世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

安芸いりこ使用!「瀬戸内めぐみのいりこだしつゆ」30名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★当選!アサムラサキ「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」

9月も最終日なんて信じられない!
夜は風もひんやりしていて、もうすっかり秋なのだな~と思います。
 
さて今回
アサムラサキ「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」のモニターに当選しました!
 
アサムラサキさんといえば「かき醤油」が有名ですよね!
アサムラサキさんの「かき醤油」は
モンドセレクション最高金賞を7年連続で受賞しているのです(2015年)。
私はまだかき醤油は試したことがないのですが、使ってみたい醤油のひとつです。
 
 
今回のモニター品は、そんなアサムラサキさんのいりこだしのつゆなのです♡
 
 
     \瀬戸内海の「安芸いりこ」使用のだしつゆです♡/

瀬戸内は温暖な気候と穏やかな海に恵まれた地域です^^
漁業も盛んですが、みかんやレモンなど農作物も豊かに育っていますよね。
そんな瀬戸内海の安芸灘を漁場として
とれたカタクチイワシを「安芸いりこ」と呼ぶそうです。
 
いりこのうま味・風味を考慮して
鰹としいたけのエキスをバランスよく配合された、こちらのだしつゆ。
濃縮タイプですので、好みや用途に合わせて使えます!
メニューの幅も広がりますよね★
 
では早速いただきましょう♪♪
 
        \まずはあたたかいうどんでいただきます!/

かき揚げうどんにしました!立派なかき揚げでしょ♪
(かき揚げは市販のものなので手作りじゃありません><笑)
だしつゆってあたためると、さらに香りが広がりますよね。
今回は割と薄味に仕上げたのですが、いりこの香りがしっかり出てくるので
物足りないことはなく、とてもおいしくいただけました^^
 
 
          \続きまして、冷やしだしつゆで冷や奴♡/

私は、冷や奴はめんつゆで食べる派です!
醤油より風味がやわらかで、豆腐の味を引き立ててくれるからです^^
薬味には、ネギと生姜を添えて。
 
「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」は、いつものめんつゆに比べて
醤油の風味がしっかりしているように思います。
いりこのだしもしっかり入っているので、まさに醤油とめんつゆの良いどり!
冷や奴でいただくと
めんつゆだけより味が引き締まり、醤油だけより奥深い味わいになりました。
 
 
      \定番のたまごかけごはーん!だけど私のこだわりも/


実は私、数年前までたまごかけごはんって食べられなかったんです…
なんだか醤油がまろやかになった味というイメージがあって。
でもめんつゆで食べるようになってから、おいしいやん!って思うように。
 
ですので、たまごかけごはんもめんつゆ派の私ですが
ちょっとしたこだわりが!
 
それは、あたためためんつゆを使うこと★
 
ということで、「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」を数秒レンジでチン♪
それをたまごかけごはんにオン!
一度、だしつゆをあたためることによって
よりいっそう香りが引き立ち、だしの風味を楽しむことができますよ♪
いりこだしの味わいで、もはや旅館の朝ご飯!のような気分になれました。
 
 
      \調味料としても使えます!とってもおいしい焼き鳥♪/

かけてばかりじゃないのです!だしつゆ
調味料として、お料理にも使えます★
 
私はお弁当を作っているのですが
お弁当用のおかずに、よく焼き鳥を作ります!
なので、爪楊枝でピックしたプチ焼き鳥。かわいいでしょ♡
 
だしつゆなのに醤油の風味がしっかりしている!と思ったので
「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」で焼き鳥づくりにチャレンジしました。
 
<私の焼き鳥のタレ>
●醤油               ・・・おおさじ1.5
●「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」・・・おおさじ1
●酒                ・・・おおさじ1
●砂糖               ・・・おおさじ2
●みりん              ・・・おおさじ2
 
お弁当用なのでわりと濃いめ、そして好みなので甘めに仕上げています。
 
だしつゆを入れることにより、いつもより深みのある味わいになりました。
焼き鳥なので、正直いりこの風味を感じられるほど
だしつゆは入れていませんが、だしつゆ自体にしいたけのエキスなどの
旨味をひきだしてくれるものが入っているからだと思います^^
 
 
私の感想としては
「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」はおいしくて便利!
 
かけだしとして、原液のままかけていただくこともできますし
めんつゆとして、薄めて使うこともできます。
 
醤油の風味もしっかり残っているので、醤油の代わりの調味料にもなります。
醤油だけではコク、うまみを引き出すのには限界があるかもしれないですが
だしつゆなら、だしの味わいから楽しむことができると思います!
 
何に使おうか考えるのも、使って食べるのも楽しいモニターでした^^♪
 
 
 
 
▼アサムラサキ「瀬戸内めぐみの いりこだしつゆ」
www.asamurasaki.co.jp
 
【商品説明】
瀬戸内産のいりこを使用した濃縮タイプのつゆです。いりこのうま味・風味を考慮して鰹としいたけのエキスをバランスよく配合いたしました。
濃すぎず上品に仕上げたいりこだしつゆは料理の素材本来の味をひきたてます。
 
主な使用方法
原液    冷奴・卵かけごはん
2〜3倍  ざるうどん・そうめん
5〜6倍  かけうどん・かけそば
8〜10倍  煮物・鍋つゆ
 
   
【モニプラ参加中】
アサムラサキファンサイトファンサイト参加中
 
 
 

ぽよ!(元)商品企画部   2016-09-30 11:56:40 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す