閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】「カミロ農園のオリーブオイル&石窯パン」モニター 20名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ、クリスマスプレゼント

 
サンタさんはこなかったアムステですが・・・
実はたくさんのプレゼントをもらいました!!
 
カミロ農園のオリーブオイル&石窯パン!!(アンデルセン通信販売)


モニプラのアンデルセンさんからのモニター商品でス!!
 
今回のモニター商品はこちら!!
アンデルセンのプライベートブランド「ヒュッゲ」の新商品3品
◆カミロ農園のEXバージンオリーブオイル
 ◆カミロ農園のレモン風味EXバージンオリーブオイル
 ◆ハニーバルサミコグレーズ
そして、広島アンデルセンの石窯でしっかりと焼き上げた、素朴な田舎風のパン
 ◆石窯ペイザンヌ



カミロ農園のEXバージンオリーブオイル

オリーブの実を収穫後、24時間以内に低温抽出し、オイルにしたエクストラバージンオリーブオイル。フルーティーな風味が特長のリグリアン種など5種類のオリーブのオイルをブレンドしています。2012年の国際オリーブオイルコンテストで金賞を獲得した、新鮮な香りと果実味豊かな最高級のエクストラバージンオリーブオイルです。



カミロ農園のレモン風味EXバージンオリーブオイル

エクストラバージンオリーブオイルに、オーストラリア、ビクトリア州産のレモンから抽出したレモンオイルを加え、さわやかな香りに仕上げました。レモンの風味を最大限に生かすため、熱を加えず冷却圧搾して作ったレモンオイルを使用しています。ピザにふりかけたり、シーフード料理やマリネに、またドレッシングとしても最適です。




ハニーバルサミコグレーズ

バルサミコ酢にカミロ農園でとれた蜂蜜を加えてじっくりと煮詰めました。まろやかな酸味と甘みがお楽しみいただけます。
使用前によくビンを振り、オリーブオイルに少し加えてパンにつけて。また、サラダやフルーツにふりかけても。



どれも100ml入りのちっちゃな小瓶に入ってとってもかわいいです♪
3つの瓶が入った入れ物も、とってもおしゃれ~~、贈り物に良いかも??
 
大きなパンは石窯ペイザンヌというパンです。
paysanne (ペイザンヌ)は“田舎風の”を意味するフランス語。小麦粉、全粒粉、ライ麦粉をバランスよく配合した、文字通り素朴な田舎風のパンです。
軽めの食感で料理の味を引き立てる石窯パン。そのままちぎってオリーブオイルにつけたり、歯切れがよいのでサンドイッチにもおすすめです。
 

見た目はずっしりしていそうですが、持ってみると意外と軽くて、クラストはパリッと、中はふわっとしています!!
そのまま食べてもおいしそう!!
 
しかし、せっかくのおいしそうなパン!!ちゃんと味わってみないと申し訳ありません!!
昨日のクリスマスパーティーの主食として、サーブしてみました!!

スライスして、軽くトーストしてみました。トーストしただけで、部屋中に漂ういい香り!!
只者じゃないのが良く分かります!!
トーストすると、パリッとして、とっても軽い仕上がりに!!
 

早速、カミロ農園のオリーブオイルと共に食べてみました!!
オリーブオイルの瓶を開けると、フルーティーな香りがフワ~っとやってきます。
 
さすがオリーブのジュースというだけのことはあります。
そのまま飲み干したい気分になってしまいました(笑)
 
パンを少しちぎってオリーブオイルに浸して、食べました!!
 
うまい!!なんじゃこりゃって感じですよ!!、
 
パンの香ばしい香りと、オリーブのフルーティーな香りが口の中ではぜております。
塩、も胡椒もまったく必要としません。
オリーブとパンだけで、手が止まりません。
 
パン=バターの今までの常識が、簡単に崩れました・・・
シンプルな組み合わせなのにこんなにうまいなんて、素材がよくないと不可能です!!
 
