閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】バレンタインプレゼント♪ 10名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

忘れ物

今朝、幼稚園の準備でおしぼりを持たせるのを
忘れました。

これまでもピアニカ2回忘れているのですが、私
忘れ物って大嫌いなんです

幼稚園では、忘れた場合は貸してくれたり、他の
ことをしたり、その日は何とかなるようなんですが、
その時、自分のせいで、Rさんが、違うことをしない
といけないとか、借りてまでするということが
嫌なんです。

なんでしょう、、、自分一人だけ、、、って感じ
させるのが嫌っていうか。。。大人になっても嫌な
シチュエーションなのに、子供が感じて良いわけが
ないなーと。

ま、人によっては気にしない人もいるんでしょうけど、
そういうのが私、とっても気になるんです。


私自身、小学校1~2年の時の担任の先生がかなり
厳しくて、忘れ物したら当時は自宅へ取りにいかされ
ました。

当日は田舎だったし、徒歩10分の道のりだし、今のよう
な危ない事もなかったですしね。

忘れないようにって先生の教育だったと思っています。

今はそんなこと無理ですし、警備上でも登園後に自宅
へ帰るということは出来ないと思います。

ただ、幼稚園までは準備するのは親の役目。
忘れたら、親が届けるべきだと思っています。
もちろん、仕事や用事があったら無理ですが、今は
特に仕事もしてませんし、歩いて5分ですしね。

幼稚園では、おしぼりくらいってきっとおもってる
でしょうね。。。
忘れてても、先生が『今日●●忘れてましたね』とか
言ってくれません。
個人的に、そういう教えてくれないのも個人的には不満
です。

たった1日忘れたからって。。。というのが、とっても
嫌なんですよね。
子供にとっては15分でも1日でもとっても大事だと思う
から。

ただし、小学校へ行ったら自己責任です。

大事なもの以外は届けないって決めてます。
うちの母もそうでしたから。

忘れ物をしたら、こんなに困るんだって事を実感して
もらいたいですし、前日に準備する癖をつけさせたい
からです。

今でも、忘れ物が嫌いな私は、旅行の準備のために
エクセルで何週間も前から準備リストを作り、チェック。
旅行から帰ってきたら、持ってって良かった物、不要
だったものをチェック。
そのリストをもとに、また次の旅行で準備リストを
作ります。

友達からは、そこまでするのって言う人もいますけど、
それで忘れ物なく、旅行先で不便がなかったら、
それでいいんです

厳しい先生のおかげで、忘れ物はダメっていうことを
この年になっても思えるって小さい頃の教育って
ほんと大事ですね。

さーて、明日は忘れ物しないように、気をつけないと

【アンデルセン】バレンタインプレゼント♪ 10名様モニター募集!


belarco   2014-02-04 15:08:35 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す