世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あわびの風味が程よく香る贅沢な逸品! 「鮑醤油」30名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ピエトロドレッシングで♪ 太巻き寿司



ピエトロ ドレッシングのモニター中です。





まずは、モニター商品のご紹介から{/kaeru_en1/}


ピエトロドレッシングノンオイル梅しそ

梅のさわやかな甘酸っぱさは、あっさりと食事をしたいとき、食欲が落ちているときに嬉しい味わい。原材料の酢には「米酢」と「りんご酢」を使用してまろやかな酸味に仕上げています。また、保存料を使用していないのもこだわりの一つ。おいしさを大切にしながら、酢や砂糖などの保存性を持つ食材でドレッシング自体に保存性を持たせることを考えて作りました。


ピエトロドレッシンググリーン

定番の和風しょうゆ味のおいしさをそのままに、油分を70%・カロリーを60%カット。しかもうれしいコレステロール0(ゼロ)。おいしさと健康のバランスを追求したドレッシングです。



この2つを使って、恵方巻を作るのが


今回のモニターテーマとなります。


うぅ~ん。。。どうしよう{/eq_2/}


迷いに迷って、作ったのがコチラ{/hand_iine/}





超定番な感じになっちゃったけど{/ase/}


ピエトロ風キンパ、蒸し鶏の梅しそ巻です。



まずは、ピエトロ風キンパの作り方から。


この前、ピエトロドレッシングで


豚肉の野菜ロールを作ったら


ステーキソースみたいになって


とってもおいしかったので{/face_zzz/}


牛肉の味付けに使ってみました。



≪下ごしらえ≫

・ご飯はゴマ油、塩で味付け。

・牛肉は炒めて、ピエトロドレッシンググリーンとコチュジャンを入れ、汁気がなくなるまで煮詰めて絡ませる。

・卵焼きは縦長に作り、1/4にカットする。

・小松菜(ほうれん草でもOK)は茹でて、ゴマ油、塩で味付け。

・カニカマは袋から出し、海苔の幅に合わせておく。


≪作り方≫

1.海苔の上にご飯を広げ、牛肉、小松菜、カニカマ、卵焼きを乗せ、ラップごと巻く。





2.馴染むまで少し休ませ、ラップごと切ると崩れにくいですよ{/hand_goo/}





ドレッシングで味付けしていると思えない!


簡単で本格的なキンパ=韓国風海苔巻が完成しました{/onpu/}



次は、蒸し鶏の梅しそ巻の作り方。


私も夫も”鶏肉+梅+青じそ+チーズ”


の組み合わせが大好き{/heart_pink/}


太巻きにしたら、おいしいんじゃないかな~?


と思って作ってみました{/hiyo_cock/}


≪下ごしらえ≫

・ご飯にピエトロドレッシングノンオイル梅しそとゴマを混ぜておく。

・鶏肉(胸肉・ささみなどお好みで)は塩、砂糖をなじませた後、電子レンジで酒蒸しにする。

・クリームチーズは細長く切り、海苔の幅に合わせておく。

・かいわれ大根は根を落としておく。


≪作り方≫

1.海苔の上に、クリームチーズ、蒸し鶏、かいわれ大根を置いて巻く。





2.ラップの上にご飯を広げ、1の具材を芯にしてラップごと裏巻き(逆巻き)にする。





3.キンパ同様に、馴染むまで少し休ませ、ラップごと切る。





4.青じそと一緒に盛り付けたら、完成。





お好みで、ピエトロドレッシング


ノンオイル梅しそをかけると、


さらにおいしくなりますよ~{/hearts_pink/}


わさびマヨネーズなんかも合います。


本当はかいわれ大根ではなく、


アボカドを入れたかったんだけど


スーパーで売り切れてて残念{/namida/}


あとは、蒸し鶏を作る前に


ピエトロドレッシングノンオイル梅しそ


に漬け込むと、さらに梅の味がついて


おいしくなりそう{/up/}


節分は終わってしまったけど、


改良レシピもいろいろ試してみたいです{/hiyo_cock/}


ピエトロファンサイトファンサイト参加中


ホタテ・イカ・タコの【海鮮キムチ】お試しモニター大募集♪


お花見にオススメ★海の精 桜の塩 モニター募集 10名様


20名さま募集♪ 第3回「ぺたんこちょび梅」を使ったオリジナルレシピコンテスト!


【昆布漬辛子めんたいのかば田】ご飯がどんどんすすむ辛子高菜「うまか菜」10名様!


あわびの風味が程よく香る贅沢な逸品! 「鮑醤油」30名様モニター募集

TEDDY_PANDA_   2016-02-20 00:00:00 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す