閉じる

『アーネストのすまいるファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アーネストのすまいるファンサイト アーネスト株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

洗濯槽の汚れやカビ・雑菌、ニオイをはがし取る!『ウルトラハードクリーナー 洗たく槽用』

株式会社リンレイ

10

本日締切!

プレゼント

洗濯槽の汚れやカビ・雑菌、ニオイをはがし取る!『ウルトラハードクリーナー 洗たく槽用』

もっと見る

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

株式会社リンレイ

10

1日前!

プレゼント

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

これは簡単!手作りポテトサラダを作ろう!【ポーチDEクックS・L】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ポテトサラダが簡単に作れるようになりました☆ポーチDEクック


こんにちは。


ポテトサラダに入っている王道の具材ってあるのでしょうか?
外食を思えば、ハムやキュウリなどでしょうか?


ぴょこのオカンのポテトサラダには、キュウリとタマネギの他に
蒸した小エビ、ゆで卵がよく入っていました。


その味に慣れているので、結婚後も同じ具材で作っていますが、
何せ、ポテトサラダを作るのって手間がかかる・・


ポーチdeクックを使えば、楽にポテトサラダを作れるそうなので、
早速使ってみました。
ポーチdeクックはサイズが(S)サイズと(L)サイズあります。





我が家は2人暮らしだけど、ポテトサラダを作る時は大量に作るので、
(L)サイズを使用することに。





こんな感じでシリコン製で、ここにじゃがいもを入れてレンジでチンして
手でじゃがいもを揉むと簡単にサラダが出来るそうな☆
「楽」「時短」って言葉が大好きなぴょこはワクワクです!





表も裏も同じ材質、色だけど、表裏があるのかしら?と思っていたら、
外側にちゃんと、こんなタグが!
干す時にもこのタグは使えそうね~


我が家のポテトサラダの材料を揃えました。
小エビが手に入らなかったので、大きめの蒸し海老を
切って使います。


【材料】4~5人分



★じゃがいも 4~5個
★蒸した海老 200g~300g(小エビじゃないものは小さめに切る)
★きゅうり  1本
★タマネギ  中1/2個
★ゆで卵   2個
★マヨネーズ 大4
★塩、こしょう 少々


【作り方】


1.ジャガイモの皮を剥いて洗い、ポーチdeクックに入れてレンジ600Wで7分(じゃがいも5個の場合)チンする。


私は適度な大きさに切ってからポーチdeクックに入れました。



2.きゅうりは小口切り、タマネギはピーラーで薄くスライスして水にさらす。
3.1で出来上がったポーチdeクックのじゃがいもを
  火傷にしないようにレンジから取り出し、ポーチdeクックが少し冷めるまで待つ。
4.ゆで卵を小さく切っておく。
5.3のじゃがいもをポーチdeクックの外から手で揉んで潰す。

6.5にきゅうり、水を切ったタマネギ、蒸した海老、ゆで卵、を入れて、ポーチdeクックの外から手で混ぜる。
7.お好みでマヨネーズと塩、こしょうで味付けして器に持っていただく。





オカン直伝のサラダは美味しんだけど、手間がかかりすぎて、
ポテトサラダの日はポテトサラダが主菜になることが多かったです。


でも、このポーチdeクックを使ってポテトサラダを作ったら、
違う主菜を作れる余裕が出来て、ポテトサラダが副菜になりました~





次回は、ポーチdeクックを使って、
魚料理にチャレンジしてみますね。


アーネストファンサイトファンサイト参加中


アーネスト株式会社


ぴょこ   2013-05-09 16:35:16 提供:アーネスト株式会社

企業紹介

アーネスト株式会社

私たちアーネスト株式会社はキッチン雑貨を中心に、アイデア性に富んだ暮らしの便利グッズをお届けするメーカーです。年間50~70アイテムの新商品を発売し、皆様にお届けしております。私たちの商品でみなさまがハッピーになれば、それが私たちの一番の喜びです。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す