閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【広島アンデルセン】ワインスクール 体験会(6月21日開催) 3名様ご招待!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニター数

3名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 6月19日(水)

株式会社アンデルセンからのメッセージ

こんにちは、アンデルセンです。

家族や気の合う仲間と一緒に、
おいしいパン、お気に入りのワイン、合わせて選んだチーズを囲む。
ヒュッゲで幸せなひとときですよね。

でも、新しいワインに冒険するのも難しいですし、
ワイン選びに困ったことはありませんか?

そこで今回は、広島アンデルセンで7月に開校する、
ワインスクールベーシックコースの体験会(6月21日開催)に、
アンデルセンクラブ会員3名様をご招待します!

「私の好み!」という、お気に入りの一本に出会えた時は本当に嬉しいものです。
お料理や気分に合わせてワインを選んでみるのもステキですよ。
皆さまのご応募お待ちしております。



「ワインに興味がある…」、「ワインスクールのカリキュラムや講師が知りたい…」、「ワインは好きだけど一人で申し込むのが不安…」。まずはソムリエと御一緒にテイスティングしてみませんか?ワインをおいしく、楽しみたい方のための体験会です。

通常会費4,500円の体験会がですが、モニプラ会員様3名様を、
無料でご招待させていただきます、どうぞお気軽にお申し込みください。


■実施日:6月21日(金) 18:30~20:00
※18時より店内をご案内し、18時30分から体験会にご参加いただきます。

■場所:広島アンデルセン 6F コペンハーゲンルーム(▲詳しくはこちら)

■アクセス:ショップインフォメーション (▲詳しくはこちら)
     
■内容:
テイスティングの実践、広島アンデルセンワインスクールで学べること、講師紹介

■ご当選された方には
ご当選メール以外に、当日の待ち合わせ場所等のご案内をメールで送らせていただきます。

広島アンデルセンのソムリエの話を聞きながら、4種類のワインをテイスティング!
もちろん、パンは広島アンデルセンの自慢の石窯パンをご用意します。
皆さまのワインの世界を広げる体験会。ご参加お待ちしております。

広島アンデルセンワインスクールカタログはこちら → PDFファイル

監修・講師 貞森 一之 広島アンデルセン エグゼクティブソムリエ

1987年、日本ソムリエ協会認定ソムリエ有資格者となり、1991年フランス食品振興会主催の、第7回フランス・スピリッツ全国ソムリエ最高技術賞コンクールで優勝。現在、広島アンデルセンでワインの買い付け、販売、パーティ部門のワインのコーディネート等を担当しています。
講師 藤田 晋士 広島アンデルセン ソムリエ

JSA認定ソムリエ/HRS西洋テーブルマナー認定講師
コメント:「長いサービスマン経験を活かした、楽しくわかりやすいスクールにすることがモットー。皆でわいわい語りながらワインを勉強しましょう!」


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
~ヒュッゲとは?~
「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマーク語。それは、家族だけでくつろぐ語らいのひとときだったり、親しい友人たちと囲むにぎやかな食卓だったり。デンマークの人々は家族や仲間と過ごすヒュッゲな時間を大切にしています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

▼アンデルセン通信販売:アンデルセンネットはこちら

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

参加したみんなの投稿

アンデルセン クラブファンサイト参加中 21日にあったアンデルセンのワインスクール体験会 会社の先輩からの評判がすごくよくて、 朝からソワソワ、昼休みもとらずに仕事を早く終わらせるために必死に頑張ったのに、、、、 ユトリーマンの大失態のフォローで仕事終わらずまさかの欠席 ワインに… 2013/06/23

すべて見る

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む