外反母趾・偏平足足・O脚などの足のトラブルを解決!AKAISHIファンサイト

閉じる

このイベントはすでに応募終了しています。

「外反母趾・偏平足足・O脚などの足のトラブルを解決!AKAISHIファンサイト」の画像

外反母趾・偏平足足・O脚などの足のトラブルを解決!AKAISHIファンサイト

AKAISHI(アーチフィッター)ファンサイトは株式会社AKAISHIが運営する、ファンサイトです。 アーチフィッターは、外反母趾・扁平足・O脚などの足のトラブルを解決するコンフォートシューズです。 皆さまのご参加お待ちしております。

20078の方がファン登録しています

「ファン登録」をしておくと、企業のお得な情報やイベント開催情報をいち早くゲットできます☆

ファンサイトへ

【発売前先行モニター】今年の夏にぴったり。履く人を選ばない5cmウェッジ!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

「【発売前先行モニター】今年の夏にぴったり。履く人を選ばない5cmウェッジ!」の画像、株式会社AKAISHIのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

アーチフィッター130シャイニーベルト
アーチフィッター130ストレッチベルト クロコ

モニター数

2名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 4月10日(金)

株式会社AKAISHIからのメッセージ

こんにちは!アーチフィッターのAKAISHIうすいです(^▽^)

04/03~04/09までの
「【発売前先行モニター】今年の夏にぴったり。履く人を選ばない5cmウェッジ! 」は終了致しました。
今回もたくさんのご応募、ありがとうございました!

ご当選者様は以下、2名様になります。

ご当選の皆さま、おめでとうございます!
モニターのご協力をお願い致します。

☆04/10(金) 当選発表☆------------------------------------------------------------------------------------

 きょうりん 様 / chee 様 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちは!アーチフィッターのAKAISHIうすいです(^▽^)

今回のイベントは、2015年の春夏新作のモニター募集です!!
今回モニター頂く商品はなんと!まだ発売されていない新商品なのです!
 
気になる商品はこちら!
今年の夏にぴったり。履く人を選ばない5cmウェッジのサンダルです!


履く人を選ばない5cmヒール。実は2cmヒール差高だから
ハイヒールが苦手な方でも安心。



今回は当選後にブログ投稿&AKAISHIonlineにモニター商品のレビュー投稿をしてくださる方を募集します!!!


◎【新商品】130ストレッチベルトクロコ(当選者数:1名様)
【4月23日(木)発売予定】


◎【新商品】130シャイニーベルト(当選者数:1名様)
【4月23日(木)発売予定】




当選された方には、商品をお送りさせていただきますので
実際に使用した感想をブログ投稿&AKAISHIonlineにレビュー投稿をお願いいたします。

たくさんの方からのご応募、お待ちしております(^0^)


━━━━━━━━━━━━━
★☆Special Chance ☆★
━━━━━━━━━━━━━
AKAISHIのフェイスブックに「いいね!」、
akaishiのTwitterをフォローしてくれる方は当選確率がぐーんとアップ!
今すぐいいね!はこちら▼▼
AKAISHIいいね!
今すぐフォローはこちら
akaishi×monipla



モニター当選後の流れ
○当選された方には募集時のアンケートで選択いただいた商品・カラー・サイズをお送りさせていただきますので
 商品がお手元に届きましたら、実際に履いた感想をブログ&AKAISHIonlineにレビュー投稿をお願いいたします。
○ブログ投稿条件
 ・文字数:2,000文字以上
 ・写真:5枚以上
 ・必ず屋外で写真を撮ってください。
 ・実際にお出かけしていただき、お出かけした時のコーディネート写真、履いた時の感想の投稿をお願いします。
○レビュー投稿
 ・文字数:300文字~400文字
 ・実際に履いた感想 
  例)ハイヒールは足が痛くなったりするのですが、この130シリーズは足が痛くならなかった。デザインもシンプルで可愛い。

