タンパク質研究のアプロサイエンス ファンサイト/ラジカルサイファー パーフェクトベースの口コミ(クチコミ)・レビュー(cheshireさん)

株式会社アプロサイエンスのヘッダー画像

レビュー

飲む回数はあまり多くはありませんが、ドイツワインが好きです。以前、伊勢丹のソムリエさんに、ドイツのピノでおすすめはありますかとお聞きして購入したワイン。 この作り手さんのリースリングを以前飲んだことがあります。ぶどうの木とキツネのエチケットは記憶に残りやすいですね。お味は、酸味があまり感じられず、とってもフルーティー!ピノって酸味が命ってところがあるような気もしますし、酸味のないピノって、ガツンとした力強さを持ってしまいがちな印象があるのですが、こちらは酸味もあまりないけど、力強いわけでもなく…。果実実をゆっくり味わえるワインのような気がしました。ブルゴーニュのより、私はドイツのピノが好き~生ハムを食べつつ…。 上がイータリーで買ったパルマ、下は伊勢丹で買った切り落としのハモンセラーノ。パルマのほうが味が濃くって好きかな。別の日ですが、小松菜とひじきのサラダ。 ちょっとビネガーを入れすぎちゃったかな~。でも箸休め(お酒休め?)には、さっぱりしてちょうどよかったかも。最近ハマっているメニュー。 生ハムの切り落としをかたまりで買ったので、それを厚めに細かく切ってカリカリに炒めたもので、キャベツを炒めます。生ハムの塩気とキャベツの甘みがとにかく美味しい!ワインにもぴったりよん久しぶりに、昼シャンしました。 ビルカール・サルモンさんのロゼ。ベリーのいい香り~。その後、トーストの香りも。お食事と合わせると、だんだん辛口さが際立っていくように感じました。はぁ・・・当たり前ですが、スパークリングとシャンパンって全然違いますね。泡立ちも違うけど、それより、トーストとかブリオッシュの香りって言われるような、醗酵してるよーって感じが違う気がするっ。ちなみに、どうでもいいですがカーテンの後ろに私がいます(次の写真も)。逆光対策ですw昼間から飲んでるのがバレバレだぁ~。母が適当に買ってきた、ピノグリージョ。 シャルドネ用のグラスで飲んだら、シャルドネに似た、なんていうのかな、樽香も感じるし、ミネラル感もあるような…。でも、ソーヴィニヨン・ブラン用のグラスで飲むと、あ、これは知ってる、ピノグリ―ジョだわ。って感じがしました。青臭さもあるし、酸味もあるし、でも飲み応えはないかな。シャルドネ用のほうが、余韻が長く、味わい深く感じました。カルディで売っていた、ペットボトルのロゼ!with私のたくましい腕 シラー100%だそうです。なんで、ペットボトルなのかな?夏の行楽用かな?甘口ではないのですが、でも私がいつもロゼを飲むと感じる、子供用のお薬みたいな苦みも感じられず、飲みやすかったです。平日は飲まないようにしていますが、週末は相変わらず、飲んだくれています。おうちのベランダから、近所の花火大会の花火の上半分ぐらいが見えました。きれい。やっぱり、花火は生で見るのが一番ですね。急に涼しくなって、でもまた暑い日が戻るのでしょうから、体調を崩しやすいと思います。みなさま、お気をつけくださいね。なんだかんだいっても、夏もあとわずかなのかしら…。話は変わりますが、モラタメさんで頂いた、【ラジカルサイファー】オールインワン化粧下地。これ、母と一緒に試してみたのですが、使ってみてびっくり!化粧のノリが全然違う~。やっぱりいいものは、いいですね。ちょっとお高いけど、続けて使ってみたくなっちゃった。アプロサイエンス ファンサイトファンサイト応援中

投稿日時:2011/08/22 : yuki 提供:株式会社アプロサイエンス

「ラジカルサイファー パーフェクトベース(株式会社アプロサイエンス)」の商品画像

ラジカルサイファー パーフェクトベース

価格:4,200円(税込)

パーフェクトベースは、紫外線やファンデーションなどのメークアップ成分からお肌を守る化粧下地です。 素早く簡単に仕上げることができるのに、完成度の高い美肌ベースメイクができます。

ショップへ行く