株式会社ナチュラルグループ本社様より80種類の自然が生きた植物発酵食品“クシ酵素”のモニターに選んで頂きました。そのままの“クシ酵素”だけの味は黒蜜に酸味を加えた感じの味でした。味よりもむしろとろみがあるので、そのまま舐める?飲むのは大変そうですが、ヨーグルトや紅茶に入れたり、お料理に入れたりとアレンジ可能。頂いたのは、スティックタイプの現品と計量スプーンつきのサンプル。計量スプーンつきの試供品。試食する前に味見をしたので、”クシ酵素”の味を知っています。第1・2弾のモニターの方が”美味しい”言われていたヨーグルトにかけて頂きました。最初なので付属の計量スプーン1杯10mlを混ぜました。ヨーグルトに混ぜると”クシ酵素”の酸味は感じなくなり、ほんのり甘くなりました。”クシ酵素”ともに発酵食品、相性がいいです。写真に写っているぶつぶつがそのままではたくさんの量を摂りにくい野菜や果物の栄養が、ぎゅっと凝縮されています♪というものなのかしら?”マクロビオティックと発酵食品を取り入れて目指せ!美のカリスマ”と目標を掲げて心がけて初めて気がついたのは、白よりも黒い食べ物が体に良いという考え方のマクロビオティックと栄養を効率的に採るための発酵食品を毎日の食事で採るのは難しい。ということ。でも難しくても止めてしまったら、終わり。出来る範囲で長く続けていこうと思っています。そのために”植物発酵食品”で無農薬の穀物・野菜・果物・豆類などの植物のみ80種類が主原料で、酵母発酵、乳酸発酵、酢酸発酵の3段階の発酵で作られた”クシ酵素”をお力を借りるのもアリ♪です。株式会社ナチュラルグループ本社様モニターに選んで頂いてありがとうございます。15日間のモニター後の体調の変化と、”クシ酵素”のアレンジも楽しませて頂きたいと思っています。株式会社ナチュラルグループ本社のオンラインショップで扱っているの一番上の写真の左側にあるオレンジ色のスティックタイプです。株式会社ナチュラルグループ本社オンラインショップanewファンサイトファンサイト応援中↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! TREview『美容・健康』ブログランキング
投稿日時:2010/04/19
: ローズマリー日記
提供:株式会社ナチュラルグループ本社