プロが選んだ美容製品の通販サイト「アンビエンス」/お肌の弱い方やお子様に 美容室専用 ラ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(みこみこさん)

株式会社ホロニックのヘッダー画像

レビュー

http://monipla.jp/bl_rd/iid-2198548444f829223d115e/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/ ここのところ ノンシリコンシャンプーって本当はやってますよね。ここでも何度も取り上げさせてもらったことがあります。http://beautist.cosme.net/article/254680 △ これは美ログというアットコスメ内のブログですが もし良かったらご一読を。自分にあったいいシャンプーというのはなかなか難しいものです。洗った感触、洗いあがりの質感、香り、そして現実としてコスト。すべてが納得できるものってなかなかないんですよね。今使っている某シャンプーは 正直高いですorz アットコスメにも載っていないような専売品ですけど。成分や香りはいいんだけど、私にはいまいち合わなかったのかな。。シャンプーだけでいけるはずが、翌朝広がってしまうので、市販のノンシリコントリートメントをプラスしています。それでだいぶ落ち着くので、そのコンビネーションで早2,3ヵ月。義実家(義母は美容師)に置いてあったのがすっごい良かったので、ちょっとバージョン違いをオーダーしたら 正直イマイチでした。。。それに、美容業界にいると 美容の卸価格で商品を手に入れて使うこともできるのですが(いいものはお客さんにも使いたいし、つかったことないのを見ると試さずにはいられない、と理由付けして コスメやらなんやらを卸でホイホイ買ってしまう情けないネイリストなのであります。。)、そのシャンプーは卸価格でもほとんど値引きなしでした。。。高いよorz市販でいいのがお手頃であれば 次からはそれにするつもりです。なんで美容室の専売品って使っていくうちにイマイチな仕上がりになってしまうんだろう。美容室で実際洗ってドライヤーかけたらつやつやサラサラなのになあ。一応美容学校行ってた身だし、うち ドライヤーもクレイツの1万以上するいいやつなんだけどなあ。ぬーん。。゚(T^T)゚。買ってきて1週間くらいは自分でも再現できるのに、1ヵ月過ぎるとなんかイマイチ髪の毛がまとまらなくなるんですよねえ。さてさて、今回のお試しは・・・・ ランテージュ キュベシノブシャンプー。ひさしぶりに今使っているものと同じ価格帯の商品でございます。400ml3900円。  変わったネーミングですね。横文字にいきなり日本語の名前が混ざるインパクト。ノンシリコンどころか、石油系洗浄成分を使わず 赤ちゃんにでも使えるシャンプーなんだとか。このシャンプーのプロデューサーさん(でいいのかな?)の書いておられるコラム が本当に秀逸。別にここのシャンプーを使う使わない抜きにして、本当にいいことが書いてある。私がシャンプー選びの基準にしていることをうまくまとめてくれてあって、必読です。実際に使ってみましょう。。。シャンプー・トリートメントの評価する機会がものすっごい多いので、目安になるチェック項目を作ってみました。10段階で★が多いほど高評価。今日は初日なので シャンプーのみで試しました。【ランテージュ/キュベシノブシャンプー 】 400ml ¥3990 1mlあたり9.975円 主洗浄成分:ラウロイルアスパラギン酸Na ラウリルグルコシド コカミドプロピルベタインその他配合成分:セラキュート リピジュア ペリセア etc※個人的にはグリセリン などの基本保湿成分にプラスして 抗炎症成分であるグリチルリチン酸2K が配合されているのは好印象。頭皮のことを考えているなあという印象です。泡立ち:★★★★★☆☆☆☆☆ 泡立ちは控えめ洗髪中の感触:★★★★★★★★☆☆ 優しい感触だが同時にサッパリ感もない洗いあがり:★★★★★★★★☆☆ きしみは皆無 ただし髪の毛が絡んだのがほぐれるほどではない香り:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ これがダメ 完全にお風呂のル●クかバスマ●ックリンドライ後の質感:★★★★★★★☆☆☆ サラサラ系ですが 髪の毛は絡むスタイリングしやすさ:★★★★★☆☆☆☆☆ 時間が経つと広がってくる感あり成分:★★★★★★★★★★ 文句なしの満点価格:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ めちゃくちゃな価格ではないけど高価パッケージ:★★★★★★★★☆☆ お上品な印象。