『AKOMEYA TOKYO のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社サザビーリーグ (AKOMEYA TOKYO) |
---|
先日、(株)サザビーリーグ さん の銀座の米屋 AKOMEYA TOKYO で行われたイベントに行ってきました。AKOMEYA さん は 各地物産展が毎日って感じのお店です。初めてお伺いしたのですが、いいですよ 実は帰りにこんなに買い込みました。下にもあったりして^^; 何を買ったかは、また機会があればご紹介したいと思います。プラ×タンとマ×ニエゲートの間の道にあります。表通りは何度も通ったことあるんですが、今回初めて知りました。今後、行きつけにしたいと思います イベント名はこちら佐賀の風土が生んだ「酒と器」イベントはお話を聞きながら、お酒(佐賀の認定酒)を味わうというもの。最初にお話をしてくださったのは佐賀県立九州陶磁文化館 (詳細 こちら) 館長の鈴田さん(パンフからお借りしました)鑑定団に出られるようなすごいお方なんだそうです( ゚ ▽ ゚ ;) 「器」のお話です。佐賀には窯元がたくさんあるのだそう。有田焼、有名ですね。これを船で運ぶのに伊万里というところまで持って行って流通させていたのだそう。古いものは古伊万里といって、骨董好きの方には広く知られているものだそうです。特長は、藍を基本に豪華さの金、朱 江戸時代のものはくすんだような藍で明治に入ってできたものは、外国の塗りの技術が入ってきて表面がてかてかしているのだそう。描かれている絵柄はすべて”幸福になるように”っていう意味合いがこめられているんですって 安いものがすぐに買える時代ですが、大切に使われてきたこういったものも大事にしたいですね。素人でも簡単にわかるようなお話で、面白かったです。オリンピック開催が決まって、外国から来た方に日本の良さを伝える機会も増えるかもしれないので、こういう知識はあるといいかもって思いました。実際、日本文化って日本人のが知らないかもしれませんよね 色々な杯たち 同じお酒も飲む器によって、味が変わって感じるのだそう。素敵な器で、おウチ晩酌 、いつか、やってみたいなぁ 「酒」 についてはその2で~AKOMEYA TOKYOファンサイト参加中AKOMEYA TOKYO
esu 2013-09-13 23:05:24 提供:株式会社サザビーリーグ (AKOMEYA TOKYO)
Tweet |
衣食住のカテゴリーを超え、「半歩先のライフスタイル提案」を行うこと。自らを「クリエイティブリテイラー」と称し、他にない創造的な価値を生み出すこと。そして、生活の中の小さな感動を発見できる「It's a beautiful day.」の気持ちを忘れずに、わくわく感のある日常を表現し続けること。それが私たち「The SAZABY LEAGUE」 の目指すところであり、変わらぬ願いです。