世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

この1本でかんたん料理!「かき醤油 100ml」×2袋 30名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

<モニター>アサムラサキ かき醤油


アサムラサキさんの"かき醤油"のモニターに当選しましたモンドセレクションで7年連続"最高金賞受賞"しているというこの  "かき醤油"広島牡蠣からうま味エキスを抽出し、本醸造醤油とブレンドしたというこの醤油。かつお、昆布等のだしの他に砂糖やみりんを程よく加えてあるそうで、これ一つで美味しいお料理かできそうです。あまりお醤油にこだわったことがなかった私。どんな醤油なのが楽しみですさっそくまずは、卵かけ御飯に!盛りつけ&写真が下手ですみませんしかし、この卵かけ御飯本当に美味しいです!いつもの普通のお醤油だと、醤油がとがって主張してる感じですが、これは卵と絡んで黄身がまろやかに、そして濃厚になるんです長男も食べましたが、うま〜いっ!と言ってましたカキといってもカキの味がするわけではありませんカキの旨味エキスがこのまろやかで深い味をだしてるんだろうな〜と感じましたお次は。。。海老とじゃがいもと舞茸のガリバタ醤油エビに片栗粉をまぶし、にんにくバターで炒め、じゃがいもと舞茸も投入して炒め、最後にかき醤油を回しかけ完成です具材は家にあったものを使用しました普通の醤油を使ってもにんにく&バター&醤油で味付ければそれなりに美味しいのですが。今回はかき醤油を使用断然こちらの方が美味しかったです。普通のは醤油がツンと際立ってますが、これは醤油が独立せず、まろやかに一体化してます。最後に焼きおにぎりかき醤油を適宜塗りながら焼き上げました。ムラがありますが中まで染みてますこちらも、ふわ〜っとかき醤油の甘みが広がります。まろやかなしっかりとしたお醤油味の焼きおにぎりになってます。かき醤油は、食材と一体化して、それだけでうまくまとまってくれます私のオススメは、やはり卵かけご飯です。一番かき醤油の味が引き立ち、旨味を感じられましたこれからもいろいろな料理に試してみようと思いますこれを機にアサムラサキさんの他の商品も気になりました美味しいかき醤油をご馳走様でしたhttp://monipla.jp/bl_rd/iid-170128235458086f3cef807/m-57d4989fbdc4d/k-1/s-0/

きえ   2016-11-21 00:46:36 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す