堺の総合刃物メーカー【アルスコーポレーション】の公式ファンサイト

閉じる

『堺の総合刃物メーカー【アルスコーポレーション】の公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 堺の総合刃物メーカー【アルスコーポレーション】の公式ファンサイト アルスコーポレーション株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

2日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【Chef Star料理人鋏(はさみ)】で料理がサクサク!モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「『ChefStar料理人鋏(はさみ)』をお料理に活用してみました」


ARS公式ファンサイトファンサイト応援中

私、魚料理が大好き。

というか…肉ばかりの食事では、
バランスも良くないですからね。



なので、最近は新秋刀魚などもスーパーに並び始めたので
先日も開きにして、適度な長さに切ったものに
片栗粉をつけてフライパンで焼いた後に甘辛く味付けして
(今のようなまだ残暑厳しい時などは梅干しを入れるのがおすすめ)
蒲焼き風にして仕上げたところです。

意外かもしれませんが、私は魚を開く時に
包丁も使いますが、ハサミも使います。
もちろん料理用のハサミ。
意外にも包丁で切りづらいのは、背びれや胸びれ。
曲面の魚の胴体に付いているので、包丁で切ろうとすると
身をつぶしてしまうこともあるので
包丁の方が意外にも処理しやすいんです。

あと、鰯などの小さい魚は、頭を切って、
そこからお腹からザクザクと切って
はらわたを処理すれば、
あっという間に、いわしの開きが完成。
とても便利なのです。

でも…随分昔にお買い上げしたもので…

「いまいち使い勝手がね…」

昔の調理用のハサミは黒しかカラー展開もなかったし
手持ちの部分は固いプラスチックで
固いものを切ろうとすると…

「指先がハサミの持ち手に圧迫されて痛くて、痛くて…」

今使っている調理用ハサミより
もっと使いやすそうなハサミはないかしら?
と思って、探しあてたのがこちら…



「シェフスター ChefStar 料理人鋏 料理はさみ」




まず最初に、この色が良いでしょ?
最近のキッチンアイテムのトレンドのような
キッチンを明るくしてくれそうな、
そして料理が楽しくなるようなパステルカラー。
でも、キュートなデザインだけじゃなくて…
使う人の身にもなっているこだわりのデザインが随所にあるんですよ。

それがこのグリップの部分の素材。



「や、やわらかい!」

どうしてこの、やわらかさが良いかというと…
硬いものを切ろうとする時に
グリップがやわらかいことで、手が痛くならず
長時間握っていても疲れないんですよ。

「主婦に優しいハサミだわ」

あと…これが一番私の中では便利だなと思ったのが



「分解できること」

どうしてかというと…
ハサミって、この力点になる部分に汚れがたまりやすいんです。
今使っているハサミは分解できないから…
私も付けおきとかで消毒するんですけど…

「やはり、分解して洗う方が目に見えて清潔になるのが分かるし…
 何より、隅々まで乾燥させることができるから
 いつでも清潔な状態を保てる」

特に今だ残暑厳しいこの時期はね
こういう調理道具を清潔にしないとね。



それに女性の力でもすんなりと外せるように
留め具が大きめで、さらに力が入りやすいように
楕円になっているところがまた良いですね。
うっかりシンクや床へ落としてしまっても、
これだけ大きな留め具ならすぐに見つかりますし…
そういう点でも便利だと思います。

と、そこに…早速活躍の機会がやって来たのです。

ある日のこと…
魚好きの私は、夕食を鉄火丼にしたのですが…



「あれ?何かが足りない」

あれですよ、あれ。

「刻み海苔」

でも…



「1枚ものの大判の焼き海苔しかないのだけど…」



そこで「ChefStar料理人鋏(はさみ)」の登場。

切れ味抜群のこのハサミなら…



「スーパーで売られている『刻み海苔』にも負けない
 細くパリパリの刻み海苔が完成」



「やっぱりこうでなくちゃ…ね」


続いては…あわただしい朝の支度の中、
いただく私の朝食の時間。

「ご飯大好きな私は、朝から納豆ご飯をよくいただきます」

すると…欲しくなるのが…



「薬味ねぎ」

我が家では、こうして容器のサイズにそろえて切って、
保存しておくので、欲しい時にさっと取り出せて便利。

でも…

「忙しい朝に、まな板出して、包丁で刻んで、
 また今度は包丁を洗って、まな板洗って…」

考えただけで…

「面倒だし、時間のロス」

そこで、「ChefStar料理人鋏(はさみ)」を使ってみた。

刃元に細かいギザギザの加工「マイクロエッジ加工」が
ほどこしてあるので、こうした細いねぎもしっかりとキャッチして
きれいに刻むことができます。

「細かいものを切る時には、刃元で切ると食材も動かないし、
 切った後のものも、周辺に散らないので本当に使いやすい」



こんな具合に、慌ただしい朝にも、簡単に薬味ねぎができるので
納豆ごはんを食べる日が増えそうですね(笑)

そうそう、これなら帰宅が遅いダンナの夕食の際にも
切り立ての薬味を用意できる。
美味しいものを手軽に美味しい状態で提供できるって
主婦にとってはとても有り難いキッチンツールですよね。



こちらの商品には色々なシーンでの使い方が掲載された
リーフレットも同封されていたので
またこれを見ながら、様々な便利な使い方ができそうです。

料理用ハサミも進化していますね。
今回は、良いアイテムを見つけました。


yuki   2011-09-17 00:19:40 提供:アルスコーポレーション株式会社

企業紹介

アルスコーポレーション株式会社

アルスコーポレーションは、ガーデニング・家庭菜園・フラワーアレンジメント・料理・手芸・工作・日曜大工などなど、皆さまのDIYを応援する総合刃物メーカーです。「優しくより親切に」をモットーに、お客さまに最高の切れ味と満足と感動を届けるべく、日々挑戦を続けていきます。http://www.ars-edge.co.jp/

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す