『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アサムラサキ |
---|
食欲が落ちる
この時期に嬉しい
さっぱり夏メニュー♪
今回の
かなぢゃんの「なんじゃら」お試しは
アサムラサキさんより
ボナペティート
すりごまドレッシング
をお試しさせていただきました。
○内容量300ml ○価格¥450(税抜)
ボナペティート
すりごまドレッシングは、
ごまの風味が強く、吸収の良い
状態のすりごまをふんだんに使い
ごまの強い風味を感じますが、
まったくクセのない、
クセになる味で、
ドレッシングとしてだけではなく、
しゃぶだれとして、又
ほうれんそうの和え物や
温野菜にも相性バツグン
なんですって!!
こちらのメーカーさん
私の近所のスーパーの
特選素材コーナーでも見かける
「かき(牡蠣)醤油」
が有名ですよね♪
今回は、そんな
アサムラサキさんの
お料理レポーターってことで
ボナペティート
すりごまドレッシング
のご紹介をしていきますよ~
***************
まずは、お味見に
ボナペティート
すりごまドレッシングで
鶏ささみとゴボウの
ヘルシーサラダ♪
軽くボイルした
鶏ささみとゴボウを
すりごまドレッシングで
和えて簡単サラダ。
ランチに
たらこパスタと一緒に
いただきましたよ♪
ドレッシングと思うと
酸味抑え目、
ごまの香り重視で
サッパリ味。
***************
お味の方向も見えましたので
お次は
ボナペティート
すりごまドレッシングで
山盛り野菜を食べる
冷しゃぶ
食欲がない時でも
ガッツリいけちゃう系の
メニューの出来上がり♪
ラー油のチョイ足しが
オススメです!!
「ごま」と「ラー油」
鉄板の組み合わせですよね。
もやしとの相性が良いので
おつまみに困った時なんかに
「ナムル」に使っても
美味しくなりそう。
**************
ドレッシングがベースで
鍋物用のゴマダレと違い
ごまの風味は強いのに
重すぎないので
いろんなお料理にアレンジして
使いやすいのがポイント♪
寒い時期には鍋物や
温野菜なんかにも当然
合いそうですよ~。
アサムラサキ
すりごまドレッシング
冷蔵庫に1本準備しておくと
便利に使えちゃいます♪
アサムラサキファンサイト参加中♪
株式会社アサムラサキ
↓↓ポチッとよろしく♪↓↓
かなぢゃん 2017-07-17 00:01:00 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。