『ママと赤ちゃんのためのナチュラルケア専門店AMOMA(アモーマ)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ボーダレス・ジャパン(AMOMA) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
昨日はイオンへ この前の週末行ったときレストランゾーンで食べたい物たくさんあったのにあまりの待ち時間に断念したからさっ 昨日は時間をズラして14時に行ったのにそれでもまだどこも1時間待ち 頑張って待ちました一時間以上 んで…やっと 串 オモチャをしっかり持って行っていたおかげでエイドリアンは… 2013/03/18
Tweet |
やっと、花子の入園式の服が仕上がりました!次は、バック作りだー!モニプラさんより、今回はAMOMAアモーマ『ミルクスルーブレンド 母乳のつまり乳腺炎対策ハーブティー』です!すごく助かりました♪AMOMA natural careファンサイト参加中 2013/03/14
Tweet |
「AMOMAミルクスルーブレンド」をモニターさせていただきました〓乳腺母乳が詰まりやすいとお悩みの授乳期ママにオススメの6種類のオーガニックハーブを配合英国メデイカルハーバリストと助産師がブレンド開発した乳腺母乳サポートハーブティーなんですのよ100%オーガニックノンカフェイン無香料無… 2013/03/14
Tweet |
今月9ヶ月になる次男坊三ヶ月検診では体重の増えが悪いと言われた次男坊も、今ではすっかりぷくぷくになってきました三人目の母乳育児は思ったよりも大変で…出が悪いから本気でミルクを考えたり…お餅を5袋も買って食べまくったりと試行錯誤を繰り返す日々…一番の解決策が私の水分補給だという事は私も分かっていました… 2013/03/14
Tweet |
こんにちはー春がやってきたなっと実感するのもつかのま今年から私もついに「花粉症デビュー」です!!!母乳だと薬が飲めないので、めっちゃ辛い日々を送っていますwww春って来るのが待ち遠しかったのに花粉が来るのはテンション下がりますさて!今日は、母乳で子育てしているママ★母乳つまっていませんか?… 2013/03/14
Tweet |
出産してから毎日授乳をしている私初めはおっぱいが足りなかったり逆に出すぎたりトラブルばっかりだったけどいつからか欲しい時に欲しい分だけ出る理想のお乳になってきた特に乳腺炎になって高熱が出たりなんてこともなくここまできたけど唯一気になっているのが右乳の痛み!右の下が当たると痛い!… 2013/03/13
Tweet |
AMOMA natural careファンサイト参加中モニプラさんで、AMOMAさんのミルクスルーティーが当たりましたありがとうございます母乳出過ぎなわたしにはピッタリ出産直後から、おっぱいパンパンになり、食事制限開始、、、生後3ヶ月くらいでようやく落ち着きましたでも、最近また張り気味息子さんの… 2013/02/26
Tweet |
次男を出産してから まるで新じゃがのようなしこりが出来たことが何度あるだろうか 39度の発熱も経験済みなので こんな事態は二度と避けたいのです そんなときにコチラ AMOMA ミルクスルーブレンド クリーバーズ マリーゴールド レモンバーベナ スペアミント エキナセア レッドクロ… 2013/02/23
Tweet |
江南岩倉ベビーマッサージDearYouへようこそ乳腺炎や母乳の詰まりに効果のあるといわれるハーブティを試してみましたAMOMA natural careファンサイト参加中まず、封を開けるとハーブが6種類も入っているのですごくいい香りそして、ティーパックはテトラ型私が個人的に思うにはテトラ型のティーパ… 2013/02/22
Tweet |
先日ご紹介した乳腺炎対策のハーブティ★ AMOMAミルクスルーブレンド飲んでみました こちらは、乳腺母乳が詰まりやすいという悩みのある、 授乳期ママにオススメの6種類のオーガニックハーブを配合したハーブティー 英国メデイカルハーバリストと助産師がブレンド開発してるのでとっても安心なの… 2013/02/20
Tweet |
『AMOMAは産前・産後のナチュラルケアを応援します』
女性にとって人生で何度も訪れることのない輝かしい時間、「妊娠と出産」。
この大切な時を迎えている皆様には、いつも以上に自分のため、そして生まれてくる大切な赤ちゃんのために安心・安全な商品を使って欲しい。
そんな想いから、全て天然の植物原料をベースに商品づくりをしています。
AMOMAはナチュラルケア商品のご提供を通して、家族の育みと共に歩む「伴走者」となりたいと願っています。