閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット!3名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット ~その3~

アンデルセンさんのモニター企画に当選して、「行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット」を送っていただきました。アンデルセンさん、ありがとうございます♪


オープンサンドイッチ、自分で作ったのにこう言うのもおかしいかもしれませんが、とっても美味しかったんですよ~。
是非皆さんにも味わってもらいたいなって思います。








セットには、パン3種類と豪華デリカの2種類のお箱から成っていて、それぞれ冷凍、冷蔵で届けられます。


詳しくは前回までの記事をお読みになって下さいね~。


前回は、作ったオープンサンドと使ったデリカとを紹介していましたが途中になってしまったので、今回はそこから書いてみます。


前回までの記事はコチラ!
 → ○行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット ~その1~

 → ○行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット ~その2~



作ったオープンサンドの中で、今日は「鴨のスモークとオレンジ」、「サムソーチーズのミルフィーユ」、「レバーパテとマッシュルーム」、「ソーセージとじゃがいも」をそれぞれ載せてみたいと思います。


○鴨のスモークとオレンジ
使ったパンはトレコンブロート


ルッコラをしき、薄切りした鴨のスモークを3枚のせる。
オレンジの角切りをたっぷりのせて、ディルを飾ったら出来上がり。






今回使ったデリカは「鴨のスモーク」です。




オレンジとルッコラ、ディルは予め用意しておきます。
今回もディルがなかったので、緑の葉はのせませんでした~。
折角の彩なのですけれどね。
でも、お味はとっても美味しかったですよ。
鴨のひきしまったお肉のお味とオレンジの爽やかな酸味がちょうどよくマッチしてどれだけでも食べられそうな感じでした~。
しかも、使っているトレコンブロートのパンの食感が鴨肉とよく合い、色々な食感が楽しめるオープンサンドになっていました。
これは、赤ワインでも白ワインでもどちらとも相性が良さそうです!


○サムソーチーズのミルフィーユ
使ったパンはトレコンブロートです。


チーズはパンと同じ大きさに3枚切る。
オレンジは7mmほどの厚さに切り、パンと同じ大きさに切る。
パンの上にチーズ、オレンジ、チーズ、オレンジ、チーズの順番でのせたら上にブルーベリージャム、レモンの皮の千切りを飾る。






このオープンサンドで使ったのは、サムソーチーズです。




オレンジ、ブルーベリージャム、レモンの皮は予め用意しておきます~。

オレンジをパンと同じ大きさにカットするのが私にはちょっと難しく、オレンジを大きくカットしすぎてはみでるような感じになってしまいましたが、お味はバツグンでした。
サムソーチーズって、こんなに美味しいんですね。
ちょっとクセのあるチーズですが、オレンジと交互に重ねるととてもオレンジの甘みとチーズのまったり感が引き立って味わい深いんです。
上にのせたブルーベリージャムが甘いので、デザートのオープンサンドとしてすごく良いと思いました。
私は白ワインを合わせて飲んでいましたが、シャンパンでもよさそう!
これは単品でちょっとしたオードブルとして出しても口当たりがさっぱりしているので女の子受けしそうだなと思いました。

○レバーパテとマッシュルーム
使ったパンはフィグ&ピーカンです。
マッシュルームスライスを3~4枚のせ、レバーパテは2㎝幅くらいの厚めに切って、上からはちみつ小さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜたソースをかけ、レッドキャベツスプラウトを飾る。
あればピンクペッパーをふりかける。






このオープンサンドで使ったデリカはレバーパテです。




マッシュルーム、はちみつ、マヨネーズ、レッドキャベツスプラウトは予め用意しておきます。
レッドキャベツスプラウトが入手出来なかったので、仕方がなく苦肉の策で紫玉ねぎを飾りました。
食感も見た目もかなり違ってくるとは思いますが、マッシュルームとレバーパテの組み合わせはとても美味で食感が良かったです。
レバーパテが濃厚なお味で、御馳走オープンサンドという感じでした。
上からかけた、はちみつとマヨネーズのソースがその濃厚さをさらに引き立ててくれて申し分なしの美味しさでしたよ。
マッシュルームがパテの濃厚さを受け止めていた感じの役割を果たしていました。
パンがフィグ&ピーカンだったのも良かったと思います。
お肉系には、ちょっとドライフルーツなどを感じる甘味があるといっそう美味しくなるのよね。
ぶ厚いオープンサンドですが、全部一緒に口の中に入ると、それはもう夢心地でした。
赤ワインとよく合いました。

○ソーセージとじゃがいも
使ったパンはフィグ&ピーカンです。


茹でたじゃがいものスライスの上に、厚切りのソーセージを両面きつね色に焼いてのせる。
マヨネーズとディル(なければバジルや青じそ)のみじん切りを合わせてたっぷりのせる。





このオープンサンドで使ったデリカは、ソーセージです。




厚切りにしてフライパンで両面焼いたソーセージはとても美味しかったですよ。
茹でたじゃがいも、ディルのみじん切りにマヨネーズを加えたものは、予め用意しておきます。


茹でたじゃがいもとソーセージってとても相性が良いですよね。
オープンサンドの中でアツアツの具をのせているのがコチラだったので、真っ先に食べました。
マヨネーズのお味がソーセージのコクを引き立たせてくれていました。
パンがフィグ&ピーカンだったのも、ソーセージの旨味をより一層際立たせてくれていて良かったと思います。
赤ワインと合わせて楽しくいただきました。




全部で7種類のオープンサンドを作りましたが、どれもとても美味しかったです。
でも7種類全部食べるとものすごくお腹いっぱいになります!


たかがオープンサンドと侮るなかれ。
立派なお食事ですね。
しかも、ワインも白、赤両方用意すると、さらに楽しめるってものです。


友人も大満足して食べてくれました。






作るのも楽しかったし、自分でもこんなに素敵なオープンサンドが作れるんだという自信にもなります。

この「行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット」、お客様がいらっしゃる時や、ちょっとお洒落なサンドイッチを家族で食べたいと思ったときに利用したいものです。
すっごくおススメなので、是非見てみて下さいね。

 ↓

アンデルセン クラブファンサイト参加中

栗まんじゅう   2014-06-27 20:37:04 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す