『アンデルセン ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アンデルセン |
---|
夕食にはアルコールがかかせないごまめですが・・・身体のことも考えて週に1、2回は休肝日。そんな時にはノンアルコールのドリンクを飲むことも多いんですが今回ごまめがお試ししたのはアンデルセン さんのヒュッゲ葡萄のスパークリングぶどう果汁を60%使用したさわやかな微炭酸飲料で甘さ控えめ、すっきりとした後味が特徴とあったのでスパークリングワインがわりに楽しめそぉーだなって思い飲んでみるのが楽しみでしたまずはこちら・・・葡萄のスパークリング(シャルドネテイスト)代表的な白ワイン用ぶどう品種のシャルドネの果汁を加え、すっきりとした酸味をプラス(果汁中、36%使用)してあるそうです。http://www.andersen-net.jp/shop/item_detail?category_id=0&item_id=1290293
炭酸はあまり強くなく微炭酸という感じでした。そのまま飲んでも美味しいですが食事と合わせるなら今の季節は氷を入れた方がより美味しく頂ける感じ。すっきりと甘さも控えめなのでどんなお料理にも合いそうですごまめはよく和食に白ワインを合わせたりするのでこちらも和食系のメニューに合わせて頂いてみました。ちらし寿司にしたんですが後味がすっきりしているのでごはんにもよく合うおいしさだと思います続いて・・・葡萄のスパークリング(カベルネ・ソーヴィニヨンテイスト) 代表的な赤ワイン用ぶどう品種のカベルネ・ソーヴィニヨンの果汁を加え、コクのある香りをプラス(果汁中、17%使用)しているそうです。http://www.andersen-net.jp/shop/item_detail?category_id=0&item_id=1290294ぶどうの薫りがこちらの方が広がる感じです。ランチに合わせてちょっとワインなんか楽しみたい時にこれはぴったりな感じ軽い飲み口ですが氷を入れることでさらに軽くなりお料理と合わせやすくなる感じです。ランチのパスタに合わせて頂きました休日ならランチでもワインを飲んじゃうこともありますが平日のひとりランチではそれも気がひけるので変わりに頂くのにぴったり女子会なんかにもいいですねフルーティなぶどうの美味しさとすっきりさわやかな飲み口が食事とよく合うアンデルセン さんのヒュッゲ葡萄のスパークリング でしたぁーアンデルセン クラブファンサイト参加中
gomame 2014-06-12 23:00:00 提供:株式会社アンデルセン
Tweet |
広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。