1回のポンプで出る量が少ない備考:サラサラ系 香り残りなし 仕上がりの手触りの柔らかさは最高ブロー後 軽くブラッシングした状態です。↓ お目汚しスミマセン。。ちなみにもう3年間以上ヘアカラーしていないので、ほとんど素髪に戻っていると思います。まあ、見ての通り 物凄いつやつや系ではないですね。まとまりもそこそこしてますが、100%じゃない。でも、これ シャンプーだけの使用での話なんです。そう思えばなかなかいい感じじゃないでしょうか。関川 忍さん、開発担当さん、本当にすみません。この先率直な意見吐きます。私、もしサンプルもらって使ってこれ買うかって言うと買いません。成分的にも、完璧なシャンプーです。私が知っている限りベストシャンプーです。質感も悪くないです。シャンプーだけの仕事と思えば十分なレベルとは思います。でも、何がダメかって 香りが本当にダメ。嫌いな匂いじゃないんです。ただ、あまりにもお風呂用洗剤と匂いが一緒すぎてテンションがた落ち。これ開発してて誰も気づかなかった?某お風呂用洗剤のレモン風のフレーバーと同じです。厳密に言えば、ひのきっぽい香りがやっぱりあるんで、こっちのほうがダントツで繊細な香りではあるんですが、それでも ぱっとかいだときの匂いがお風呂用洗剤。そこを差し引いても 柑橘系で女性好みの香りとは言いがたいものがあります。男性向けの印象ですね。髪の毛にお風呂用洗剤をつけてるような感覚に陥ります。お風呂で初めて使うシャンプーで、テンション上がってたのが 一気に現実に引き戻される;;男性も女性のお風呂上りのシャンプーの匂いが一番好きというし、女性にとってシャンプーの香りは非常に重要なファクト。男性陣が思っている以上に大事な要素です。そこがダメな時点で 正直使う気にならなくなるんですよ。逆に無香料ならいいんですけどね。実際にティセラなんてシャンプーが香りの良さだけで大ヒットしてるし、ハッキリ言うとカネボウ・・・じゃないや、クラシエのサラや資生堂マシェリなんかも香りが最大要素で売れ続けていると思われます。これ開発陣に女性いたのかなあ?いたなら、そのかたが忌憚なく意見を言える環境だったのかなあ。もしくは 男性陣でも日常的にお風呂を洗う人なら気づかないかなあ。。。。某お風呂用洗剤とはいえ、どちらのメーカーも2大メーカーで、むしろそれ以外となるとPBかスクラビングバブルしか思いつかないレベルの商品なので、過去に使った経験のある人のほうが多い気がするんですけどねえ。ドライ後の香り残りはないので、香りのある整髪料を使う人にはいいかもですけどね。シャンプーそのものは物凄い良いものだと思います。乾かしてるときから 手触りがまったく違う。私ほどのダメージヘアになると、これだけじゃさすがに広がってしまうのでスタイリングが厳しいですけど。。。あとは 穏やかな洗浄成分のおかげで すっごい優しい洗い心地なのですが 普段はケープを使う私の場合、落とせるのかが不安になりました。昨日はたまたま使っていませんでしたが。このシャンプー、本当に頑張って開発されたんでしょうね。そこがよく伝わってくるいい商品です。でも、いい商品がイコールで売れるとは限りません。専売品なので、はっきり言えば美意識の高い層しか買わない商品です。でも、だからこそ 今の評価に甘んじないで、ベストをもっと目指して欲しいと感じました。繰り返して言いますが、物凄いいい商品です。香り以外は。。。トリートメントはまた後日。http://monipla.jp/bl_rd/iid-2198548444f829223d115e/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/

投稿日時:2012/07/22 : みこみこのおためしブログ 提供:株式会社ホロニック

「お肌の弱い方やお子様に 美容室専用  ランテージュキュベシノブシャンプー(株式会社ホロニック)」の商品画像

お肌の弱い方やお子様に 美容室専用 ランテージュキュベシノブシャンプー

価格:4,104円(税込)

デリケート肌や赤ちゃんにもやさしくお使いいただける天然由来成分にこだわったノンシリコンシャンプー。シャンプーだけでツヤとうるおいのある髪へ。

ショップへ行く