ノーマルのオリーブオイルがこんなにうまいのだから、レモン風味のオリーブオイルも絶対うまいに違いない!!っと思って、こちらはマリネに使ってみました。
 
魚介のマリネ(レモン風味オリーブオイル)








こちらの瓶は開けた瞬間に、オリーブの香りにも引けを取らずにレモンの香りがやってきます。
魚介のマリネにあわせると、レモンのいい香りが広がって最高!!、
酸味にはバルサミコ酢を加えて、見ました。コレはフルーツみたいな酸味と、甘み!!
魚介の旨みが、倍増されています!!
素材本来の味を極限まで高めてくれます♪
 
次の日の朝ごはんにも、パンを食べました。

トーストしたペイザンヌ、オムレツ、サラダと共にオリーブオイルでいただきました。
オリーブオイルはサラダとも良く合います。朝から元気に過ごせそうだ!!
 
オリーブオイル、バルサミコ酢、ペイザンヌどれもむちゃくちゃおいしいです♪
アンデルセンさん、モニプラさんありがとうございました。
 
アンデルセン クラブファンサイト参加中
 
詳しくは上をクリック!!
 
 

もう一つ贈り物がありました!!
「便利野菜」かぼちゃパウダー


こちらもモニプラさんと便利野菜さんからのモニター商品です♪
 
―かぼちゃパウダーのココが凄い!―
・カットの手間無し
硬いかぼちゃをカットするのは大変ですが、その手間は要りません!
皮を剥く手間も省けます
すでにパウダーになってるから混ぜるだけ!

・裏ごしするよりも口当たりが滑らかで繊維質も無し
小麦粉よりも細かい粒なので、繊維質な食感も無く、口当たりがすごく滑らか!
しかも栄養そのまま

・発色がキレイ
粒子が細かいので色にムラが出来にくく、キレイにかぼちゃの色が出ます
キャラ弁やペーストにして飾り付けにも
早速コレをクリスマスケーキに使ってみました!!
クリスマスチーズケーキ(かぼちゃパウダー)


材料(15センチがた一台分)
 
クリームチーズ250g、卵2個、小麦粉20g、便利野菜、かぼちゃパウダー3g
砂糖60g、レモン汁大さじ1、アーモンドスライス、グラノーラ
 
作り方
1、クリームチーズは常温で柔らかくして、クリーム状になるまであわ立てる、
小麦粉、かぼちゃパウダーはあわせてふるっておく
2、グラノーラとスライスアーモンドをミキサーにかけて、粉末にしてバターを塗った型にオーブンペーパーを引いて、その上に、土台になるように引いておく、
3、クリーム状になったクリームチーズに、砂糖を加えてよく混ぜて、
4、とき卵、レモン汁、粉類を順番に、少しづつ入れて混ぜていく、
5、滑らかになったら、190度で余熱したオーブンで35分~50分、じっくりと焼く、
6、中まで火が通ったら、荒熱をとって、型から外して、冷蔵庫に入れて冷ます。
7、出来上がり!!
 
いつものチーズケーキよりも、かぼちゃの黄色が出てきてとってもおいしそう!!
冷やして食べてみると・・・
なんて濃厚な味に!!、いつものチーズケーキよりもかぼちゃの自然の甘みがすごく現れています!!
このかぼちゃパウダー、小麦粉よりも細かい粒なので、しっとり度がいつもより高いです♪

包丁で切ったのですが・・・しっとり感が強すぎで、なかなか切れない!!
断面図もすごく密度が高いです♪
 
作った日にすでにコレだけの、濃厚な味!!
次の日にはいったいどうなっているのだろう??
 
小麦粉の変わりにちょっと加えるだけで、おいしさも、見た目も、そして栄養価もアップするなんてたいした商品ですね!!
しかも、お菓子や料理に幅広く使えるのは魅力的です♪
 
ほかの料理にも使わせてもらいます♪
モニプラさん、便利野菜さん、モニター商品のおかげで素敵なクリスマスケーキを作ることができました。ありがとうございます.!!
 
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
詳しくは上をクリック!!
こんなにたくさんのクリスマスプレゼントをもらっちゃっていいのでしょうか??
今年はいいクリスマスになりました。今年も残りわずか気張っていきましょう♪
 
               料理ブログランキング参加中♪
           よろしければクリックしてくれるとうれしいです♪

 

アムステ   2012-12-26 00:28:45 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す