『ママと赤ちゃんのためのナチュラルケア専門店AMOMA(アモーマ)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ボーダレス・ジャパン(AMOMA) |
---|
初めての妊娠中は、とにかくカフェインを摂らないことに必死だった。
紅茶、コーヒー、コーラ、緑茶はほぼ飲まなかった。
無事に子が生まれたいまから考えたら過敏やったかしらと思わなくもないが、当時は飲んだとしても「ノンカフェイン」の文字を必死で探してたなぁ。。。
授乳中の今、カフェインに対して前ほどは敏感ではないものの、摂りすぎは禁物やな、と思って気をつけている。
ノンカフェインでコーヒーのような風味を楽しめる飲み物として気になっていた
無農薬栽培たんぽぽコーヒー
いわゆるたんぽぽ茶で、たんぽぽの根を焙煎しコーヒーに似た香ばしい香りになることから「コーヒー」と呼ばれている。
{60B365EA-B24F-4275-BD16-56648054A656:01}
実際いただいてみると、コーヒーの酸味がないので、コーヒーとして飲むと「あれ、違うな」と思った。
根独特の土の匂いというかゴボウのような味がする。
でもでも、不思議なことに牛乳を混ぜると美味しい!!
{A4861E53-DBE1-4746-B260-7D10BDB4C99D:01}
土の匂いが消えて、焙煎の香ばしい美味しさが鼻に抜ける。
香ばしいので飲みごたえもあってとっても美味しいなー。
たんぽぽは古来から中国では「蒲公英(ほこえ)」という名の漢方薬として使われているほどの健康素材なので、たんぽぽコーヒーも健康茶として1日何杯でも飲める。
ノンカフェインコーヒーは2杯飲むと胃に負担がかかるなぁと思い始めていたので、これからはたんぽぽコーヒーをおやつのお供にしたい。
http://www.amoma.jp/product/tampopo.htmlたんぽぽコーヒーたんぽぽコーヒー原料
AMOMAさんのたんぽぽコーヒーは、
中国吉林省、長白山の麓で収穫された無農薬栽培のたんぽぽ原料のみを使用している。この地域はミネラルウォーターが採水されるほど環境のいい場所で、周辺には工場や民家もなく公害や農薬とは無縁。また、国が水質保全に全力を挙げる自然豊かな地域でもある。
輸入の際には、食品分析機関で残留無農薬検査を実施する。
その後、日本で焙煎し、一切の添加物を加えずに製造する。
という徹底した品質のこだわりが強いので、安心していただける。
こんどは黒糖で味わおうかしら。
上白糖はからだの酸化を早めると聞いたことがあるので、次は上白糖から黒糖に切り替えようかと思っているので。
AMOMA natural careファンサイト参加中
ぴちやん 2015-11-09 00:00:00 提供:株式会社ボーダレス・ジャパン(AMOMA)
Tweet |
『AMOMAは産前・産後のナチュラルケアを応援します』
女性にとって人生で何度も訪れることのない輝かしい時間、「妊娠と出産」。
この大切な時を迎えている皆様には、いつも以上に自分のため、そして生まれてくる大切な赤ちゃんのために安心・安全な商品を使って欲しい。
そんな想いから、全て天然の植物原料をベースに商品づくりをしています。
AMOMAはナチュラルケア商品のご提供を通して、家族の育みと共に歩む「伴走者」となりたいと願っています。