外反母趾・偏平足足・O脚などの足のトラブルを解決!AKAISHIファンサイト

閉じる

外反母趾の救世主!外反母趾専門ケアサンダルのモニター募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アーチフィッター403母趾フィットBB

株式会社AKAISHIさんのアーチフィッター403母趾フィットBBを履いてみたよ【アーチフィッター403母趾フィットBB】http://akaishionline.com/products/detail.php?product_id=20#dp_goods_anc_kuchikomi私の足は明らかに外反母趾・・・・・重度とまでは言わないけど、親指の付け根の骨がボコッて飛び出てるから、足に合わない靴を履いたりするとこの部分が真っ先に影響受けちゃうの「あら、可愛いデザイン」って思っても、履いてみると痛くて履けない・・・・・お店で試し履きしたときはいいと思ったけど、買ってみたら長時間歩くのは無理・・・・・そんな経験を今までに何回してきたことかとにかく足に合わない靴を沢山経験してきたから、ちょっとコンビニに行くとか、郵便局に行くとか、短時間のときはなるべく足を覆わないサンダルみたいなのを履くようにしてるの。でもそれでも外反母趾の影響って出ちゃうのよねぇ~。これ、今まで一番よく履いてたサンダルなんだけど、ちょうど親指のところだけが色が変わっちゃってるでしょ?「どうせ痛いんだから」っていう気持ちが強いから、なるべく硬くない布っぽい素材のものを選んでるんだけど、それでも履いてて足が窮屈で、骨のところに痛みを感じるんだよね。今まで選んできた靴って、大抵こんな感じで部分的に色が変わるか、硬い素材のものなら飛び出て変形してしまうかのどっちかだったんだけど、403母趾フィットBBはスゴイッいつも履いてるサンダルより、こっちのほうが若干生地が硬いから、ちょこっとだけボコッとなってる気はするけど、痛みが感じられないのよね~。アーチフィッターシリーズって言えば、足に色んなトラブルを抱えてる人にとって優しいシリーズなんだけど、今回履いたアーチフィッター403母趾フィットBBは、なんと外反母趾専用ケアモデル。まず外反母趾にならないために・・・・・というか、私の場合はもうなっちゃってるから、これ以上「母趾の変形を進行させないために」なんだけど外反母趾の原因は複雑で、遺伝的な要素と、不適切な靴習慣とが影響し合って生じるんだって。遺伝的要素っていうのは知らなかったわ・・・・・確かに私の母は私以上の重度の外反母趾なんだもんまぁ、遺伝はどうしようもないものだからあきらめるしかないとして、それ以外で自分でできる予防やケアで一番に注意しないといけないのが靴選び●つま先母趾を圧迫する様な細いつま先はNG。先端が広く、内側にふれていて、靴の中で足趾が動かせること。●ヒールハイヒールはNG。ヒールが高いと前滑りにより母趾が圧迫される。ヒールの差高は3cmまで。●サイズきつい靴はもちろんNG。ゆるい靴も前滑りするためNG。アーチフィッター403母趾フィットBBは、涼しげだけど甲の部分はかなり広範囲って言うか、ほぼ全体が覆われてるから、あんまり足を出したくない私には嬉しいデザインヒール高 約5.5cmなんだけど、ヒール差高 約2.4cn(全体のヒール高からつま先の底部分の厚みを引いた高さ)だから、実際に履いてみるとそんなに高さを感じなくて、高いヒールが苦手な人でも歩きやすいと思うよ甲部分と違って、カカト部分は完全オープンだから、これから暑くなる時期には気持ち良さそうアッパー素材は母趾周辺部を圧迫しないソフトな生地素材になってるだけじゃなく、光を反射しない素材になってるから、履いた時に母趾の曲がりが目立たないようになってるよ。私が履いてるのは「Sサイズ(22.0~22.5cm)」なんだけど、履いてみての微調整はこの調整ベルトでできるようになってるから、歩いてて脱げるとか、キツイとか、そういうことは感じないね穴は5つあいてるから、かなり調整の範囲は広い気がするな~。あと、甲の部分にもマジックテープ式の調整ベルトがついてるから、これも便利私はさっきの穴が開いてるほうのベルトは同じところで完全に固定して、脱いだり履いたりするときには触らないようにしてるの。履くときにはこのマジックテープの部分をはずして、履いてからマジックテープを固定すると、歩くときにちょうどいい感じで歩けるなぁインソールは指で触ってみても分かるくらい、柔らかくてクッション性を感じるから、歩いたときの着地の衝撃をダイレクトに感じなくてすみそうそしてつま先部分は、こぉ~んな形で反り上がってるから、歩くときに体重を前にかけると転がるような感じで自然と足が一歩一歩出るよ。今日はちょっと初めての試みこのサンダルの雰囲気がもう少し伝わりやすいように、動画を撮ってみましたわアーチフィッター403母趾フィットBBの雰囲気が、私の説明や写真なんかより、もうちょっとしっかり伝わるといいんだけど・・・・・コーディネートはデザイン的にスカートに合わせてもOKカジュアルな感じでも、もちろんOKオフィスシーンでもいけるし、コーデの幅は広いデザインだと思うんだよねそうだな~、これ以上この商品に望むとすれば・・・・・ベルト部分の一部がゴムになってると、もっと履きやすくなるかな。後ろにすると目立っちゃうから、内側部分がちょこ~っとだけゴムになってると調整ベルトへの負荷が減って良さそう私はこういうベルトタイプのサンダルって脱げるから抵抗あって、あんまり履かなかったんだけど・・・・・さすがアーチフィッターシリーズ、足が吸い付いちゃって履きやすい、履きやすいこの夏は一番たくさん履いちゃいそうだね外反母趾・O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中

こころ   2013-06-25 12:51:19 提供:株式会社AKAISHI

Fan site of the year 最優秀賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

株式会社AKAISHI

外反母趾・偏平足・O脚などの足のトラブルを解決するコンフォートシューズブランド「アーチフィッター」のAKAISHIです。
「どうしても履く靴がない」「痛みから解放されたい」すべての女性の悩みを解決するサンダルやシューズをお届けします。

AKAISHI online(直販サイト)
https://akaishionline.com/

AKAISHI Lab(直営店)
http://akaishilab.com/

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す