アロマスプレーのアロマスター|ファンサイト

閉じる

『アロマスプレーのアロマスター|ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アロマスプレーのアロマスター|ファンサイト アロマスター株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【ビフォー&アフター画像を投稿☆】年末の大掃除に!『フローリング専用ワックスシート&床クリーナーシート』2点セット

株式会社リンレイ

10

12月3日(火)まで

プレゼント

【ビフォー&アフター画像を投稿☆】年末の大掃除に!『フローリング専用ワックスシート&床クリーナーシート』2点セット

もっと見る

”食育情報満載”2025年版『伝統食育暦』 モニター20名様【インスタ限定】

海の精ショップ

20

2日前!

プレゼント

”食育情報満載”2025年版『伝統食育暦』 モニター20名様【インスタ限定】

もっと見る

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

12月5日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

株式会社リンレイ

10

1日前!

プレゼント

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アロマスター】アロマスプレー グレープフルーツ モニター50名募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

低温抽出した精油を植物エタノールで希釈したアロマスプレー グレープフルーツ

アロマスター株式会社さんから「アロマスプレー グレープフルーツ」を提供いただきました。グレープフルーツは、アロマテラピー検定1級の試験の香りのテストに出た香りです。それ以来、嗅いだことなかったのでとても懐かしかったです。 アロマスター株式会社さん 業務用アロマをコンセプトに業務用アロマディフューザー、アロマスプレーを自社開発、製造販売をおこなっています。業務用アロマディフューザーの納入実績は、医療・介護分野におきましてナンバー1です。アロマスプレーは大量のオイルの仕入れと製造直販による流通コスト削減で圧倒的な低価格で販売している会社さんです。 アロマスプレー グレープフルーツの特徴  植物から抽出した100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を植物エタノールで希釈したスプレーで、合成香料・着色料・保存料等は一切無添加です。 グレープフルーツの果実の皮から低温抽出した精油を植物エタノールで希釈したスプレーです。 商品はすべて自社で製造し直販していますので、同様の市販品に比べ圧倒的な低価格で販売しています。 スペック ■学名:Citrus paradisi ミカン科■産地:イスラエル■精油の抽出方法:圧搾法■容量:15ml(1プッシュの噴射量は0.045mlで、約330プッシュできます。)■サイズ:直径21mm×高さ92mm■成分:精油、エタノール 精油とは。 精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した、有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質を含む有機化合物です。 代表的な精油の製造法水蒸気蒸留法 (水蒸気で芳香成分を蒸発させ、冷やして液体に戻し、水と分離して得る)圧搾法 (ローラーで圧搾し分液を精製する)揮発性有機溶剤抽出法(芳香成分を直接溶かして得る)超臨界流体抽出法 (芳香成分を液化ガスで取り出す) アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いは?現在、約250~300種類の精油が存在し、各精油の細かな特徴もあります。精油は100%天然物質で、人工的に合成した物質を一切含まず、アルコール希釈などをしていない完全成分のものだけを指すので、アロマオイルやポプリオイルなどと混同されることもありますが、全く別物です。 精油は油脂?また、精油は、脂肪酸とグリセリンからできている植物油のような油脂ではなく、テルペンや芳香族化合物などのアルコール・アルデヒド・シトラール・ケトン、エステル、フェノール、炭化水素を主成分としている別物になります。 精油の性質水に溶けにくく、アルコールや油脂などに溶ける性質(親油性・脂溶性)を持ち、そのほかにも光や熱、酸素によって劣化する特性を持つため、取り扱いには注意が必要です。精油は油溶性で分子量は500未満と小さいため、表皮から吸収され真皮にある血管やリンパ管に入る、経皮吸収され、血行にのり、全身の組織、器官に運ばれるといわれています。また、皮膚の水分量が20%以上であることと、体温が少し高めであることなどが皮膚への精油の吸収率が良いとされていますので、入浴後などにトリートメントを行うのがよいとされています。精油は、嗅覚から、皮膚から、呼吸から、様々な形で体に吸収されるそうです。 日本での精油は「雑貨」の位置づけフランスやベルギーなど海外では、薬として扱われているので、医師が診断し、治療の一環として精油を処方されています。しかし、現在の日本の法律上では、精油は「雑貨」扱いになっているため、その効果や効能を広告したり、うたったりすると薬事法に触れる恐れがあり、個人で使用する場合は、自己責任となっております。雑貨扱いのものなら、薬効がなくとも、精油と名売って販売できます。食品グレードもあるようですが、食品として輸入されているのか、雑貨としての扱いで、食品グレードとうたわれているのか注意が必要です。これらのことを考え、きちんとした品質の精油を選んでいきたいです。 なぜ雑貨扱いなの?ところで、人類は古来から、精油や植物を使って民間療法を行なってきたり、現代でも、薬の有効成分を植物から抽出していたりするのにも関わらず、なぜ日本では認可がおりないのでしょうか。おそらく1番の理由としては、精油は、収穫された場所、土壌、気象、蒸留する過程などにより成分が一定でないので、商品によって成分の比率が違うため効果や効能に差が出てしまうためではないでしょうか。 