『アクアクララ ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
アクアクララ株式会社 |
---|
モニター体験大好きなyukikoです。今回はモニプラさんでアクアクララさんのウォーターサーバー1か月体験モニターをさせていただくことになりました。機種は最新式のアクアアドバンスよくあるサーバーと違うのは、省エネモードがあり、夜中など利用しない時間帯には温水温度を下げられることです。これで電気代が最大約65%も節約できるんだそうです。電気代は1か月350円くらいが目安だそうです。これまでのサーバーだともっと電気代がかかっていたんですね。これはありがたい機能ですよね。誰もいない日中や就寝時間は、なにも高温にする必要はありませんから。このタイマーは2種類設定することができるので、夜中と日中省エネモードにすることが可能です。我が家は夜22:00~朝5:00まで省エネモードに設定しています。昼間も私は在宅中はお湯を使ってハーブティーや中国茶を飲むことが多いので、保温状態にしています。あと冷水タンク内はUV除菌ランプが搭載、パーツも抗菌素材なので、製品水をいつまでもクリーンな状態で飲めるそうです。これも嬉しい機能ですね。肝心のお水ですが、アクアクララのデザインウォーターは最新技術RO膜(逆浸透膜)を使ったろ過システムで、お水の不純物や雑味を取り除き徹底的にクリアにし、さらに4種類のミネラル成分をバランスよく配合し現代人が好む軟水に仕上げているそうです。アクアクララのサイトはこちら我が家は普段は電気ポットで沸かしたお湯でお茶やコーヒーを飲むか、麦茶を沸かして冷蔵庫に常備しています。カルピスを作ったり、料理は水道水をそのまま使っています。今まで導入しなかった理由は1番に金銭的なこと、そして2番目はスペースの問題です。実際にモニターしてみてどうなるでしょうか。サーバーが配送設置されました。よくオフィスにありますが、それに比べるととてもスリムです。幅は27.6センチなので、ちょっと隙間にも設置できそうです。ボトルは12L入りです。重いので、私には持ちあげて逆さにし設置はちょっと無理みたいなので、今後の交換は夫にしてもらいます。操作部分です。サーバーは簡単なプッシュボタン方式です。冷水はそのままボタンを押すだけで出てきますが、お湯は、安全を考慮しロック解除をしてからHOTボタンを押さないとお湯は出てこないようになっています。さらにチャイルドロック機能も備えていますので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でも安心して使えますね。小さな子はボタンとか押したがりますよね、娘も小さい頃はそうでしたから。お湯でやけどでもしたら大変ですから、こういった気配りはいいことですね。普段ボトル入りのミネラルウォーターを買って使用していらっしゃるご家庭なら、サーバーの方が手軽かもしれませんね。特にお湯を頻繁に使う方なら、絶対サーバーに軍配が上がるはずです。朝起きてすぐにコーヒーやお茶が入れられるって、思ったより便利です。朝は忙しいですからね。お水の味もすっきりとしてとても美味しいです。日本茶をいれると味がこれまでに比べると、まろやかです。気になるお値段ですが、最新式のこのサーバは1か月1500円です。定期的なメンテナンスを含めた金額だそうです。お水のボトルは12L入り1,200円。宅配料込みのお値段だそうです。リターナルボトルなので、環境にも考慮されていますね。自社配送なので、必要な時に連絡して持ってきてもらえるシステムになっているそうです。利用し始めて4日経ちますが、とても便利に美味しく利用させていただいています。アクアクララさん1か月間お世話になります!アクアクララ モニプラファンサイトファンサイト参加中にほんブログ村
yukiko 2014-09-28 17:00:05 提供:アクアクララ株式会社
Tweet |
水に安全を求めるすべての方へ
ウォーターサーバーレンタルとウォータボトルに入ったおいしいお水の宅配サービス会社です。
1000万分の1mmの極少浄化孔フィルター「RO膜」(逆浸透膜)でろ過した安全でおいしいお水をお届けします。