スキンケア化粧品通販・EGF成分配合 リリーコレクションの株式会社あむ/セル・モア 90g(約300粒)の口コミ(クチコミ)・レビュー(璃奈さん)

スキンケア化粧品通販・EGF成分配合 リリーコレクションの株式会社あむのヘッダー画像

レビュー

(○´ω`○)ノこんにちわ☆ 璃奈です♪今回はセル・モア (お試し7日間パック)をお試ししましたぁ! ≪セル・モアとは?≫“美・健・心” 健康で美しく、アクティブに毎日を過ごすため、1日の摂取量10粒の中に不足している、コラーゲン・コンドロイチン・N-アセチルグルコミサン・ヒアルロン酸・セラミドを配合した健康補助食品。化粧ののりが悪い・洗顔後肌がつっぱり感を感じる・肌に潤いがなく乾燥していると感じる・肌のくすみ、ハリ、弾力のない・肌に疲れを感じる・口、目の回りにカサつきを感じる・肌のキメが粗いと感じる・髪がパサツキ、ツヤがなくなっている・眼の疲れを感じるなどでお悩みの方におすすめ♪≪ちなみに配合されている成分の詳しくは・・・↓↓↓≫●コラーゲンとは? コラーゲンは、体の中で皮膚や骨、軟骨、腱、血管などに多く含まれるタンパク質です。体内には体重の約16%(体重60㎏の人で約10㎏)のタンパク質がありますが、その約30%がコラーゲン(体重の約5%)です。コラーゲンの主な役割は、体の各組織がバラバラにならないように支持することです。また、水分を保持し、からだが干からびないようにする役割です。さらに、3本の鎖状の繊維が『螺旋状』に絡まった特殊な構造をしていて、バネのように伸び縮みするので、肌のツヤやハリが保たれ、骨にしなやかさと強度が生まれます。もし、コラーゲンが人間の体にないと、皮膚はボロボロになり、すぐに骨折したり、血管から血液が染みだしたり、とても人間の形を保つ事が出来なくなってしまうでしょう。 ●コンロドイチンとは? ギリシャ語で「軟骨」と言う意味を持ちます。加熱するとゲル化(ジェル状)する性質を持っている多糖類の一種です。人間の体内の軟骨部分(関節)では、そのネバネバした性質を活かし骨と骨との摩擦を防ぐクッション的役割をしています。また、眼球や角膜・皮膚・肝臓・腎臓・腱などにも多く含まれているほか、約60兆個もあるといわれる細胞のひとつひとつをコラーゲンと共に繋げる役割をしてます。さらに体内の水分量をコントロールする作用もあり、皮膚細胞に水分を保たせて弾力とハリを与え、栄養分の消化吸収・運搬・新陳代謝を促進する作用があります。 ●N-アセチルグルコサミン(ナチュラル‐アセチルグルコサミン)とは? N‐アセチルグルコサミン(天然型グルコサミン)はアミノ糖という単糖類のひとつです。単糖とはこれ以上分解出来ない最終単位の糖のことをいいます。カニ、エビ類の甲穀、キノコ類など自然界のいろいろな所に広く分布しており、人間では関節部分の軟骨や関節液、皮膚、眼球、脳などに多く含まれていて、細胞と細胞を繋いだり細胞間の情報を伝達する成分です。N‐アセチルグルコサミンは人間の体の中で生成されるのですが(私たちが一番初めに口にする母乳にもわずかながら含まれています。)加齢と共にN‐アセチルグルコサミン合成分とその働きが弱まり軟骨がすり減り易く、痛みを生じるようになります。N‐アセチルグルコサミンは軟骨の主要構成物質の生成に欠かせない成分で、すり減った軟骨の修復、再生に欠かすことが出来ません。つまりN‐アセチルグルコサミンが豊富にあれば軟骨内に多くの水分を保ち、軟骨本来のクッション機能を維持することが出来るのです。 N‐アセチルグルコサミンとグルコサミンの違い一般的にグルコサミンはキチンを塩酸や硫酸で一気に分解するため、本体からアセチル基が外れてしまいます。アセチル基が外れたグルコミサンは体内にあるグルコサミンとは違う形になり、体内利用率が下がります。一方N‐アセチルグリコサミンはゆっくりと丁寧に時間をかけて分解するため、体内での形と同じ構造を保ちます。そのため体内での利用率が通常のグルコサミンより約3倍アップします。 欧米の臨床試験で証明されたグルコサミンヨーロッパでは多くの臨床例のもと、副作用を伴わない変形性関節症の治療薬として「グルコサミン」は活躍しています。グルコサミンは常用量において今までの鎮痛剤やステロイド剤の投与などにみられる副作用などまったく見られない安全な天然成分から成り立っています。