精油の利用方法と注意点精油は、例外もありますが、基本的に精油は、内服、飲用はせず、濃縮されていて刺激が強くなっているため、直接肌につけると炎症を起こす危険性があるため、キャリアオイルや水、アルコールなどで希釈して使い、トリートメントを行う際、成人の場合で、顔の場合は1%以下、体の場合は2%以下に希釈して使います。その場合も、パッチテスト(アレルギーテスト)は必ずするようにしましょう。敏感肌、生理中、妊娠中、授乳中、乳幼児、てんかんの発作、高血圧などの方は注意が必要なアロマオイルもありますので当てはまる方は確認して使用したほうがよろしいかと思います。 皮膚にダメージを与える「光毒性」また、精油の中には、肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与える「光毒性」という作用を持つものがあり、精油の中に含まれるフロクマリン類という成分が紫外線のエネルギーを蓄積し、一度にそのエネルギーを皮膚内に放出するため、光毒性効果が生じて短期間で強い日焼けを起こします。その度合いによっては、皮膚にシミとして残ってしまったり、火傷や皮膚の組織を損傷したりしてしまいます。一般的に、柑橘系の精油には光毒性があるとされていますが、実際は、ベルガモット、アンジェリカ・ルート、レモン、グレープフルーツ、オレンジ・ビター、圧搾法で抽出したライムなどです。1%以下の濃度で光毒性を発揮するのは、ベルガモットとアンジェリカ・ルートの2種のみですが、自宅などで精油を希釈する場合は、計量が不正確であったり、希釈が均一にならなかったりすることが有り得ますので、肌に使用したあと、12時間以内は、紫外線にあたらないようにしたほうがよろしいかと思います。精油は奥深く、他にもいろいろ書きたいのですが、長くなるので今回はここで止めときます・・・。 グレープフルーツ精油 学名 : Citrus paradisii科名 : ミカン科ノート : トップ香り : 柑橘系抽出方法:果皮から精油を抽出  圧搾法香りの特徴 : 果物のグレープフルーツの香りそのままで、フレッシュで爽やかな甘酸っぱく、ヌートカトンという成分により苦味のある香りがある温帯から熱帯の地域で栽培される常緑高木で、黄色い大きな実を房状につけ、ひとつの枝にたくさんの実をつけ、まるでブドウの房のように集まってなるところからグレープフルーツと名づけられました。果肉が黄色とピンクのものが精油として使用されますが、香りや効能に差はないとされています。  嗅ぐだけで痩せれる?!一時期、「痩せる香り」と言われ流行った時期がありますが、グレープフルーツの香りが交感神経を活性化し、たんぱく質の分泌を促進するUCPにより、脂肪を燃焼する働きや、利尿作用、胆汁の分泌を活発にし、脂肪の消化を助ける作用や消化器系の機能を高めるなどにより、体脂肪による肥満や水分滞留を緩和する働きがあるためのようです。しかし、実際痩せた人がいるのでしょうか。食欲をコントロールしてくれるといわれたり、逆に、食欲不振の改善ができるといわれていたりするので真相はわかりません。 グレープフルーツ精油の一般的な使い方心が落ち込んでいるときや、ストレスが溜まっているとき、気持ちが不安定なとき、緊張状態、寝起き、頭痛、 PMS、更年期障害、長時間のフライトの際、また、妊娠中も安心して使える精油として、妊娠中の不快な症状など、リフレッシュするために使われます。血液、リンパの流れを良くし、体液の循環や血行を促進するので、疲労を回復し、筋肉痛をやわらげ、また、体内の水分の滞留を防いでくれるといわれているので、セルライト、むくみの解消目的で、トリートメントをする際に使用されます。[使用上の注意]光毒性や、角質の剥離作用があるといわれていますので、濃度は必ず0.5%以下にし、トリートメントの際には使用後12時間以内は直射日光を避けたほうがよいので、紫外線の直接あたる部分は避け、夜に使用することをおすすめします。ハリをもたせ、脂性肌やにきびの方に向いているといわれていますが、皮膚や粘膜を刺激する恐れがあるため、敏感肌の方は注意が必要です。 アロマスプレー グレープフルーツの使い方 試してみました。 とりあえず、ルームフレグランスとしてと、寝起きに使ってみようと思いました。また、15mlで小さくポーチに入りそうなので、携帯できそうなのです。こういったスプレータイプの容器は硬くて使いづらいんですが、力を使わず楽にプッシュできます。香りは、まさにグレープフルーツで爽やかな香りです。ですが、きつい香りではなくほのかに香るのでとてもよいです。ルームフレグランスとして使用する場合、香りは一瞬だけでそれ以降は香りが消えてしまいます。寝起きに顔の近くでプッシュしてみたのですが、1日頑張れそうな気がしてくるのと、楽しい気分になり、とてもよいです。車の中で使用するのもよいと思います。柑橘系は今まで購入したことなかったんですが、爽やかでリフレッシュできそうなので見直しました。 今回使った商品です。 アロマスプレー グレープフルーツ 15ml 380円(税込)お得な100ml 500円(税込)や、詰め替え用450ml 450円(税込)もあります。とってもお手ごろです。送料は、15mlミニボトルのみ・エコパックのみの場合は100円(メール便)、その他は全国一律 390円で商品代金5,000円以上で送料無料です。 お支払方法は、クレジットカード、代金引換(315円)、銀行振込から選べます。送料無料のお得なセットもあります。 アロマスター|ファンサイトファンサイト参加中

りんたそ   2013-02-28 01:23:53 提供:アロマスター株式会社

企業紹介

アロマスター株式会社

業務用アロマをコンセプトに業務用アロマディフューザー、アロマスプレーを自社開発、製造販売をおこなっています。業務用アロマディフューザーの納入実績は、医療・介護分野におきましてナンバー1です。アロマスプレーは大量のオイルの仕入れと製造直販による流通コスト削減で圧倒的な低価格で販売いたしております。天然の香りを日常生活のなかで手軽にお使いいただけるよう頑張っています。




[ 人気商品 ]

【グレープフルーツ】
【アンチバクテリア】
【ペパーミント&ユーカリ】
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す