インテリア雑貨セレクトショップ 「アンジェ web shop」

閉じる

『インテリア雑貨セレクトショップ 「アンジェ web shop」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 インテリア雑貨セレクトショップ 「アンジェ web shop」 アンジェ web shop

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

夏だ!カレーだ!レシピコンテスト ~タイカレーソースを使ったレシピ大募集~

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カレーソースでオリジナルレシピ☆3

アンジェさんで取り扱っている、
WORLD FOOD カレーソース 3種お楽しみセットを
使ってのオリジナルレシピに3度目の参加をします!(^^)



前回は イエローのソース
前々回は グリーンのソースを
使ってみましたので、
今回は、レッドを使ってみました。

 レッド
一番辛さがあるレッドカレーは、スパイシーな中に
甘みも感じる奥深い味。

ということで、実は今回の3本のうちで、
この「レッド」が一番楽しみでした。
辛さと甘さのハーモニーが、とても美味しそうでしたので。(*^_^*)

そこで、辛さをいかして、
こんなレシピを考えてみました。

レシピ名

 あさりと野菜のホットなカレーワイン蒸し♪

(材料)2人分

あさり 10個
にんにく みじん切り 小さじ1 たかのつめ(輪切り 少々)
バター 10g
白ワイン 100cc 水 100cc
レッドカレー 大さじ1~2

付け合せ温野菜として
ブロッコリー、ニンジン

(作り方)

1.フライパンにバターを入れて、にんにく たかのつめを炒める。



2.砂抜きしたあさりを1に投入し、軽く炒め、



 白ワインを水を入れてフタをしめる。



3.あさりの殻が開いてきたら、最後にレッドカレーを
 入れる。



4.器に盛り付ける。温野菜(ブロッコリー、ニンジン)を
 添える。



小さめの器に1人分ずつ入れてみました。
カレーのピリっと感が効いて、あさりのカレー風味の
ワイン蒸しが出来ました!
なかなか好評でした♪

          


今回、3種類のカレーを全部食べてみて
私は レッド が一番好きでした。
タイカレーの独特の風味が少なめなことと
ピリっと感と甘さ感がすごく美味しいな~と
思いました。

最後に、この レッドカレーで
野菜たっぷり!レッドカレーをいただきました。

(材料)

レッドカレー 1本
玉ねぎ 1/4 個 じゃがいも 1個 ひき肉 100g
サラダ油 適量

温野菜 ブロッコリー にんじん じゃがいも
ゆで卵 すいか

(作り方)

1,鍋に油を入れて、ひき肉とスライスした玉ねぎ、
切ったじゃがいもを炒める。

2.1の鍋にレッドカレーを投入。
 約20分煮込む。

3.一晩寝かせる。



真っ赤な感じがいいですね~(*^_^*)

4.皿にご飯を盛って、温野菜とゆで卵、カレーを添える。
季節柄、 すいかも添えてみました!



コクがあって、ピリリとした中に、甘さもあり、
とても美味しかったです♪
ココナッツミルクの味が、このレッドの味に一番合うのかも!

我が家では、ご飯でカレーを食べるほかに



パンにつけて食べたりもします。



特に夫がこの食べ方が好きなんですよ~!



こうやってつけて食べると、2枚は食べちゃいマス。(*^_^*)
私の手作りパンを焼いて食べているのですが
美味しいヨ。

タイ風のカレーを満喫できました♪

そして、、
このカレーの入った瓶が、ナントもおしゃれよね~☆
このまま捨ててしまのは惜しいので、
洗って、しっかりとカレーのニオイが取れたら
何か入れようと思っています。



キッチンに置くと、ちょっとおしゃれっぽいですよネ。
雑穀米や、マカロニなどの保存として 入れてもいいですね!

素敵な企画を本当にありがとうございました。





夏だ!カレーだ!レシピコンテスト ~タイカレーソースを使ったレシピ大募集~ ←参加中

まるみ   2009-06-21 11:31:42 提供:アンジェ web shop

企業紹介

アンジェ web shop

「気ままな暮らし」をテーマにシンプルで楽しい暮らしを提案するライフスタイルSHOP。
インテリア・ファッション・フードまで、楽しいエッセンスを含んだアイテムを取り揃えています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す