新感覚キッチン用品【オーブンワックスペーパー】ファンサイト

閉じる

『新感覚キッチン用品【オーブンワックスペーパー】ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 新感覚キッチン用品【オーブンワックスペーパー】ファンサイト 株式会社アルテム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【耐熱250℃】10月新発売☆オーブンWAXペーパーディッシュ20名様プレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オーブンWAXペーパー ディッシュタイプ

株式会社アルテムさんのオーブンWAXペーパー ディッシュタイプを使ってみたよアルテムさんが販売されてるオーブンWAXペーパーは加熱調理ができるワックスペーパー今までの一般的なワックスペーパーだと、ラッピングはできてもオーブンで使うとワックスが溶けてきたり、色落ちしたり・・・・・”加熱調理”には不向きだったんだよねぇ~だけどこの商品なら・・・・・今までのワックスペーパーの弱点が克服されてるから、オーブンでもフライパンでも、そして電子レンジでも調理が可能なのおまけにデザインも可愛いから、テーブルコーディネートなんかも楽しめちゃうのよねぇ~今月はハロウィンもあることだし、さっそく使ってみよ~と思って開けてみたんだけど・・・・・はて?この外箱に書いてあるアイデアレシピってどこに入ってるものなんだろう?箱から出したらこれしか入ってなかったんだけどなけっこうこういうレシピって楽しみにしてる部分があるだけに、表記はあるのに何も入ってないっていうのは・・・・・残念~でも後日「なぜ入ってなかったか」の理由が判明私が使ったものに入ってなかっただけで、今後買う人は大丈夫だから安心してねでは気を取り直してワックスペーパーとは別に、こういう銀色のアルミトレーが1枚入ってるよ。このトレーはよくアウトドアなんかでも使うような、一般的なアルミトレー・・・・・だと思う。オーブン専用だから電子レンジでは使わないように注意それとワックスペーパーのディッシュタイプが12枚。絵柄は全部同じなんだけど、カラーは3色入ってるの。ピンクとオレンジとグリーンの3色。1枚1枚の厚みは凄く薄くて「本当に大丈夫?」って言いたくなるくらい弱々しい感じもするんだけど・・・・・これが不思議と加熱調理にしっかり耐えてくれるんだよねぇ~両面シリコン樹脂加工されてるから、表面はつるんつるん油を塗ったりしなくても大丈夫だから、ノンオイルのヘルシー料理もできちゃうんだよ。しかも油分や水分を通さないから、フライパンとかの調理器具も汚れにくいし、できた料理はそのまま食卓に並べてもいいくらいの可愛いデザインさて、何を作ろうか・・・・・まずは一番思い浮かべる人が多そうな温サラダにチャレンジレシピ・・・・・って思ったけど、好きな野菜を電子レンジで温めるだけなんで、これはレシピは割愛させてもらっちゃおう火の通り具合の違う野菜を加熱する場合は、まずは加熱時間の長いものからチンしようねふんわりとラップをのせてチーン今回は玉葱を下に敷き詰めて、その上に南瓜、人参をのせてチン。そのあと一旦取り出してブロッコリーをのせてから、再度チン。最後はほぐした明太子にマヨネーズを混ぜたものをのせて完成野菜は好きなもの使えるし、調理器具はレンジだけ。めっちゃ簡単お次はオーブン料理にチャレンジ作ったのはハロウィン間近ってことで、2層南瓜プリンだよ~。レシピはクックパッドさんに投稿してあるから参考にしてみてね ハロウィンにも!南瓜の2層プリンケーキ by satosayo<材料>南瓜 正味100g 卵 3個 砂糖 50g 牛乳 300g バニラエッセンス 少々 卵 2個 砂糖 50gこれ作ってみてわかったんだけど・・・・・このディッシュタイプは気をつけないと、このレシピみたいな液体を流し込む場合はなみなみ入れちゃダメッ折り曲げてある部分が液体の重みに耐え切れなくて、液体がどんどん流れていっちゃうの「絶えられるかな?」と思って入れてみたんだけど、見事にあふれちゃったあと、中に入ってるアルミトレー。液体系のときは絶対これ使ったほうがいいっ裏ごしした南瓜を混ぜ込んだプリン液の上に、しっかり泡立てた卵をのせて、オーブンで湯煎焼きに。湯煎焼きにするときは直で天板には置けないから、魚焼きグリルの網があるでしょ?あれの上にのせて焼いてみたよ170度で40分焼いたら完成~ペーパーは全く焦げ目なんてついてないし、形もしっかりたもってる使い方(どういうものを入れるかってことね)さえ間違わなければ、凄く使いやすい冷めたら粉糖をふりかけるだけで、ちょっと見た目が変わるよね?このペーパーのいいところ・・・・・ほら、全然ペーパーにくっついてないから、焼きあがったものもぺろんってとれるのこれが一般的な型だったらバター塗ったり手間がかかるよねぇ~でもこのオーブンWAXペーパー ディッシュタイプならそんなことしなくても、こぉ~んな感じで綺麗に切り分けもできちゃう型を使えば何回でも洗って使えるけど、焦げたらこびりついてあとが大変それにこういうディッシュタイプで焼けば見た目も可愛らしいから、このままラッピングしてプレゼントにもいいよね個人的意見を言えば・・・・・下のアルミトレイがもうちょっとペーパーに沿った形になってれば、もぉ~と使いやすくなるのになオーブンワックスペーパーファンサイトファンサイト参加中

こころ   2012-10-24 17:46:15 提供:株式会社アルテム

企業紹介

株式会社アルテム

2001年の設立以来、台所回りでお役に立てる製品を作っています。
これからも、皆様のお役に立てる製品を、「より楽しく、そして華やかに」を合言葉に、つくり出していきたいと考えています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す