグ程度ならOK)

最後に、【博多の味 やまや「めんたいのり」】 (8切8枚×3袋入)の
お土産を頂いて終了~。

あっという間の1時間で、楽しかったです

ゆるまる   2013-08-31 00:00:00 提供:株式会社サザビーリーグ (AKOMEYA TOKYO)

企業紹介

株式会社サザビーリーグ (AKOMEYA TOKYO)

衣食住のカテゴリーを超え、「半歩先のライフスタイル提案」を行うこと。自らを「クリエイティブリテイラー」と称し、他にない創造的な価値を生み出すこと。そして、生活の中の小さな感動を発見できる「It's a beautiful day.」の気持ちを忘れずに、わくわく感のある日常を表現し続けること。それが私たち「The SAZABY LEAGUE」 の目指すところであり、変わらぬ願いです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す