『アンブロシア(ambrosia)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アンブロシア株式会社 |
---|
アンブロシア株式会社さんのご紹介で、
日本橋内科・アレルギー科クリニックへ行ってきました♪
というのも、小学生の息子
生後3ヶ月を過ぎた後から、お肌が荒れ
アレルギーに悩んでいたんです。
小児科でも血液検査を何度か受けたものの
これという原因は分からないまま小学生になってしまいました。
でも、やっぱり体調が悪いと、今でも湿疹が出来たりします。
以前、アンブロシア株式会社さんの試食会のときにいただいたパンフレットの中にあった
アレルチェックがとっても気になっていました。というのも・・・
★アレルチェックの特徴はコチラ
●IgG抗体検査のパイオニアであり、世界随一の精度と検査件数を誇る
USバイオテック研究所の検査をご提供しています。
●指先からのごく少量の採血で、一度に96種類もの食品を調べることが出来ます。
●高い精度を実現するために、検査は必ず2重に行い、
誤差が研究所内の基準値を超えた場合にはもう一度再検査を行っています。
●日本の食生活に合った日本専用の食品パネルをご提供しています。
●検査結果はすべて日本語でお届けしています。
●アレルチェックは、海外の郵送式検査としては初めて、
厚生労働省の改正薬事法に準拠した認可を取得しています。
★「アレルチェックIgG 96 ス タンダード・フード・パネル(日本)」とは?
日本人の食生活にお馴染みの乳製品、野菜、果物、肉、魚、ナッツ、穀類、緑茶、烏龍茶、コーヒー、
スパイス、昆布などをバランスよく揃えた、96種類の日本標準パネルです。
■乳製品
カゼイン、チェダーチーズ、カッテージチーズ、牛乳、ホエイ(乳清)、ヨーグルト
■フルーツ
リンゴ、アボカド、バナナ、網メロン、チェリー、ココナッツ、赤ブドウ、グレープフルーツ、
キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、モモ、パイナップル、いちご、スイカ
■ナッツ・穀類
アーモンド、あずき、玄米、カシューナッツ、蕎麦、トウモロコシ、小麦グルテン、キドニー豆、
緑豆(マング・ビーンズ)、オートムギ、ピーナッツ、ピスタチオ、白米、ライムギ、ゴマ、大豆、
クルミ、全粒小麦、さやいんげん
■野菜
アスパラガス、筍、もやし、ニガウリ、ブロッコリー、キャベツ、にんじん、カリフラワー、
セロリ、きゅうり、ナス、ニンニク、ピーマン、昆布、リーキ、レタス、マッシュルーム、オリーブ(黒)、
タマネギ、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいも、トマト、じゃがいも
■肉類
牛、鶏、卵黄、卵白、ラム、豚
■シーフード
あわび、ハマグリ、タラ、カニ、イカ、牡蠣、バラフエダイ、サーモン、スズキ、エビ、マグロ
■スパイス
カレーパウダー、しょうが、マスタード、黒胡椒、チリ、バニラ
■その他
製パン用イースト、醸造用イースト、カカオ、コーヒー、蜂蜜、さとうきび、緑茶
詳しいホームページはコチラ
http://www.ambrosia-kk.com/product/product_details.php?id=2
このアレルチェックは、自宅で簡単に採血してそれを郵送して
結果を知ることも出来るのですが
今回は、アンブロシア株式会社さんの紹介で
日本橋内科・アレルギー科クリニックで、採血して頂きました☆
日本橋三越の近くの新しいビルの中にあるクリニックです。
診察の前に問診票を記入して・・・
息子のアレルギー気味なことを先生とお話をして・・・
血液をほんの少し採取するだけで終了、数週間後に結果が出るのが楽しみです♪
一度に96種類もの食品を調べることが出来るので、
息子の原因不明の湿疹の理由がわかったら
これからの生活で気をつけるべきポイントが分かって良いな♪
また、続きはブログで報告しますので、お楽しみに☆
アンブロシア(ambrosia)ファンサイト応援中
紅白だるま 2011-04-05 09:28:44 提供:アンブロシア株式会社
Tweet |
私たちアンブロシア株式会社は、
2008年に設立した新しい会社です。
代表を含め、スタッフは全員女性で
毎日頑張っています。
アレルギー検査やオーガニックの食材を
はじめユニークな商品・サービスを通し、
すべての方にご自身の食との関わりを
見つめ直すきっかけをご提供し、
より健康で充実した人生を送って
いただきたいと、心から願っています。
皆さんのお声をお待ちしております。