参加条件
○足のサイズが商品の適用サイズ内の方(適用サイズ:22.0-25.5cm)
○ご投稿いただいたブログについて弊社サイトでの掲載をご了承いただける方
○当選後、〆切までに必ずブログ投稿&AKAISHIonlineにレビュー投稿してくれる方
○ブログ投稿:文字数2,000文字以上/写真5枚以上掲載していただける方。
選考基準
○選考

8人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

アーチフィッター130シャイニーベルト

現品  宅配便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

履く人を選ばない5cmヒール。
実は2cmのヒール差高だから安心。

★ヒールの高さが気にならない
もっとも安定感のある歩行ができる、実質20mmのヒール。
「つま先」と「かかと」の重量配分が均等になって、
ヒールは不安という方も、大丈夫。

★足裏はいつでも快適で痛くならない
足裏の痛みを2種類のクッションで防ぎます。
タコ・ウオノメなどの表層の痛みは、インソール表面の
やわらかなスポンジ材が、筋肉の痛みや炎症は
衝撃を吸収するクッション材がやわらげます。

★すいすい歩けて疲れない
つま先が反りあがったソールが、歩行時の推進力をアップ。
足にトラブルのある方は、母趾を曲げずに歩行できます。

【商品詳細】
カラー:ブロンズ/ゴールド
サイズ:3サイズ展開(S(22.0-22.5cm)、M(23.0-23.5cm)、L(24.0-24.5cm))
適合ワイズ:E~4E
■商品詳細/
4/23(木)公開

アーチフィッター130ストレッチベルト クロコ

現品  宅配便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

履く人を選ばない5cmヒール。
実は2cmのヒール差高だから安心。

★ヒールの高さが気にならない
もっとも安定感のある歩行ができる、実質20mmのヒール。
「つま先」と「かかと」の重量配分が均等になって、
ヒールは不安という方も、大丈夫。

★足裏はいつでも快適で痛くならない
足裏の痛みを2種類のクッションで防ぎます。
タコ・ウオノメなどの表層の痛みは、インソール表面の
やわらかなスポンジ材が、筋肉の痛みや炎症は
衝撃を吸収するクッション材がやわらげます。

★すいすい歩けて疲れない
つま先が反りあがったソールが、歩行時の推進力をアップ。
足にトラブルのある方は、母趾を曲げずに歩行できます。

【商品詳細】
カラー:ブラック/ガンメタ
サイズ:3サイズ展開(S(22.0-22.5cm)、M(23.0-23.5cm)、L(24.0-24.5cm))
適合ワイズ:E~4E
■商品詳細/
4/23(木)公開

参加したみんなの投稿

梅雨が明けたかと思ったら猛暑続きですが、夏といえば サンダル!私は、ヒールのあるパンプスとかサンダルが苦手、というか以前、スポーツクラブに販売にきていたシューズ専門業者さんに、専用の機械を使って、足の形を測定してもらったときに言われたのが、「 外反母趾に近い足の形をしてるから、ヒールのある靴、履けな… 2015/07/27

今日も朝からピーカンお天気、気温もぐんぐん上がりそうな埼玉です(^_^)ここ数日の初夏を思わせるような陽気で、素足にサンダルのお出かけもできるほどです最近の私の足元は、ローヒールのぺったんこ靴が定番でしたなぜならヒールのあるものだとカクってなって転びやすかったり、すぐに疲れて足が痛くな… 2015/04/27

【発売前先行モニター】今年の夏にぴったり履く人を選ばない5cmウェッジ! 2015/04/09

すべて見る

Fan site of the year 最優秀賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

株式会社AKAISHI

外反母趾・偏平足・O脚などの足のトラブルを解決するコンフォートシューズブランド「アーチフィッター」のAKAISHIです。
「どうしても履く靴がない」「痛みから解放されたい」すべての女性の悩みを解決するサンダルやシューズをお届けします。

AKAISHI online(直販サイト)
https://akaishionline.com/

AKAISHI Lab(直営店)
http://akaishilab.com/

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む