『青木松風庵』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社青木松風庵 |
---|
テレビ番組で大絶賛された青木松風庵の代表銘菓「朝焼みかさ」みなさん、もう食べられましたか?どんな商品か知らない方のためにちょっと説明いたします。この青木松風庵さんは、多くのメディアに取り上げられ、地元でも有名なスイーツ店なんですよどんなメディアに掲載されたのかといいますと~SAVVYやOggi、Kansai Walker、産経新聞 などなど、本当に多くの誌面に登場しています。テレビでも放映されましたよズームイン!!SUPERや多くのテレビで取り上げられました詳細は→こちらこの みかさに新小豆を使用「みかさヌーボーが登場ですこの秋、収穫された北海道十勝産新小豆100%使用朝焼きみかさ『みかさヌーボー』の詰合せ。採れたての鮮度のいい豆は、皮がやわらかく風味も格別。餡をつくるときの炊きあがりが早く、粒や皮の食感はほどよく残る存在感ある味わいに仕上がります。北海道の大地の恵みが詰まった証の焼印入り。この美味しさに出会えるのは1年のうちで今だけです!!今年も新小豆の季節がやってきましたよ~秋はおいしい食材が収穫の時期を迎えますが小豆もその中のひとつ。その年に収穫したばかりのぶどうを使った、ワインのボジョレーヌーボーは有名で、毎年11月の解禁日を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?“新しいもの”を意味するヌーボー(nouveau)。小豆にもヌーボーがあり、青木松風庵は新小豆を使用した朝焼きみかさを『みかさヌーボー』と名付けました。この秋とれたての2011年産新小豆を100%使用した、ボジョレーヌーボーならぬ、こだわりの『みかさヌーボー』是非、食べてみたいと思いませんかみかさヌーボーとは…●この秋収穫したばかりの新小豆100%使用 ヌーボーを名乗れるみかさは年に一度の期間限定。 新小豆は皮が柔らかく、風味も格別です。 鮮度のいい小豆は餡をつくるときの炊きあがりが早く、 粒や皮の食感はほどよく残る存在感ある味わいに 仕上がります。●生産者限定小豆100%使用 北海道十勝・芽室町の高橋仁さんが有機肥料による 土づくりを基本に、丹誠込めて育てられた、安心・安全 で品質の高い 「エリモショウズ」を使用。●皮に北海道の焼印入り 北海道の大地の恵みがたっぷり詰まったこだわりの 証に北海道の焼印を入れました。いつものみかさよりもさらにおいしい!11月末までの限定、朝焼きみかさ『みかさヌーボー』をご試食いただき、ブログ等でご紹介いただける方を大募集します!!さ、みなさんも是非このみかさヌーボーを試食してみませんか?試食してみたいと思う方は、こちらより↓小豆は十勝産大粒小豆100%、卵はヨード卵100%、小麦粉は国産100%。焼き上げた当日限りの販売のこだわりの朝焼みかさです。出来立てのふわふわした食感と、上品な甘みの朝焼みかさです十勝産の大粒小豆を使用しているのですね!上品な甘みで後引く美味しさモニター商品は↓この秋、収穫された北海道十勝産小豆を使用した朝焼きみかさ「みかさヌーボー」の詰め合せです。採れたての鮮度のいい豆は、皮がやわらかく風味も格別。餡をつくるときの炊きあがりが早く、粒や皮の食感はほどよく残る存在感ある味わいに仕上がります。北海道の大地の恵みがたっぷりつまった新小豆を使用している証に、皮に北海道の焼き印を入れました。この美味しさに出会えるのは、1年のうちで今だけです!!わたしは、小豆が大好き!!和菓子大好きなので是非、青木松風庵さんのみかさを食べてみたいです!小豆と言えば、十勝小豆ですねきっと、このどら焼きを食べたら・・・よその どら焼きなんて食べられません。フワフワの生地に、最高級の十勝小豆想像しただけでも幸せが広がります。抽選に漏れた方は・・下記のお店で購入できますよ大阪・梅田「Plus An」住:大阪市北区角田町梅田地下街2-3電:06-6312-8250営:11:00~21:00休:ホワイティ梅田の定休日URL:大阪・梅田「Plus An」株式会社青木松風庵和菓子の要である餡にこだわり、創業以来26年間100%自家製餡しています。全国の皆様に自信をもって、おいしいお菓子をお届けしている企業です青木松風庵さまには、他にもこんなに美味しそうなスイーツがいっぱいお吟さま千利休生誕の地・堺に出店するにあたり、創ったお菓子です。千利休の愛娘「お吟」さまにちなんで、お客様の応募で命名されたお吟さま。吟醸酒粕を練りこんだ生地に、小豆の粒が入った白餡を包みしっとり焼き上げました。和菓子の焼菓子で一番人気のお吟さまは年間95万個以上売れています。大吟醸酒の香りがお口の中でほんのりと広がります。私は料理を作るとき、味を良くするためによく酒を使います。焼菓子にも酒を使えないかと考え、酒まんじゅうでつくった吟醸酒種を生地に練りこみました。餡も生地の風味に負けないように、白餡に小豆の蜜漬けを加え、バランスの良い焼菓子を創りました。通常お菓子は18℃前後の温度帯で作ることが多いですが、「お吟さま」は通常の製法では出来ないため、生地温度はマイナス8℃前後にし季節や天候により微妙な調節を行いながら、高温・短時間でしっとり焼き上げています。