『アンデルセン ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アンデルセン |
---|
モニプラさんで、ANDERSENさんのヒュッゲ クラムチャウダー&ブールブールのモニターさせて頂きました!!こんなカワイイ包装で届きましたよ♪↓↓
『ヒュッゲ』というのはアンデルセンさんのプライベートブランド。パンとの相性を考えて作られた商品たちで、今回モニターさせて頂いたクラムチャウダーのようなホットスープの他、ソーセージやドリンクなどがラインナップされています。フールブールは2月のパンだそうです。パンは冷凍、クラムチャウダーは常温で届きました。クラムチャウダーは賞味期限が今年の年末までと、長期常温保存できるようです。我が家では、朝食で、この2点セットを食べてみました。
アンデルセンさんの冷凍パンは、1~2時間常温解凍がおすすめらしいですが、朝起きて朝食までに時間が取れなかったので、冷凍庫から出してレンジでチンで解凍しました。そしてトースターで外側をカリッとさせました。トースターで温めているときから、バターのいい香り~(*´∀`*)まるで今パンを焼き上げているような香りでした。フールブールは、シュタインメッツ粉を使用した生地に、バターを包み込んで焼き上げたパンだそうです。温かいうちに食べてみると…外側がカリっと噛みごたえのあるハードさですが、焼き皮が薄いので食べやすい!!中はもちっとした生地で、塩味が効いています。そしてバターの香りとコクがすごくいいかんじ!!塩味が効いているので、甘いジャムなどと一緒に…というよりは、まさにスープやメインディッシュと食べたいパンだと思いました。クラムチャウダーは、しっかりとアサリの風味が効いていました。アサリの身も満足な量入っていたし、サイの目のじゃがいもがホクホクしていてクリーミーなスープと合っていました。少しにんにくが効いていたので、朝というよりはディナーにおすすめかな…?サラッとしたスープですが、具がしっかり入っているので食べごたえもありました。クラムチャウダーにフールブールをつけパンしたら、本当に最高においしい(*´∀`*)私はフールブールが本当に気に入りました。自分で冷凍保存したことはありますが、冷凍パンとして販売されているものを食べるのは初めてでしたが、解凍してトースターで焼くと、本当にパン屋さんの焼きたてを食べているようでした!!通販があるのも納得。本当においしかったので、今度通販も利用してみようと思います。モニプラさん、アンデルセンさん、ありがとうございました!!アンデルセン クラブファンサイト参加中Android携帯からの投稿
Caramel821 2013-02-19 09:43:00 提供:株式会社アンデルセン
Tweet |
広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。