AROMAS COFFEE MARKET ファンサイト/ACMライトブレンドの口コミ(クチコミ)・レビュー(puburi-bupuriさん)

AROMAS COFFEE MARKETのヘッダー画像

レビュー

当ブログをご覧の皆様こんにちは(・∀・)ノ珈琲にはこだわりのあるプブリ・ブプリです。こだわりと言っても所詮、「安くて美味しいのが飲みたい」という浅はかで愚かな庶民の戯言でございますけどね。ま、だからこそ?庶民であるからこそのこの感覚?大事ですよね。庶民をおろそかにしたら商売なんてできナッシングですからね。さて、そんな庶民を口うるさく語るワタクシに今回届きましたのは、 こちら、AROMAS COFFEE MARKET さんのACMブレンド100gでございまーす(^O^)  あれ?焙煎日が書いてないな?焙煎したその日に発送してる?わけでもないのかな???やっぱ、焙煎日は書いてないより書いてある方がなんだか安心ですね。そんな味の違いがわかる舌は持ち合わせていませんけども、気分があるじゃないですか。あー今が一番美味しい時だわ~(´∀`)って。そう思うか思わないかで、味の感じ方も変わってきちゃうんじゃないんですかね。何せ素人だから。 豆は綺麗です。そして大きいです。何故だか納豆を連想させます。大きくない豆もあります。ブレンドですから。写真は採光が悪いため色が濃いですが、浅炒りの色をしています。 いつものように真剣に淹れます。真剣にやらないと美味しい珈琲が出来ないんですよね。私の舌でも感じるくらいなんだから、淹れ方は大切なんですね。蒸らし時の膨らみ状況は、普通~位でしょうか。ものすごくは無い感じですけど、これって焙煎日から何日目かにもよるからなぁ。 できました。色はちょっと薄く感じたかな。嗅いだだけで酸味が強いとわかる香りがプンプンします。 カップに入れました。ちれいね(´∀`)珈琲はこのカップとのコントラストがたまらんのよねー。じゃ早速一口。うん。すっぱい。さわやかな酸味ってうたってるだけあります。そんで後から苦い。軽い感じの苦みです。かっちょよく言うとライトな苦み?そのまんまだな(≧▽≦)でも最終的に口の中には酸味が残りました。そうだなー、うーん。苦手だった頃の珈琲の味って感じですかね。珈琲ってのはこーゆーもんだ!って言う人、居るでしょうね。最近のは酸味抑えがちですから。あくまでも私にとってはですけど、飲みやすくはないかな。けっこうな酸味を感じたんですよね。うううーん。試しに牛乳と1対1位にしてみたら、えらい苦くなりました。なぜ?酸味のある珈琲ってそーゆーもんだっけ?まぁ浅炒りですから、カフェオレはお勧めではないでしょうけども。んんーあー!難しいなこれ!!AROMAS COFFEE MARKET さんの他の珈琲も色々飲んでみて、自分好みを見つけてみたいです。でも量と値段が、壁かなぁ…。AROMASCOFFEEMARKETファンサイト応援中 ↓生意気にも登録しています↓ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

投稿日時:2010/09/30 : puburi-bupuriのそんな毎日。 提供:AROMAS COFFEE MARKET

「ACMライトブレンド(AROMAS COFFEE MARKET)」の商品画像

ACMライトブレンド

価格:1,450円(税込)

ACMライトブレンド

ショップへ行く