アンデルセン ファンサイト/お菓子の家 ヘクセンハウスキットの口コミ(クチコミ)・レビュー(ちょこさん)

株式会社アンデルセンのヘッダー画像

レビュー

デンマークの童話作家「アンデルセン」の名前を店名にしているパンやお菓子の「アンデルセン」。創業者が、デンマークで食べたデニッシュペストリーに感銘して設立した会社だそう。そんな「アンデルセン」からという優しいメッセージ(「ヒュッゲ」とは「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地の良い雰囲気」というデンマーク語だそう)と一緒に届いたのはお菓子の家を簡単に作れる「ヘクセンハウスキット」O(≧▽≦)O!「ヘクセンハウス」とは、魔女の家という意味で、お菓子の家の事だそう。「アンデルセン」は、通信販売の「アンデルセンネット」も運営しており、画像左側にある「ウインターギフト2012」のカタログの表紙の「お菓子の家」が作れるのだそう。ただ、届いて、かなり緊張。モニターなので、しっかり作らねばならない・・(自分が応募したのに、「私でいいのだろうか?」と当たって焦りました(^^;))。かなり不器用な私。以前作った「小学生の工作みたいなうさぎの団子」とか、「作るのが大変だった上に不恰好なケーキの家」とか、暗い思い出が頭の中をよぎります。「お子様と一緒に簡単に作れる」ということですが、大丈夫か、私??箱の中に入っていた「ヘクセンハウスキット」。土台・壁・屋根・柵・煙突は、硬めに焼きあげられたクッキー生地。飾りには、クッキー、アーモンド、マジパンなどが。そして、接着剤にもなる、雪を表現する「シュガーグラス」。袋を開けた途端、美味しそうなクッキーの香りが漂ってきました♪お弁当用の「お絵かきペン」(緑色・太いを使用)があったので、「シュガーグラス」をそれにいれ、壁の模様を書いてみました。「粉糖」もあったので、その後茶こしで、壁に粉糖をフリフリ。壁にレンガ模様を書いて、土台と壁を接着。説明にあった通り、壁・土台など、ベースになる部分は、かなりしっかりしているし、「シュガーグラス」が思った以上に使いやすく、ここまでサクサクとできましたV(≧∇≦)V!!もっと、四苦八苦すると思っていたので予想外!「えっ、もしかして、私でも簡単にできるんじゃ!!」と俄然創作意欲が湧いたので、速攻で近所のスーパーに行って、デコレーション用のお菓子をいくつか購入。「固定するのが大変かな?」と思った、屋根の接着も簡単にでき(シュガーグラス偉い!)、家の形は、すんなり完成。他の飾りの固定も、簡単。ただ、広い範囲にシュガーグラスを絞り出す屋根は、絞り袋の先の切り口が細すぎて(あまり大きく切ると、別の部分で使いにくいかなーと躊躇)ちょっと大変でした。結局、綺麗なラインに絞り出せなかったけど、水をちょっとつけたスプーンでシュガーグラスを伸ばしたのでOK!買い物時間を除くと、2時間ほどで完成V(≧∇≦)V!!楽しかった~!煙突に、レンガのラインを入れ忘れたのは、失敗。シュガーグラスをスプーンで伸ばしたら、予想外につららっぽく、いい感じになった屋根の軒部分♪偶然の産物だけど、みんなにほめられた(笑)。チョコ菓子「小枝」で作った柵。「カプリコ」の下を切り取って作ったツリー。飾りの丸い玉などは、チョコタマゴの中にいろいろ入っている明治の「ツインクル」の中のもの。「カプリコ」を切ったら、途中で折れちゃったんだけど、その部分も万能「シュガーグラス」で接着。付属のマジパンで「サンタさん」が作れたんだけど、ツリーを作ったので、サンタは作らず。屋根の柊や星型のクッキーは、キットに入っているものを使いました。シュガーグラスがたっぷり塗ってあるので、屋根にいろいろつけるのも簡単でした。完成したばかりなのに、息子が、即食べたがったので、現在お預け状態。もっと、いっぱいお菓子をくっつけて、好きに取って食べてもいい部分を作れば、完成後も、すぐ楽しめると思いました。「お菓子の家を食べる」って、子供には嬉しい事ですもんね~。また、お菓子をたくさん貼り付けてあった方が、食べる時の楽しみも増えると思います。あっ、キットに入っていて使わなかったクッキーは食べちゃったけど、美味しかったです♪不器用な私でも、ちょっとしたアイディアでいろいろ作れたので、お菓子作りが好きな人なら、もっともっといろいろアレンジして、ステキなお菓子の家が作れそう。お子さんと、飾り付けを工夫するのも楽しそうです♪お子さんの好きなお菓子をいっぱい貼り付けたりとか(*^.^*)。壁・屋根などベース部分がしっかりしているので、お家の形を簡単に作れ(普通、家の形をクッキーで作る段階で挫折する)、アレンジが簡単なのが、とてもいいです♪4200円と、ちょっと高いのが難点ですが、楽しいクリスマスに向けて、お子さんと一緒にお菓子の家を作るのは、贅沢な楽しみな気がします(*^.^*)♪アンデルセン クラブファンサイト参加中
口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(1枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(2枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(3枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(4枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(5枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(6枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(7枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(8枚目) 口コミ:アンデルセン:「ヘクセンハウスキット」でお菓子の家を作った♪楽しい~!の画像(9枚目)

投稿日時:2012/11/26 : CHOKOBALLCAFE 提供:株式会社アンデルセン

「お菓子の家 ヘクセンハウスキット(株式会社アンデルセン)」の商品画像

お菓子の家 ヘクセンハウスキット

価格:4,320円(税込)

つくって楽しく、飾ってわくわく、食べておいしい、“お菓子の家”。完成したらツリーの下や窓辺に飾りましょう! 組み立てもカンタンです。

商品情報を見る