堺の総合刃物メーカー【アルスコーポレーション】の公式ファンサイト/刃物クリーナーの口コミ(クチコミ)・レビュー(れいさん)

アルスコーポレーション株式会社のヘッダー画像

レビュー

アルスコーポレーション株式会社さまより、激落ち刃物クリーナーが届きました。ガンガン落ちていく汚れに、刃物も台所も心もスッキリ♪皆さま、ふるってご参加ください。当選された方は、体験ブログを投稿してくださいね!激落ち刃物クリーナーで刃物や台所がきれいになる様子を掲載していただけたらうれしいです♪※ご使用前には使用上の注意をよくお読みください激落ち刃物クリーナーミニボトル(100ml入り)ミネラル酵素などを配合した刃物用洗浄スプレーです。切断作業で刃にこびりついたしつこい樹液(ヤニ・シブ)も分解し、驚異的な洗浄力で汚れを取り除いて、快適な切れ味をよみがえらせます。刃物のお手入れ、長期の保管前にご使用ください。台所周りの油汚れ(コンロ周り・換気扇)にもご使用いただけます。■成分/ミネラル酵素水、天然オレンジ抽出液、 界面活性剤3%(アルコールエトキシレート)■液性/アルカリ性■品名/合成洗剤■サイズ展開3種/100mlスプレー・320mlスプレー・500mlボトル(詰替え用)松の木って・・樹液がすごく出ますよね。手に付くとベタベタして黒くなるしこのベタベタが剪定バサミやのこぎりに付いてしまい、ベタベタしかも、切れ味も悪くなるしね。放置していると、固まってしまい何度ものこぎりやハサミを買い替えるハメに。樹液の多い物や、べた付く汚れは直ぐに、落とさなきゃね!!でも、どんな物を使えばいいのか?近所のデイセンターでは、シンナーなどで拭き取って下さいと言われましたが我が家は子供も居ますしあまり、家に毒物や危険な物を置きたくはないので、何かよいクリーナーがないかな?と探していました。はさみやのこぎりで植物を切ると、どうしても樹脂や樹液が刃に付着します。これをきれいに拭き取ってから保管するのが、切れ味を長持ちさせる第一歩ですそうとは分かっていても・・・なにで手入れすればいいのやら???刃物を使ったあとに、すぐに汚れが落とせればよいのですが、ちょっと時間が経つと、こびりついてなかなか落ちないですよねそんなとき「手早くカンタンに汚れを落とす!」作業にぴったりなのが激落ち刃物クリーナーこのクリーナーを早速試してみました!我が家の車に松ヤニが付いて落とす事が出来なくて困っていました。こちら、少しでも取れるといいな~なんて思っています。物で削るのは傷がついてしまうのでどうかな?と思いますし何で落とせばいいのか分からずずっと放置していましたこの車に付着した松ヤニ取る事が出来るのでしょうか?スプレーして、布で擦ってみました。松ヤニは、盛り上がり普通の洗剤では、落とせません。色々試しましたが全て失敗に終わりました↑この頑固な松ヤニ。どうしても、取りたいんです。このクリーナーなら!!大きな期待を込めて落としてみましたよo(^-^)o2度スプレーして、布でゴシゴシしました。見て下さい取れてる~ずっと気になっていたあの松ヤニの汚れが・・・綺麗に!お見事!!車に付着した松ヤニはこのクリーナーのお陰で綺麗に取る事が出来ました。随分時間が経っていたので無理だろうと諦めていましたが!こんなに綺麗に取れるとは本当に、嬉しいです。これなら、剪定バサミもピカピカになるはずだね。こちら、油取りにも凄くいいんですって!大掃除は30日を予定していますのでまた、その時に使ってみたいと思います商品の詳細はこちら↓http://www.ars-shop.net/fs/wani/c/bun-mainteこちらは、アルスコーポレーションさまの商品です。企業紹介アルスコーポレーション株式会社アルスコーポレーションは、ガーデニング・家庭菜園・フラワーアレンジメント・料理・手芸・工作・日曜大工などなど、皆さまのDIYを応援する総合刃物メーカーです。「優しくより親切に」をモットーに、お客さまに最高の切れ味と満足と感動を届けるべく、日々挑戦を続けていきます。激落ち刃物クリーナー アルス ARS ARS園芸刃物ショップARS公式ファンサイトファンサイト応援中

投稿日時:2011/12/28 : 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証 提供:アルスコーポレーション株式会社

「刃物クリーナー(アルスコーポレーション株式会社)」の商品画像

刃物クリーナー

価格:1,523円(税込)

刃物についた樹液汚れ、台所の油汚れに抜群の効果を発揮するクリーナー。

ショップへ行く