閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット!3名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット ~その1~

アンデルセンさんのモニターに当選し、「行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット」を送っていただきました。

パッケージは冷凍と冷蔵の2つにわかれていて、冷凍するのはパン類、冷蔵するのはオープンサンドイッチの材料となるものでした。

「行正り香さんのデンマーク風オープンサンドイッチセット」の作り方の書いた紙も一緒に入っていたのでその通りに作ってみました。

STEP1.素材を揃えて準備しましょう。
○卵を人数分(1人・1/2個)茹でて冷ましておく
○じゃがいも(小)を茹でて冷ましておく
○野菜・フルーツを洗って水気を切っておく。
(トマト、ルッコラ、ディル、紫玉ねぎ、レッドキャベツ・スプラウト、クレソン、チャービル、オレンジ、レモンなど。なければあるものでよい。)

この素材を揃えて準備するという段階で、ちょっと困ったことが。。。
ルッコラ、ディル、レッドキャベツ・スプラウト、クレソンは近くのスーパーだと入手出来ませんでした~。
仕方が無いので、ベビーリーフとチャービルとで代用したものが多いです。

材料がそろったらあとはお楽しみの時間が♪
パンを用意して順番に具をのせていくだけです。

出来上がったオープンサンドイッチはこんな感じです。
白ワインを合わせてみました。





これで一人分です~。
友人の分と2人分を一緒に作ってパーティー気分を味わえましたよ。
このサンドイッチ、作っている時もとっても楽しめます~。
何より火を使わないから失敗が少ないし安心ですよね。

行正さんおすすめのサンドイッチは
「パンをお皿に見立てて、具材をたっぷりとのせたオープンサンドイッチ」
だそう。
アンデルセンのパンの中でも
「フィグ(ドライイチジク)やピーカンナッツが入ったものやゴマ、ライ麦、ヒマワリの種などが混ざった歯ごたえのある健康的なパンがおすすめ」
とのことで、今回使ったパンは、本当にヘルシーさを感じました。

使ったパンはこちらの3種類。
まずは、「フィグ&ピーカン」。





「フィグ&ピーカン」は、ドライイチジクとピーカンナッツをたっぷり加え自然の甘みのあるロールパンです。チーズやワインともよく合います。

次に「トレコンブロート」。





「トレコンブロート」というのは、小麦全粒粉・ライ麦粉・黒ゴマをバランス良く混ぜ合わせたデンマークの伝統的な食事用パンだそうです。

そして「ソフトカーネラグブロート」。




「ソフトカーネラグブロート」は、ライ麦粒、丸麦、ひまわりの種がぎっしり。朝にランチにお弁当に、デンマークの主食とも言うべきパンなのだそうです。

作り方のSTEP.2の「パンの準備をしましょう」というのが書いてありました。
○「フィグ&ピーカン」は4枚に丸くスライスする。
○「トレコンブロート」、「ソフトカーネラグブロート」は両端を切り落とし、1/2にカットする。
○全てのパンの上面にマヨネーズとマスタードを塗る。

ここまで終わったら、後は楽しみながら具を順番にのせていってオープンサンドイッチを完成させていきます。

今回のセットの中に入っていた豪華な材料をのせておきます。




・ヒュッゲ ローストポーク ・・・1
・ヒュッゲ ベーコン入りソーセージ ・・・1
・ボーンホルム島のマスタード(クラシック)・・・1
・ケーパー ・・・1
・サーモンのディルマリネ ・・・1
・鴨のスモーク ・・・1
・レバーパテ ・・・1
・デンマーク サムソーチーズ(スライス) ・・・1
・デンマーク クリームチーズ ・・・1


私の大好きなデリカが沢山入っていたので大感激!
鴨のスモークと、サーモンのディルマリネは特に大好物なので、これを使ってオープンサンドを作れるのかと思うとワクワクしました。


材料は6人分なので、パーティーをする時にぴったりですよね。


これらデリカが冷蔵のBOXに入っていて、パンが冷凍のBOXに入っていて届けられました。
お箱もとてもきれいな状態だったので、お料理好きな人にプレゼントしても喜ばれそうですね。





デンマーク風オープンサンドは、久しぶりに丁寧に作ったので、次回1つ1つ作り方を紹介したいと思います~。



アンデルセン クラブファンサイト参加中

栗まんじゅう   2014-06-24 23:00:54 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す