アンデルセン ファンサイト/世界にひとつのパンボードキットの口コミ(クチコミ)・レビュー(ちっちさん)

株式会社アンデルセンのヘッダー画像

レビュー

おはようございます、ちっちです。

楽しい、夏休み仕事の合間の工作タイム


お時間のある方は、どうぞ前編よりご覧ください

みてみて⇒ 世界にひとつのパンボード(前編)


アンデルセン クラブファンサイト参加中


-----


パンボード(白い板)に乗せる飾り付けが完成したら

全卵をハケで塗っていきます。


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(1枚目)








卵をぬりすぎると、ちょっと焦げます!


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(2枚目)








みんなで作った、ゴンネイやニク先生(かえる)

文字をボードに接着していきます。


結構な粘着です。よく考えて置きましょう!


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(3枚目)








全部のパーツを乗せたら、上からまた全体的に

卵をぬりぬり。パン作りと同じ工程です。


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(4枚目)















とりあえず、焼く前まで完成

なかなか図案通りなんじゃない??

ちっち・主人・ミーアキャットの合作です


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(5枚目)












そして、満を持してオーブンへ!!

どうなるどうなる??マル焦げにならない


150度のオーブンで予熱なしで60分焼く!


低温設定なので焦げにくく、よく水分を飛ばした

方がボードが長持ちするとのことだったので、

様子を見ながらちっちは75分程焼きました



そして、完成がコチラ


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(6枚目)









わーい本当のパンみたい!


焼いてる時から、パンを焼く良い匂いがしていました。

でも、触ってみるとカッチカチ。水分が飛んで、しっかり

ボードが完成していました


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(7枚目)









サイズはこんな感じです


関係ないけど、二の腕があまりに気になるので

主人に後ろから引っ張ってもらってます(笑)


材料の分量について


付属の材料(生地)がギリギリかなと言いながら

制作していたのですが、この分量を制作して

白・茶がほんの少しずつ余りました。


その残った材料で、ミーアキャットが


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(8枚目)















実家用に、小さなプレートを作りました。

土台の生地に、空気穴を開け忘れたので、

少しふくらんじゃってますでもカワイイ


そして、主人が……


口コミ:魔女宅のアレ!!世界にひとつのパンボード(後編)の画像(9枚目)















はぁ……いくつになっても、う○こ。

さすが、ちっちのご主人様です。

ゴキ○リなんて、妙にリアルで困ります。


これで、材料はほとんどおしまい

最後までしっかり遊べました


-----


久しぶりにこってりモノづくり、楽しかったです。

こんな機会でもないと、なかなか取り掛かれないし。


ねんプロ 】ならぬ【パンプロ】これにて、完結

※パンボードプロジェクトの略


アンデルセン さん、ステキなステキな

世界にひとつのパンボード ありがとうございました

-----


やっぱり前半からみたーい、というお優しい方へ

みてみて⇒ 世界にひとつのパンボード(前編)




投稿日時:2014/08/04 : うさ日記 ~“ことば”で飯を食うということ~ 提供:株式会社アンデルセン

「世界にひとつのパンボードキット(株式会社アンデルセン)」の商品画像

世界にひとつのパンボードキット

価格:2,160円(税込)

【この夏の思い出を世界に一つの手作りパンボードに!】 届いたミックス粉とシロップ水を混ぜて、白と茶色の2種類のパン生地を作ることができます。パンボードにのせて、思いおもいのかたちをつくってオーブンで焼くと、世界に一つのあなただけのパンボードの完成です! ご自宅でご用意いただくものは計量カップ、小さめの鍋、ボール、生卵、卵を塗る刷毛、低温(150度程度)の設定が可能なオーブンだけですので、届いたその日につくれます。 ※商品にはつくり方の説明書がついています。 お子さまの夏休みの思い出に、ご結婚のウエルカムボードに。皆さんで楽しみながら作れる手作りキットです!

商品情報を見る