私の秋のテーマは「挑戦」
今までとっても可愛くて欲しいんだけど、
だけど・・・なかなか勇気が出ずに買えなかったものがあります。
それは“レオパード柄”
だけど今回ずっと欲しかったその“レオパード柄”の靴を、
アーチフィッターさまよりモニターさせていただくことになりました
それがこちら↓
121シリーズ 〖アニマルフラット レオパード〗
可愛いでしょ?
素敵でしょ~
今まで白黒のレオパードがずっと欲しいなと思っていたのだけど、
今回こちらを見たら一目ぼれ~
このカラー・つや・セパレート。
どれをとっても私好み
セパレートだから品良く、大人チックに仕上がってるよね
さっそく履いてみると・・・
あまりのフィット感にビックリ
特に土踏まずのフィット感がたまらなく良いの!
その秘密が気になってカタログを見て納得
・衝撃吸収材(タコ・ウオノメも痛みを緩和)
・高反発スポンジ(前足部の衝撃を吸収し負担を軽減)
・つま先とヒールの硬度(つま先部分が柔らかく、屈曲性を高める)
・EVAインソール(フラットソールなのにアーチサポートで疲れにくい)
・ラバー製のソール(滑りにくく、U字構造により足底圧分散・吸収)
「EVAインソール」効果ってすごいの!
足に沿ってアーチ形状になってるからぴったりフィットして履いて気持ちいい
靴履いて気持ち良いってある???
びっくり&癖になるよ
しかも秘密はまだまだあって、
1)つま先が柔らかいから痛くない!
2)柔らかい布でカバーされているので靴擦れなし!
3)ウェーブで圧迫感なく履きやすい!
4)かかと全体がしっかりやさしく守られる!
靴って本来こういうものなのか~、
と初めて実感させられた靴です
だって今までは靴擦れ当たり前、
足が疲れるのも我慢我慢が、
可愛い靴に対する考え方だったもの・・・。
中のインソールもきちんと切り替えがしてあって、
つま先の部分には穴が開いてるから通気性も良さそうだよね↓
他にもこんな秘密?特徴も
靴と一緒に「足長 計測表」も届きました。
さっそく家族みんなで計ってみましたよ。
どれだけ足を大切に考えているかわかるよね
こんな表、見たことないもの。
そしてそして実際に履いてみたのがこちらの写真
可愛いとしか言いようがないんですけど~
こちらのデザインにして大正解
レオパードの布部分は厚めで、
見た目ラメっぽいですが、
実際履いてみると派手さは感じられないです。
そして暖かい!
冬の足の冷たさが軽減されそう。
夫もすごく可愛いと褒めてくれました
テヘッ。
靴が主張のあるものなので、
秋ファッションとしてはトップはシンプルなものと合わせたいな
例えばこんな感じ。
(アクセもつければよかったね・・・)
アーチフィッターさんにはほかにメンズものもあるよ。
旦那様も私があまりにも絶賛するものだから、
「履いてみたい~!」としきりに言ってました。
毎日仕事に履いていくようだから、
足に合った靴買ってあげたいな。
あとは母へのプレゼントでもいいな~なんて、
今は考えています
O脚や外反母趾、偏平足などの
「フットケア相談室」
もあるそうです。
自分に合った靴をお探しの方、
是非試してみてほしいです
外反母趾・O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中
chiyo36 2013-10-11 17:51:48 提供:株式会社AKAISHI
Tweet |
外反母趾・偏平足・O脚などの足のトラブルを解決するコンフォートシューズブランド「アーチフィッター」のAKAISHIです。
「どうしても履く靴がない」「痛みから解放されたい」すべての女性の悩みを解決するサンダルやシューズをお届けします。
AKAISHI online(直販サイト)
https://akaishionline.com/
AKAISHI Lab(直営店)
http://akaishilab.com/
~2月11日