![口コミ:アンティークな飾り棚が完成しました!の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0427/mp_blog_photo_3155889155720464b62579.jpg)
飾り吊箱? 作りました...。
大雑把な作りなので 遠目をお許し下さい^^
以前からミニ着物を飾る棚の様な物を作りたくて ずっと考えていました!
そして...
タオルが入っていた 桐箱でやっと着手
(※ 幸運にもミニ着物のサイズにピッタリです!)
![口コミ:アンティークな飾り棚が完成しました!の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0427/mp_blog_photo_9185488015720464e74ffa.jpg)
扉の部分はホームセンターで購入したアクリル板と端材を使用
マグネットキャッチと蝶番も初めて活用し...
透明度の高いアクリル板をサンドイッチのように挟んで
ペイントも施して...
悪戦苦闘の末に
アンティーク調な棚に仕上がりました♪
では...その全貌をご覧くださいませ
![口コミ:アンティークな飾り棚が完成しました!の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0427/mp_blog_photo_4102154515720464f6b9d5.jpg)
ミニ着物の居場所が決まりました...良かった!
![口コミ:アンティークな飾り棚が完成しました!の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0427/mp_blog_photo_6171422605720465012b72.jpg)
小物作りの資材の
ビーズや造花やブリザのバラを付けて
何とか見栄えも考えて...
壁に掛けて飾る事にしましょう!
................................
冷凍で届いた牛タンの味噌漬け...
やっと試食することが出来ました!
自然解凍して
![口コミ:アンティークな飾り棚が完成しました!の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0427/mp_blog_photo_156035977857204650aaf8a.jpg)
本日のうちごはん ランチメニューは
牛タンの味噌漬けと春キャベツのソテー添え
自家製きゅうりのきゅうちゃん♪
自家製生姜の甘酢漬け
冷奴
筍の煮物
![口コミ:アンティークな飾り棚が完成しました!の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0427/mp_blog_photo_45298828357204651d9816.jpg)
久しぶりに
しっかりとしたランチでした!
牛タン...美味しかったです^^
ごちそうさまでした。
おすすめショップ ファンサイトファンサイト参加中
投稿日時:2016/04/26
:
毎日がばら色
提供:【モニプラ】おすすめショップ ファンサイト