アンデルセン ファンサイト/シュトレン ハーゼルヌス&ティータイム...の口コミ(クチコミ)・レビュー(☆Megumi☆さん)

株式会社アンデルセンのヘッダー画像

レビュー

こんばんはモニプラさんで、アンデルセンの11月の新商品、ケーキとお茶のセットが当選しました♪アンデルセンはパン屋さんで有名ですよね。パン以外にも、焼き菓子も取り扱ってたんですね。赤い包装紙に包まれて、重みもあります。写真を見て、食べてみたいなぃぁって思ってた商品。 アンデルセン シュタインメッツシュトレン(ハーゼルヌス)&ティーアソート<価格:3150円>セット内容シュタインメッツシュトレン ハーゼルヌスシュタインメッツ粉を100%(強力粉50%、薄力粉50%)使用してつくったシュトレン。ナツメグ、シナモン、カルダモン、バニラオイルがほのかに香るしっとりとした生地に、ラム酒とキルシュに漬けた香り高いドライフルーツ(レーズン、オレンジ、シトロン)とへーゼルナッツ、チョコレートを加え、コクのあるヘーゼルナッツペーストを巻きこんで、粉糖で仕上げました。ヒュッゲ キャラメルバニラティーインド紅茶に、英国風のキャラメルをプラス。甘い香りが人気です。ミルクたっぷりのミルクティーにもおすすめ。1袋に三角ティーバッグ10個入り。ヒュッゲ ドリップパックコーヒーマイルドブレンドまろやかな苦味があり、コーヒーの持つふくよかな甘さとまろやかな香りのバランスが良く、飲み飽きないおいしさです。生豆生産国…コロンビア・ブラジル・ホンジュラス他(サイトより引用)シュタインメッツシュトレンとは、ドイツの焼き菓子で、クリイマスの4週間前の日曜から始まるアドベント(待降節)には欠かせないシュトレンです。発祥の地のドイツでは、アドベントの幕開けから、少しずつ切り分けてクリスマスの訪れを待ちわびるんだそう♪届いてから、1週間ほどしてから開封して食べてみました。上にまぶしてある粉糖が、ところどころベチャッてなってた(賞味期限内)ので、届いてからすぐ食べるのがいいみたい(笑)中に、ナッツがゴロゴロ入ってて、レーズンとリキュール(ラムやキルシュ)とも相性バツグン♪美味しくいただきました!コーヒーは会社に持って行って、ランチタイムに美味しく飲みました。キャラメルバニラティーは、実はまだ未試飲。コーヒー党の私だけれど、おいしそうなキャラメルバニラティー。年末にゆっくり飲もうかと、楽しみにしています(笑)私は、シュタインメッツシュトレン ハーゼルヌスを2日でペロリと平らげました♪クリスマスの新しい趣向として、クリスマスを待ちわびながらのシュタインメッツシュトレン、いいかもしれませんね。パン屋さんの焼き菓子だから、やっぱり美味しかった~ アンデルセン クラブファンサイト参加中
口コミ:★アンデルセンのシュタインメッツシュトレン♪の画像(1枚目) 口コミ:★アンデルセンのシュタインメッツシュトレン♪の画像(2枚目) 口コミ:★アンデルセンのシュタインメッツシュトレン♪の画像(3枚目)

投稿日時:2012/11/06 : ☆*:・~美美~★:*:・° 提供:株式会社アンデルセン

「シュトレン ハーゼルヌス&ティータイムセット(株式会社アンデルセン)」の商品画像

シュトレン ハーゼルヌス&ティータイムセット

価格:3,240円(税込)

アンデルセン冬の新商品「シュトレン シュタインメッツハーゼルヌス」とヒュッゲキャラメルバニラティー、ヒュッゲドリップパックコーヒーをアソートしました。3,150円。

ショップへ行く