お吟さまの姉妹品に和菓山平成元年に和菓山県に出店の際に創ったお菓子です。「和歌山のお菓子」と「お菓子の山」いう意味をこめて『和菓山』と命名しました。数種類の厳選した豆を使用した白餡に爽やかな香りのオレンジのジャムを入れてしっとり焼き上げました。お口の中でオレンジの爽やかな香りが広がります。和菓子は小豆・砂糖・穀粉を主原料に作られたものが多く、食べた後に甘さだけが残る場合がよくあります。それに比べ果物は甘さと酸味のバランスに優れ後味も良いので以前からお菓子に使いたいと思っていました。餡に果物を混ぜたものは以前から何度も作っていましたが、果物の味が強調されすぎイメージに合いませんでした。しかし、新しい機械を使うことで、白餡の中心にオレンジジャムを入れることができ、お菓子の味とオレンジの爽やかな味の両方を楽しめる和菓山を創ることができました。みるく饅頭『月化粧』ほんのりミルク味がする上品な和洋折衷おまんじゅうです。木の実ひろいアーモンド・ピーカンナッツ・かぼちゃの種・ひまわりの種・松の実の5種類の木の実をバターをたっぷり使ったタルト生地にこぼれんばかりにのせて焼き上げました。木の実ひろいのカリッとした食感と木の実たちのハーモニーがお口の中でパァッと広がるプレーン。カカオニブのほろ苦さがちょっぴり大人のカカオ。どちらも多くの方から大人気で、年間100万個以上売れています。ユニバーサルスタジオがオープンする際に日持ちのする商品の依頼を受け、お菓子は鮮度が命との考えから断りましたが、何度も依頼を受けたので私流の日持ちのするおいしいお菓子にチャレンジしました。十数種類もの木の実などを味見し、味のバランスや色取りを考え5種類厳選しました。木の実の自然な甘みや香りを引き出たせる為に、バター100%のタルト生地と最小限の砂糖などで木の実がこぼれ落ちないようにし、オリジナルの焼菓子を創りました。木の実ひろいカカオは洋菓子の講習会でヴァローナ社のカカオ二ブ「グリュエイド・カカオ」という新しい素材との出会いをきっかけに開発しました。出会った瞬間にイメージが広がり創作意欲に駆られてすぐに商品化しました。グリュエイドカカオの味を損なわず、食感を和らげるためにフランス産のパュテフォユティーヌを使い、味と食感を絶妙なバランスで創り上げました。 天使のささやき(最高級のカカオバリー社のチョコ100%使用)天使のささやきは、スリーディグリーズの「When Will I See You Again~天使のささやき~」という素敵な歌と、アーモンドの香りとやわらかな食感がまるでお口の中で天使がささやいているような気分になることから名づけられました。やわらかいダックワーズの生地はお子様からご年配の方まで幅広い年代の方に大人気の商品です。良いものに出会った時、その感動の気持ちを私はお菓子で表現したいと思っています。「天使のささやき」は「When Will I See You Again~天使のささやき~」という私の大好きな曲をイメージして作ったお菓子です。天使の2枚の羽を白いダックワーズで表現しています。アーモンドプラリネ・チョコレート・バターを合わせたクリームを作り、アーモンドいっぱいのダックワーズ生地でサンドしました。 船出( カリフォルニア産アーモンド100%使用)「あのお菓子がもう一度食べたい」とのお客様からのご要望にお答えして、2005年12月に装いも新たに登場した船出。2007年9月、黒ゴマと金ゴマが入ってさらにおいしくなりました。リニューアル以来「船出」というおめでたい名前とピンク色のかわいらしい装いでお祝い事などにもよく使われています。生活の洋風化に伴い、和菓子屋である私も洋菓子の素材を研究したく、まずよく使うバターやアーモンドプードルを使いお菓子を創ってみました。完全な洋菓子ではなく和の要素も残したいと考え、和の素材である小豆の甘納豆を入れました。タルト生地を舟形に成型し、柔らかいアーモンド生地を流し込み、小豆、黒ゴマ、金ゴマを入れて焼き上げました。表面は「サクサク」、中は「しっとり」、お口の中でアーモンドの風味が「ふわ~っ」と広がります。みかさ (どら焼き)今までの美味しさに満足してはいけないと、再度素材から見直し、こだわり尽くして創り上げました。パッケージについている鶏のマークは毎朝5時から作っていることの証です。2005年12月からのリニューアル以来、お客様から「このみかさを食べると、もうほかのみかさは食べれない。」「皮のふわふわ感がたまらない」とご意見をたくさんいただいている朝焼きみかさです。青木松風庵の素材・鮮度へのこだわりをどうぞ味わってください。上記で紹介したお菓子は→青木松風庵みなさんもお近くに行かれましたら是非お立ち寄り下さいね。ネット販売もしていますのでお取り寄せして、みんなで幸せを感じて下さい(^_-)-☆【青木松風庵】2011年産新小豆使用『みかさヌーボー』 モニター5名様☆
れい 2011-11-11 17:07:43 提供:株式会社青木松風庵
Tweet |
和菓子の要である餡にこだわり、創業以来26年間、100%自家製餡しています。全国の皆様に自信をもって、おいしいお菓子をお届けします。