近年アメリカにおいて関節炎の治療の第一人者「ジェイソン・テオドサキス博士」の著書『関節炎治療』が一大ベストセラーとなりました。高齢化の進む我が国でも「こうすればひざ痛は治せる」というタイトルでこの翻訳本が発売され大反響を呼んでいます。 ●ヒアルロン酸とは? ムコ多糖の一種でもともと関節内にある物質です。関節の滑りを良くし、損傷した関節軟骨を修復する働きがありヒアルロン酸タンパク複合体は、関節潤滑液(滑液)の主成分です。ヒアルロン酸は体内の至る所に存在し、ミネラル・アミノ酸・ビタミンなどを細胞の奥まで浸透させる働きがあり、また、細胞の隙間をうめて、皮膚に潤いを与えたり、目の透明度を保ったりもします。赤ちゃんから20歳頃までのヒアルロン酸保有量を100%とすると、30歳で65%・50歳で45%・60歳で25%と年々減少していきます。ヒアルロン酸の特徴は1gで6Lもの水分保持能力があります。 そのヒアルロン酸を『低分子ヒアルロン酸』にする事で、腸での吸収力も高くなり、本来のヒアルロン酸以上の効果が期待されています。 ●セラミドとは?表皮の最外層(角質層)で肌表面から水分が蒸散するのを抑え、細菌・ウイルス・アレルギーを起こす物質などの侵入を防ぐバリアーとしても機能する細胞間脂質セラミド。肌のハリ・潤いを維持するために必要な脂質。角質層の細胞間脂質の49%がセラミドで出来ています。 《特徴成分と主な効果》 ◆海洋性コラーゲンペプチド 皮膚水分量の上昇(乾燥肌の改善)・皮膚コラーゲン合成促進(美肌効果・創傷治癒)・爪の強度上昇・髪のツヤ・ハリ・骨密度の上昇(骨粗鬆症予防)・高血圧抑制・動脈硬化予防・腱の強化・修復促進・変形性関節炎・慢性関節リウマチの改善・消化器官潰瘍予防 ◆コンロドイチン 皮膚水分量の上昇・目の角膜や水晶体に作用・栄養分の消化・吸収・代謝の促進・関節・靱帯などの弾力性・円滑作用・カルシウムの代謝に関与し骨の成長を助け、骨粗鬆症予防・細胞の増殖を促し、精子を増やす ◆N-アセチルグルコサミン ヒアルロン酸(ムコ多糖類)生合成促進・軟骨修復促進作用・変形性関節症改善作用・肌質(乾燥肌・肌荒れ)改善効果・脳機能(学習記憶能)の維持・腸内細菌利用性(整腸作用) ◆低分子ヒアルロン酸 細胞で出来た老廃物の排出作用・関節痛の原因とされる軟骨が磨り減るのを予防と改善効果・眼球の保水力を上げ白内障予防・アトピー皮膚炎に関わるターンオーバーの正常化・皮膚細胞の損傷修復効果・美肌効果 ◆グルコシルセラミド(植物由来セラミド→トウモロコシ胚芽抽出物)抗腫瘍効果・大腸癌予防効果・肌のバリア機能の向上・アトピー皮膚炎・乾燥肌を予防・皮膚保水・保湿効果・美肌効果 ≪飲んでみた感想≫ニオイに敏感な璃奈は、まずニオイのチェック!( ̄●● ̄)クンカクンカ...あ、なんかニオイする。コラーゲンぽいニオイ。でもあんまり気にならない程度なので・・・飲み続けることができそう(。・_・。)b1日10粒を目安に飲むのだけど・・・ちょっと10粒は多いなぁヽ( ゜ 3゜)ノ 飲むのが大変だぉ(ーー;)でも、美容の為だからp(・∩・)qガンバる!1週間飲んでみて大きく6つの特徴に合わせてみてみよう♪①美肌を作る保湿力が少し高まった気がします乾燥とかしにくくなってハリがでた気がする。②関節痛の予防・改善関節痛ないからよく分かりませんでした^^;③強い骨をつくるこれは確認できませんねぇ。骨密度とかを調べればいいのかしら?④眼精疲労の改善予防系はよく分かりませんでしたが、ドライアイが改善した感じがします⑤髪、爪の輝きをとりもどす1週間じゃちょっと効果は不明ですねぇでも、いつも爪が弱い璃奈だけど・・・ここのところ爪われしなくなったのはこれのおかげかしら!?⑥高血圧。動脈硬化の予防予防は大事だぉねーーー^^ちょっと1週間では、ここまで!って感じの効果は分かりずらかったでふ><でも、飲みつづけたら良い効果がありそうだってコラーゲンだもの!もう少し長く飲みつづけたいです~スキンケア化粧品通販・am(あむ)ファンサイトに参加中

投稿日時:2009/12/18 : りなもに♪ 提供:スキンケア化粧品通販・EGF成分配合 リリーコレクションの株式会社あむ

「セル・モア 90g(約300粒)(スキンケア化粧品通販・EGF成分配合 リリーコレクションの株式会社あむ)」の商品画像

セル・モア 90g(約300粒)

ショップへ行く