『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アサムラサキ |
---|
アサムラサキさんの「かき醤油」のモニターに当選しました。
「かき醤油」、名前からして美味しそうです!
今回は100mlを2袋頂きました。
「かき醤油」には、
広島の牡蠣のうまみエキスが入っていて、それに醤油と合わせた高級濃厚つゆ。
厳島神社のイラストが広島らしいです
「かき醤油」と「豆腐」と使った料理をつくるのがお約束で、
今回、豆腐の牡蠣醤油鍋を作りました
下記レシピです。
【材料(3人分)】
豆腐…1丁
生わかめ(塩蔵)…20g
えのき…30g
水菜…35g
ネギ…適量
つゆ{かき醤油…30cc、水…200cc}
【作り方】
①豆腐は水切りをして6等分に切る。
②わかめは戻して食べやすい大きさに切る。
③えのきは三等分に切る。
④水菜は5cm程度に切る。
⑤ネギは斜め切りにする。
⑥つゆを鍋に入れて①〜⑤を入れてさっと煮る。
【ポイント】
豆腐、水菜は煮すぎない方がおいしいですよ!
完成した一皿です。
つゆは、思ったより、甘すぎず、ダシが効いていました!
母なんか、「おつゆが美味しい!!」と言って、
ごはんを入れて食べていましたよ。
次は、ぶっかけうどんに使ってみたいです。
アサムラサキファンサイトファンサイト参加中
株式会社アサムラサキ
ももら 2016-09-07 00:00:00 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。