『高知県産ゆず☆旭フレッシュ㈱ ごちそうばなしネット』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
旭フレッシュ株式会社 ごちそうばなしネット |
---|
ぽん酢大好き~!しゃぶしゃぶしても、水炊きをしても、絶対ぽん酢派の私。
そんな私がぽん酢2種の食べ比べモニターに当選して、
飛び上がって、踊り狂って、旦那にウザがられて・・・喜んだのは言うまでもありません^^
【ゆずづくし】
・本醸造しょうゆをベースに、高知県産のゆず果汁をたっぷり使用した本格ゆずぽん酢です。
・ゆずのさわやかな香りとバランスのとれた酸味が絶妙な濃厚タイプです。
・国内産のかつおだしを使い、果汁感・旨み・風味に伸びを持たせています。
【かけて味わうぽん酢】
・香り豊かな高知産のゆず果汁をたっぷりと使い、かつおだしと本醸造しょうゆを加え、
すっぱさ控えめのまろやかな味に仕上げました。
・夏の料理にぴったり、旬の素材の旨味を引き出すまろやかタイプのかけぽん酢です。
・本物・本格志向を持つ消費者向けです。
今回は食べ比べのモニターでしたので、シンプルに水炊きで食べ比べてみました^^
本当は、先日の鍋パーティで皆で食べ比べの予定が、他の鍋になってしまったので旦那と2人で食べ比べました…
同じお皿に入れたところほんのり色が違いますね。
鍋は超シンプル、具材は鶏肉・白菜・もやし・きのこ。
スープはウェイパー・お酒・めんつゆ・塩こしょうを少しずつ。(濃い味が好きなんです。)
この様にして食べ比べ~
お味は…
ゆずづくし
酸味が強く、濃いお味なのでお料理の調味料として使う方が向いていると思います。
かけて味わうぽん酢
まろやかな酸味なので、鍋のつけだれに向いていると思います。
どちらも、ゆずの香りが濃厚でとーーーっても美味しい!!
ちなみに…私はゆずづくし派、旦那はかけて味わうぽん酢派でした!
先日のご飯
奥に見える鶏肉のおかずは“ゆずづくし”を使ったモノ。
鶏肉を塩こしょうと酒少々で焼いて、マヨネーズ1対ぽん酢1を混ぜたものを絡めただけ!!
簡単ですがとーーーーっても美味しかったです
こちらは、もやしと卵のぽん酢あんかけに“かけて味わうぽん酢”を使用しました^^
クックパッドで人気のレシピです
もやしを茹でて、卵を炒めた上に、
ポン酢あんかけ(砂糖大さじ1、ウェイパー小さじ1、ぽん酢大さじ3、水適当、水溶き片栗粉)
をかけただけーーー!!
なのに、とーーーーっても美味しい旦那もたっぷり食べてくれます。
ぽん酢って本当に色々なお料理に使えるし、ヘルシーで最高ですね!
ゆずづくしとかけて味わうぽん酢、おススメです
旭フレッシュ㈱ ごちそうばなしネットファンサイト参加中
shizihs 2014-02-25 12:00:00 提供:旭フレッシュ株式会社 ごちそうばなしネット
Tweet |
当社の看板商品であるぽん酢は、四国山脈の真ん中の豊かな自然ときれいな川に恵まれた土佐山のゆずを使って作っています。
私たちは食の仕事を通して、地域の食にまつわる様々な「物語」を守り、伝え、みなさまの食卓に、安心・安全な食材とともにお届けしたいと願っています。