世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

4日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

NEW

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

さっぱりとした旨みと風味!!「にんにくたれぽん酢」30名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アサムラサキ にんにくたれぽん酢

今日は、 アサムラサキ にんにくたれぽん酢を 紹介させていただきます内容量……500ml価格………378円(税込)賞味期限…製造日より12ケ月 にんにくをふんだんに使用した、たっぷりサイズのポン酢 「つける」「かける」「まぜる」いろんな料理にアレンジ可能です ゆずの酸味で、さっぱりとした旨みと風味も楽しめます。  さっそく、私もにんにくたれぽん酢を お料理に使ってみました 炊き込みごはん※お米2合に、ぽん酢60㏄を使用。 今回は… しめじ、えのき、にんじん、ツナ、ネギを入れました( *´艸`)ぽん酢ならではの、さっぱりとした味わい ゆずの良い香りもします ついつい食べ過ぎてしまうくらい…とても美味しかったです 炊いたあとは、にんにくの香りが弱くなるので… にんにくの香りが少し気になるという方は、この料理オススメです。  揚げ物にかけるこってりしたソースと比べて ぽん酢だと…揚げ物の脂っぽさが減って、私は好きです にんにくとゆずの風味、両方をしっかり感じられました  パスタササミ、しめじ、かいわれ。 ぽん酢のほかに、だしの素を少々。  サラダにかけたり… これからの時期は、冷しゃぶや冷奴にかけるのもオススメです奥は、納豆とオクラを「にんにくたれぽん酢」であえたもの。  たっぷり入っているので、1本で様々なアレンジを楽しめました  普段使っている「ぽん酢」と比べて 色合いも同じだし、想像していたよりもサラッとしていたので 見た目は、あんまり変わらないけど… 酸味は、いつものよりあるかなと思いました。 私は、これくらいの酸味を感じられる方が好きですね。 ただ…旦那さんには、少し酸味が強かったみたいです  次は、お魚料理に使ってみようと思います( *´艸`)  アサムラサキファンサイトファンサイト参加中 醤油・ドレッシングだけでも、いろんな種類ありますよ ↓気になった方はコチラをどうぞ株式会社アサムラサキ  今回はモニターに選んでいただき、 本当にありがとうございました   最後まで読んでくださり、ありがとうございます こちらを↓クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ  

リル   2016-04-18 07:52:52 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す