外反母趾・偏平足足・O脚などの足のトラブルを解決!AKAISHIファンサイト

閉じる

「うちのお揃いは○○!」 カップルセットでアーチフィッタープレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

たった一つのお揃いの話。

結婚指輪のデザインも違う私たち夫婦がお揃いで持っているもの。たった一つだけある。それはかわいいねずみのストラップに見えるけど、実はお守り。これが私たち夫婦にはかけがえのない大事なお揃いのもの。二度の流産後、不妊治療を一年続けても授かれなかった私たち。「若いんだから焦らなくても」と周囲は言うけど、「二人して若くて元気なうちなのにうまくいかないんだから、焦らざるをえないでしょ」としか思えなかった。精神的に疲れてきた頃、ふと出会った情報。「沖縄の泡瀬神社は子授けで有名らしい」元々大好きな沖縄だから、絶対願いを叶えてくれそうな気がしていてもたってもいられなくなって、すぐさま子宝祈願旅行へ出かけた。たどりついたのがここ。神社の方にいきさつを話したら、「夫婦が同じ気持ちで祈って、帰ってからもそれぞれこのお守りをいつも持っていればきっと叶う」と教えてくれた。ねずみがついているは、多産にあやかってらしい。その日から、私と夫は一つずつ持ち歩き、毎日祈り続けた。すると、一ヶ月もたたないうちに妊娠!しかも双子。初期から出血で入院、やっと安定期に入ったら合併症と切迫早産でまた数ヶ月入院。結局早産でNICU通いといろいろあったけど、ずっと私たちを支えてくれたのはこのお守りだった。入院で離れている間も、握っていると夫とつながっている気がした。そして去年の夏。元気に育った双子を連れて、念願だったお礼参りに行くことができた。でも、あまりにも愛着が湧いて神社にお揃いのお守りを返すことが出来ず今までの+新しく健康祈願のお守りが加わった。ちなみに、色が濃いねずみさんは神社の方に頂いたもの。沖縄では願いが叶った人のお守りを持つとご利益があるそうで、一緒に持たせてくれたのだ。ラブラブが故のお揃いとはちょっと違うけど、二人が同じ思いを持ち、頑張っていた証。今でも、ずーっと大事にしている。一緒に辛い時期を乗り越えた夫は、育児にも協力的。あの頃と変わることなく大好き。近々沖縄に行く予定があるので、また神社には挨拶に伺うつもり。今度はもう一人授かれるようにとのお願いもしてこようかな。そんなわけで何年経っても仲良しの私たち夫婦だけど、身につけるお揃いはもっていない。本当はちょっと憧れているんです。お揃い初心者としては、外で着るようなものはちょっと気恥ずかしいから、まずはこんな室内履きで家の中でお揃いというのが、合ってそう。さんのアーチフィッター601(室内履き)です。アーチフィッターといえば、以前紹介したように、私の愛用の靴。足に吸いつくような履き心地を絶賛していたら、夫も羨ましがっていた。私もこの良さを体験させてあげたいなあと思っていたところ。アーチフィッターなら、毎日長距離通勤で疲れている夫の足を癒してくれるに違いない。もうすぐバレンタインだし、お揃いスリッパデビューするには良いきっかけかも。興味のある方はどうぞラブラブ夫婦今日の私と旦那♪♪「うちのお揃いは○○!」 カップルセットでアーチフィッター

pine   2012-01-22 14:18:22 提供:株式会社AKAISHI

Fan site of the year 最優秀賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

株式会社AKAISHI

外反母趾・偏平足・O脚などの足のトラブルを解決するコンフォートシューズブランド「アーチフィッター」のAKAISHIです。
「どうしても履く靴がない」「痛みから解放されたい」すべての女性の悩みを解決するサンダルやシューズをお届けします。

AKAISHI online(直販サイト)
https://akaishionline.com/

AKAISHI Lab(直営店)
http://akaishilab.com/

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す