Yuki の Sweets Diary facebook
sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら
いいな
いいね!おしてくださいね。
living.jp 地域特派員レポート続々アップしています
祇園祭 ながくなるので
先に地域特派員記事のご紹介
尼崎の庶民的なエリア 杭瀬にある
からあげ専門店 です

昨年10月オープンした唐揚げ屋さん「つばさ」。
国道2号線からほんの少し南にあります。
お持ち帰りと、店内にはイートインコーナーもあり、
あげたてあつあつが食べられます。

ビールとあいそう!
手羽先(2本260円)、手羽元(2本300円)、
もも(100g300円)などなどあります
注文してから揚げてくれます。
うちは
むね肉(100g260円)と鶏皮(100g250円)
をお持ち帰り。

家に帰るまでの車の中に、香ばしい香りが。
唐揚げは、片栗粉多めなタツタ揚げ風。
家庭で作ったような安心感のある唐揚げ。
日本唐揚協会主催、からあげグランプリの
塩ダレ部門で金賞を受賞しているそうです。
お味もさることながら、お値段がお手頃なのは魅力的ですね。
塩だれはじめてでしたが 醤油味よりすきかも~
からあげ専門店 つばさ
住所:尼崎市杭瀬本町3-2-35
(阪神杭瀬駅から徒歩2分)
電話番号:06-6401-0880
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
この三連休 ありがたいことに仕事がたてこんでいたのと 前半 母や兄のお誕生会をしたり、日曜もたのしくかき氷とかたべてたら
39度の熱が!
まさかのいまの時期のインフル?とおもったら翌朝には36度台にさがっていたので 熱中症だったのかな
月曜は予定キャンセルして 一日だらだらフジテレビの音楽番組みてゆっくり休養しました。
姉が、添乗でもらったと牛肉弁当くれて、いつもかわいがってもらってる女性社長から、海産物沢山到着して、パンが大好きなアンデルセンさんがアイスクリームとどけてくれて
家から一歩も出ずすごいごちそう!になりました

夜は獺祭と、サザエと、生いかをステーキに
しかも料理酒がなくて獺祭を料理につかいまくりとい贅沢
アンデルセンさんのアイス 熱でたらアイスがなによりうれしいです!
アンデルセン クラブファンサイト参加中アンデルセンさんといえばパンのイメージですが
酪農王国デンマークで人気の食材と地元広島の食材が出会って生まれた、自家製のアイスクリーム【アイスクローネ】を新発売なさいました
フレーバーは4種類
ミルクは広島県の三良坂フロマージュ社の牛乳を使用。
「山地酪農」という放牧スタイルで育った牛からとれる牛乳でつくったミルクアイスなのだそう。
デンマーククリームチーズは
デンマーク産のクリームチーズをたっぷり使用。
ベリー&チョコレートは 大好きな
Valrhona(ヴァローナ社)のチョコレートに、デンマークで広く楽しまれているベリー類(フランボアーズ・ブルーベリー・ストロベリー)を程よくミックス。
エルダーフラワーシャーベット
デンマークで馴染みの深いハーブ、エルダーフラワーのシロップを使用。
アイスでなくシャーベットタイプ

いつもは絶対甘いこってりアイスを一番に選ぶんだけど
体調のこともあり気になったのがこちらのシャーベット
西洋にわとこという和名らしいけど マスカットにも似たすっきりした味わいで す~っと清涼感があります
飲み物感覚でたべたいおいしさ

もちろん!チョコレートもいただきます
あまりフルーツが得意でない私も ブラックフォレストケーキは好き。
ベリーはビターチョコレートとあいますね なによりヴァローナおいしい
後日 デンマーククリームチーズも
広島アンデルセンの人気商品「二層のデンマークチーズケーキ」をベンチマークにレシピ開発したそうで
濃厚なチーズの味わいを引き立たせるのは、クランチした全粒粉クッキー。まさに新感覚のチーズケーキです!
アイスだけではものたりない ケーキをたべたい カフェのデザートをたべたい!という人にも絶対おすすめなギフトです