アンデルセン ファンサイト/シュトレン ハーゼルヌス&ティータイム...の口コミ(クチコミ)・レビュー(chiccoronさん)

株式会社アンデルセンのヘッダー画像

レビュー

アンデルセン のパン大好き♪ウチの近所に、アンデルセンは2店舗あるので、よく買います!パンはもちろん美味しいし、店員さんに質問するときちんと答えてくれる、素敵なパン屋さんです。はじめてムスメにパンを食べさせたときも、アンデルセンのパンを食べさせましたよ!そんな大好きなパン屋さんアンデルセンのシュトレンを、一足お先にいただきました!!!真っ赤な包装紙に、可愛いリボン。クリスマスっぽい素敵なラッピングで届きました。じゃーん!!!、中味は、シュトレンとコーヒー&紅茶のセット。シュタインメッツシュトレン&ティーアソート3,150円(税込)ワタシがシュトレンを知ったのは去年のこと。クリスマスまで少しずつ食べるつもりが、あまりの美味しさに、ついつい食べ過ぎてしまい、クリスマスまでに何個か購入しました。もちろん、アンデルセンのシュトレンも食べましたよ!美味しかった~~~♪そんな大好きなシュトレンを、今年も食べられるなんて幸せ~♪ここで、シュトレンについて、ちょっと説明。シュトレンとは・・・、クリスマスを待ちわびながら楽しむ、ドイツの焼菓子クリスマスの4週間前の日曜日から始まるアドベント(待降節)には欠かせないシュトレン。発祥の地ドイツでは、アドベントの幕開けから少しずつ切り分けて楽しみながらクリスマスの訪れを待ちわびます。(サイトより引用)毎日ちょっとずつ食べながら、クリスマスを待つ、なんて、素敵なお菓子なんだろ!ティーアソートのセットということで、コーヒー(ドリップパック)と紅茶(キャラメルバニラティー)がセットになっています。なんとなく、熟成させた方が美味しそう・・・と思って、しばらく食べるのを我慢して置いておいたのですが、いざ、食べようとしたら、ちょっと上の粉砂糖が溶けかけてました。ちょっと部屋が暖か過ぎたのかな・・・もうちょっとはやく食べ始めたほうがよかった気がします。ワクワクしながら、切っていきます。アンデルセンのシュタインメッツシュトレンは“シュタインメッツ粉”を100%(強力粉50%、薄力粉50%)使用してつくったシュトレン。ナツメグ、シナモン、カルダモン、バニラオイルがほのかに香るしっとりとした生地に、ラム酒とキルシュに漬けた香り高いドライフルーツ(レーズン、オレンジ、シトロン)とへーゼルナッツ、チョコレートを加え、コクのあるヘーゼルナッツペーストを巻きこんで、粉糖で仕上げてあるそう。ムスメはまだお菓子は食べられないので・・・、ダーリンと2人で、コーヒーを淹れて、優雅なティータイム。いや~、やっぱり美味しい!かなり甘いんだけれど・・・、ナッツやドライフルーツやいろんな味が混然一体となって、美味しい!!!ひとり2切れのつもりでカットしたんだけど・・・、「もうちょっと食べようか・・・?」と、なってしまい、気がつけば、かなり食べてしまいました。う~ん、危険なお菓子だなぁ。時間をかけて楽しみたかったけど、わずか数日で食べ終えてしまいました。クリスマスが近づいてきたら、またアンデルセン のシュタインメッツシュトレンを買ってきて、楽しもうと思います。そうそう・・・、キャラメルバニラティーは、三角ティーバッグになっていて、バニラの風味の強いお茶でした。ストレートもいいけれど、ミルクティーにするとさらに美味しかったですよ。アンデルセン クラブファンサイト参加中
口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(1枚目) 口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(2枚目) 口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(3枚目) 口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(4枚目) 口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(5枚目) 口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(6枚目) 口コミ:アンデルセン の シュタインメッツシュトレン&ティーアソートの画像(7枚目)

投稿日時:2012/11/06 : ちっこのお気楽ブログ 提供:株式会社アンデルセン

「シュトレン ハーゼルヌス&ティータイムセット(株式会社アンデルセン)」の商品画像

シュトレン ハーゼルヌス&ティータイムセット

価格:3,240円(税込)

アンデルセン冬の新商品「シュトレン シュタインメッツハーゼルヌス」とヒュッゲキャラメルバニラティー、ヒュッゲドリップパックコーヒーをアソートしました。3,150円。

ショップへ行く