閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット!3名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット ~その2~

アンデルセンさんのモニター企画に当選し、「行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット」を送っていただきました~その時のレポです♪



行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセットには、豪華デリカセットとパンのセットが入っていて、デリカの方は冷蔵で、パンの方は冷凍の状態で届きます。



行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセットを作り方の紙を見ながら楽しく作ったところ、案外とキレイに出来ました~。
一人分はこんな感じです~。


詳細は前回書いたので、良かったら読んでやって下さい~。
→○行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット ~その1~







全部でオープンサンドイッチは7種類あります。
1つ1つ、どの食材を使って作ったのか詳しく載せてみますね。


○サーモンディルとクリームチーズ
使ったパンは、ソフトカーネラグブロート


写真、手前がぼけてしまって失敗しました~作っている途中だったので大目に見てやって下さいね(;^_^A




パンと同じ厚さに切ったクリームチーズに、サーモンディルスライスをくるりと丸めてのせる。
水にさらした紫玉ねぎとディル、ケーパー、千切りにしたレモンの皮をのせたら出来上がり。


送ってもらった材料としては、次のものを使いました。
サーモンのディルマリネ



デンマーク クリームチーズ



あと、写真を撮り忘れたのですが、ケーパーもここで使いました!


紫玉ねぎ、千切りにしたレモンは自分で用意しました。
ディルがなかったので、チャービルで代用してみました(^∇^)


このサーモンディルとクリームチーズ、とっても美味しかったです。
クリームチーズとサーモンってすごく相性が良いのですよね。
しかも、上にのせた紫玉ねぎとケーパーがサーモンのお味をとっても引き立ててくれていて上品な仕上がりになっていると思いました。
白ワインにも赤ワインにも、どちらにも合うと思います♪
私は白ワインを飲んでいたのですが、クリームチーズが濃厚なので赤でも良いな~とビビッときました。


○クリームチーズ、トマト、卵
使ったパンは、ソフトカーネラグブロート





パンと同じ厚さに切ったくチームチーズの上に薄切りのトマトをのせ、ゆで卵をのせる。
粗塩をかけたらレモンオリーブをまわしかけ、クレソンの葉をのせる。


ここでもクレソンの葉が手に入らなかったので、上にのせたのはまたもやチャービルです。
デリカの中でここで使ったのは、クリームチーズだけ。





残りのトマトとゆで卵は家にいつでもある材料なので揃えるってほどでも無いのが良いですね。
美味しいオープンサンド、これならすぐに作れちゃいますよ。
レモンオリーブオイルは、レモン汁をしぼってオリーブオイルとまぜて作りました。


クリームチーズとトマトと卵の組み合わせ、つくづく美味しいなって思いますね。
しかも、パンの食感が一層その美味しさを引き立ててくれていました。
クリームチーズのような柔らかいチーズには、柔らかさの中にもちょっと食べ応えのあるソフトカーネラグブロートがとてもよく合うと思います。
簡単に作れて見た目にも可愛いオープンサンドなので、クリームチーズ、トマト、卵の組み合わせはすごく良いですね。

○ローストポークとじゃがいも
使ったパンは、トレコンブロート。





1/4にカットしたローストポークの上に、茹でたじゃがいもを薄切りにして3つに重ねてのせる。
上から粗塩、レモンオリーブオイルをかけ、チャービルをのせる。


デリカの中で使ったのは、ローストポークです。
ヒュッゲ ローストポーク






じゃがいもは予め茹でておく必要があります。

ローストポークがとっても美味しく、茹でたじゃがいもとも相性抜群でとても食べやすかったです。
上から粗塩とレモンオリーブオイルとで味をつけたのですが、これがまたじゃがいもの素朴な味わいを一層ひきだしてくれていました。
それに、このローストポークは絶品でそのまま食べても美味しそうでしたよ。
とっても赤ワインと合うお味のオープンサンドでした。
トレコンブロートの優しい味わいもそのまま活かされている1品でした。


長くなってきたので、また次回に続きます~。





アンデルセン クラブファンサイト参加中

栗まんじゅう   2014-06-25 23:11:27 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す